キレちゃいました

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 10/10/23 21:13:55

長女13歳二女11歳三女1歳。

去年、10年あいて予定外妊娠。

中絶しようとしたけど、エコーの写真見たら悲しくなって、旦那と話し合って産む事に。


でも、やっぱり産んでみないとわからない事だらけ。

実家は不景気の為、自己破産になり、家を売却。

だから産後も実家に頼れず、退院翌日から旦那の弁当作りから始まり家事全般やった。

上の子の学校行事、三女産んだ事を負担にしたくなくて、小さい三女連れて出席した。

義実家も、義兄一家が同居で甘えれず、義母もあてにならないので、自分なりに頑張った。

でも、去年三女出産してから、旦那の生活は何も変わらない。

飲み会、野球、ソフトボール等、当たり前に行く。

私は働いてない事を引け目に感じ、いろんな事が重なって、今日、キレて旦那に全部吐き出しちゃいました。
でも、何だか落ち込んでしまってる


誰かに聞いて欲しくて…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/10/24 18:37:45

    >>24
    産院で人の事そんな風に見てるの?
    最低~!
    あんたの人格疑う!

    • 0
    • 10/10/24 18:35:04

    >>24
    22さんのコメよんだ?あなた、子ども産んで育てた事あるの? それぞれ、子どもの顔・性格も違うように周りの状況も違うんだよ?
    予定外妊娠だから予定外妊娠なんでしょ? 別にここに書いて説明するのに遠まわし書いて説明すればよかったの?
    なにが言いたいのがわからない!

    • 0
    • 10/10/23 23:07:41

    >>24あなたの勝手な想像。
    年の離れた兄弟なんて世の中にはごまんといますよ。
    予定外妊娠て言ってもちゃんと生んで育ててるんだから今更突っ込む必要ないでしょ?
    あなた>>19のコテじゃない?wどっちにしてもあなたが答えてることと主が相談してる内容はまったく違うから引っ込んでらっしゃい。

    • 0
    • 10/10/23 23:03:08

    予定外妊娠って言葉が腹立つ。それが二人育ててきた人間の台詞?旦那より中だしさせた主が悪い
    ほんと、他の人が書いたように二人育てたなら三人目はどうなるかわかってたんじゃないのと思う。年が離れた兄弟いる人が産院にいたけど再婚や二人目不妊とか何かあったの?って思っちゃう。

    • 0
    • 10/10/23 22:54:22

    >>19
    え?日本語おかしくない?安易×
    容易○じゃね?
    偉そうなこというなら、恥ずかしいミスで指摘されないよに(^-^)/

    • 0
    • No.
    • 22
    • 偉そうに…

    • 10/10/23 22:48:37

    >>19意地の悪いコテだね。
    間が空きすぎりゃ想像もおぼろげだよ。それでも頑張って育児してる人に対して偉そう。
    何様だか知らないけど育児が想像通りに行かないなんて子供育ててる人ならわかりそうなもんだけどね。
    現に子供生んでから実家は自己破産してるんだよ。そんなことまで誰が想像するんだよ。
    あなた>>2と変わらないよ。

    • 0
    • 10/10/23 22:48:32

    >>19
    想像と現実はちがうよ!相手は子ども、学校、地域だからね!

    • 0
    • 10/10/23 22:46:04

    >>18
    私の周り多いんです! 三人目が離れてる人…作った人もいれば、出来てしまった!って人もいるし 役員の途中で妊娠した人もいるしo(^-^)o
    うちの周りの友達もキレて旦那さんと喧嘩して、うちに来たりしてるよ(^O^) 溜まったストレスは吐き出して、また がんばって子育てしてねo(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 19
    • &#x{11:F946};ちぐまや家族&#x{11:F946};

    • 10/10/23 22:41:57

    まぁ主だけじゃなく、同じ様な生活してる人なんか世の中山程いるね。 二人育てたんなら、3人目生んだ後どうなるかなんか安易に想像できた筈だけど

    • 0
    • 10/10/23 22:39:15

    >>12
    全くその通りなんです!

    何でそんなにわかってくれる人がいるの?って涙出た

    励ましてくれる方々、ありがとう!

    やっぱり嬉しい

    喝!入れてくれた方にも感謝します。

    目が覚めた感じかな

    • 0
    • 10/10/23 22:37:07

    キレちゃいました!
    そんな時もありますあります!
    吐き出せたから良かったですよ(^ー^)
    旦那さんは気付かないんですよ!あなたの事を信頼して任せっきりに頼ってるんです。これを期に“そんなに大変やったんか”…少しは気遣って手伝ってくれるといいですね。


    • 0
    • No.
    • 16
    • 主さんちと似てる!!

    • 10/10/23 22:33:59

    うちは長男12歳、次男11歳、三男もうすぐ3歳。私も専業主婦です。主さんちは3番目のお子さんがまだ小さいからうちより大変だろうな(;_;)

    今旦那の事で、すっごくモヤモヤしててココ見たら同じ様な方がいて。私だけじゃないんだなって思い書き込んでしまいました。
    ココで愚痴言うぐらい構わないと思いますよ。

    • 0
    • 10/10/23 22:26:35

    どんな年齢差の子を持ってもどんな旦那様を持っても不満や不安は付き物じゃないかと思います。ため込まずに思った事を言い合え思いやれる家族でいたいですね!


    • 0
    • 10/10/23 22:25:14

    >>2
    字も間違えてるし、コメするならちゃんと読めるように書いてちょ~だいね!

    • 0
    • No.
    • 13
    • ぷぷっっっ

    • 10/10/23 22:24:35

    >>2
    毒吐いたみたいだけど、まきた種って…(笑)

    • 0
    • 10/10/23 22:20:10

    育児の間が開きすぎて、子どもは可愛いけど、負担が凄く大きく感じるんだよね。
    主もそれなりに若くもなくなってるし(ごめんなさい)
    私の友達も言ってたよ!上2人の時は考える暇がないぐらい忙しくて、あっという間だったけど遅くに出来た下の子は可愛いけど、上の子ども達の用事で外出が増えるから寝てる間に用事してとかの毎日のリズムが崩れるからすごく子育てしにくいって…!
    だから、負担もストレスも大きく感じると思うよ!
    端から見たら 上の子は大きいしって思うだろうけどその分 違う負担もあるもんね
    がんばってね!

    • 0
    • 10/10/23 22:05:00

    疲れちゃう時あるよね。

    お疲れさま。

    無理しない程度に頑張ってね。

    • 0
    • 10/10/23 22:04:24

    >>2
    子どもよりひどいコメするのやめて!大人として情けない! 頭おかしいんじゃないの?

    • 0
    • 10/10/23 21:51:40

    >>7
    みんな、自分達で頑張ってるんだね

    私だけって思うのが甘えなんだよね

    こうやって、自分の考えに意見言ってもらえて良かった!

    旦那も辛いだろうに…って思えてきた

    • 0
    • 10/10/23 21:46:56

    >>6
    ですね…

    今、喧嘩したばっかで、頭にきてて、忠告聞く余裕なさすぎでした。

    人の話聞く気なかったらトピたてるな!ですね。

    反省します

    • 0
    • 10/10/23 21:45:00

    >>6
    そう思う。旦那に腹が立つのは分かるよ。でも実家に頼らず家事をするとか当たり前の事だよね?上の子達だって大きいのに。

    • 0
    • 10/10/23 21:42:01

    >>4
    うわ…
    主もいい歳なんだろうに大人気なさすぎ。

    頼るとこない人で育児してる人はたくさんいるよ。ましてや上2人はそんなに手がかかる年齢でもない。

    上2人の小さいときはどうしてたの?すごい不思議。

    • 0
    • 10/10/23 21:39:09

    1と3方、ありがとう!

    感謝します

    • 0
    • 10/10/23 21:37:07

    >>2
    何だお前

    最低!

    • 0
    • No.
    • 3
    • ナナちゃん

    • 10/10/23 21:31:16

    2の人↓そんな言い方しなくても…

    普段は一生懸命がんばって旦那さん仕事してるからって極力好きにさせてあげてたけど、溜まってたのが出てしまってでも言った事に対して悪いなって気持ちもあるんだよね。

    少し落ちついたら冷静に、思ってた事がつい一気にでてしまった事。

    これからの改善とか話あえたらいいですね!
    育児お疲れさまです。

    • 0
    • 10/10/23 21:26:32

    てめぇがまきた種だろうが、だトピ建てんな

    • 0
    • 10/10/23 21:23:14

    よくがんばってきたね!o(^-^)o
    偉い!全部吐きだして良かったと思うよ!そのまま溜め込んでたら精神的にまいるし、子ども達にもよくないよ!なにより、旦那がひどい!自分の趣味的な事ぐらい控えて家の事 手伝ってもいいと思う! 下の子が少し大きくなるぐらいまでは言われなくても協力しろよ!って思うよ 仕事じゃあるまいし!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ