低学年のママって…

  • 小学生
  • 豚とん
  • P900i
  • 05/06/18 00:12:28

私には二年の子がいます。学校で行事なんかあると立ち話になるんです。話題はいつも勉強の進み具合いを比較し合ってたり宿題や授業の事。比較して何がどうなるのか理解できません。私は上の子もいるせいか神経質になれず孤立しそうです。会話の中に入りたくないけど立場上その場にいながら実はうわの空になってます。ママ達には気を使ってるし良い人もいるけど話題が嫌い。上の子の時はこんな感じじゃありませんでした。低学年はどの学校も同じなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • MaMa
    • KDDI-SA31

    • 05/06/21 00:45:50

    初めまして☆私はお母さん友達が居ません。明日授業参観と懇談会がありドキドキして眠れません(>_<)

    • 0
    • No.
    • 6
    • 小二
    • P900i

    • 05/06/21 00:23:33

    やはり初めての子だと&#x{11:F999};
    色々気になるのは事実&#x{11:F9C7};
    イジメはないか…各クラスの担任のやり方の違いは何?
    良い先生、悪い先生や評判や勉強の進み具合等…
    学校では先生の手前もありあまり話ませんが…
    習いごとのときに時間あるので皆で話しますよ&#x{11:F9A0};
    隣のクラスは実際イジメがあったり担任が放任だったり色々ありした&#x{11:F9D0};
    情報交換して保護者で訴え担任変更なんて事もありました&#x{11:F9AD};まぁ私も、あまり神経質にはなりたくないし、深入りはしないよう気をつけてますが。
    最低限の情報は知っておきたいタイプなので。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 湯浅
    • KDDI-KC33

    • 05/06/18 09:43:46

    確か→×
    確かに→○

    失礼しましたm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 4
    • 湯浅
    • KDDI-KC33

    • 05/06/18 09:42:21

    確か悪口言う方もいますが、根拠がない悪口や噂は嫌いだから私は一喝します。前後関係知らない人が言う話じゃないよって言って注意します。
    でめ悪口は聞いていて不愉快だから、止めようがない悪口になってきたら時間の無駄だからさっさと帰ります。きっと私も悪口言われているんだろうけどね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 豚とん
    • P900i

    • 05/06/18 08:09:21

    レスありがとうございます。そうですね、嫌ならさっさと帰ればいいのにバカですね。最終的に加熱して担任やクラスメイトの悪口になるのは聞きたくないんでそうすることにします。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 湯浅
    • KDDI-KC33

    • 05/06/18 03:09:53

    情報交換してるだけですが比較と感じる方もいるかもね
    どんな風に勉強してるかとか親としてどんな教え方してるとか…先輩ママや同級ママに聞いたりするのが比較とは私は思ってないです。
    勉強の進み方もクラス全体の雰囲気がわかるし、参考になります。
    嫌ならさっさと帰ればいいだけでは?

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-KC23

    • 05/06/18 02:23:29

    比較ってのは子供同士を比較するってことかな?クラスごとの比較なら私は三年の息子の母だけど、母同士でその手の話よくしますよ。やっぱり気になるし。それってダメなの?嫌なら違うグループに行くとか、自ら話題を提供しては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ