母乳ケア

  • 乳児・幼児
  • 10/11/01 14:00:27

教えて下さい。

2日前から風邪をひいた1歳になったばかりの子が急におっぱいを拒否しました。
前日までおっぱいばかり飲む子だったんですが、タイミング的に卒乳かなと思っています。

急に飲まなくなったのもあり、今胸がカチカチ、パンパンでかなり痛いです。
母乳外来も予約したんですが、2週間後しか予約がとれませんでした。


今は冷却ジェルシートを貼っているんですが、搾ったほうがいいんでしょうか?搾るとまた分泌されるからよくないとも聞き、どうしたらいいかわかりません。
経験者の方、教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/11/01 14:32:35

    >>1
    ありがとうございます!!
    徐々に回数を減らしていくんですね。

    搾ってみます!!

    • 0
    • 10/11/01 14:18:03

    私が試した方法を書きます。

    最初の2、3日は3時間おきにすっきりしない程度搾って、その後は少しずつ時間を開けて搾る回数を減らしていきました。

    2週間も経たないうちにおっぱいは張らなくなりました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ