バーベキューで三歳男児女児川で溺れ重体

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • あたしもそう思う
    • N706i
    • 10/09/09 09:57:23

    >>65
    てか、小さい子供がいる親ならそれが普通に出来なおかしい!

    • 0
    • 65
    • いやいや
    • SN3P
    • 10/09/09 09:50:38

    >>56
    子供の面倒見つつ手伝いとか出来るし、そうしないといけないんだよ。
    母親なら気を遣うより、子供の安全第一でしょ。
    それをフォロー出来ない旦那も器量がないんだと思う。

    • 0
    • 10/09/09 09:47:22

    >>61
    会社によってそれぞれだから、そんな言い合いしても仕方ない。

    • 0
    • 10/09/09 09:46:14

    >>61
    あなた中心で世界は回ってないから。

    世の中の奥様達は旦那の仕事の為にこんな行事でも頑張って参加してるんじゃない?

    • 0
    • 62
    • キモラ
    • SH906iTV
    • 10/09/09 09:43:37

    >>61
    信頼地位ってどのくらいの?
    これは自分の旦那は地位が高いから断れるのよ~んて言いたいのか?

    • 0
    • 61
    • 56ですけど
    • D903i
    • 10/09/09 09:39:34

    旦那がそれなりに信頼、地位があれば断ることくらいできるよ。
    行ったからには旦那を立てて行動しないと行けないから川でバーベキューなんて行かない。

    子供の為に開催箇所を選ぶのが非常識?

    室内や花見は行くしその時にちゃんと対応してれば一度不参加したくらいで何もないですよ。
    私は働いてるし旦那の社内行事には参加してます。

    川でバーベキュー、海で花火とか子供以外に気を向けないといかない場合は行きません。

    • 0
    • 10/09/09 09:30:51

    >>56
    世間知らずね

    • 0
    • 10/09/09 09:16:36

    >>56
    絶対、嫁子供つれてく旦那もいるしね。

    • 0
    • 10/09/09 09:05:20

    >>56
    あなた働いたことないのかな?
    会社の付き合いって大変だよ。今回の事故はそれを理由にしてはいけないけどね。

    • 0
    • 10/09/09 08:56:29

    >>56会社だから断りにくいんだよ。手伝いしなきゃいけない、小さな子供がいるのは自分だけじゃないから理由にもしにくい。
    会社の付き合いで喜んで行きたい嫁はあまりいないよ。

    • 0
    • 56
    • なんで
    • D903i
    • 10/09/09 08:16:32

    子供連れて会社のしかもバーベキューなんて行ったんだろ。

    旦那の上司に話しかけられ愛想笑いアンド話聞いて、色々手伝いして気使いまくってとか行く前から子供をちゃんと見れないって分からないのかなぁ。

    • 0
    • 10/09/09 02:47:02

    >>54
    私の周りは子供のことあまり見ない男ばかり。特にお酒入ると皆ダメだね。遊び相手にはなってくれるけど、常に見てることが出来ないっぽい。旦那も含めね。

    • 0
    • 54
    • 大丈夫
    • SO704i
    • 10/09/09 00:23:06

    >>53 あなたもいると思ってレスしたんじゃない?変な事書いてないから大丈夫だよ。旦那と子供たちだけで出掛ける時には旦那にしつこいぐらいよく見ててね!って言うよ。男の人って母親ほど子供をちゃんと見てくれない気がするから(^_^;)

    • 0
    • 10/09/08 23:54:06

    >>49自分宛てでビックリしたf^_^;
    普段は私が見てるけど、旦那と子供だけで出掛ける事もしょっちゅうあるし(私が頭痛持ちで、体調悪くて寝てると子供連れて遊びに行ってくれる)、そんな時はしっかり見ててねって事で言ったんだよ
    私より慎重な旦那だけど、確認するにこしたことないでしょ?
    あなたの旦那さんは子供さん連れて外出しないの?
    私そんなに変な事書いた?

    • 0
    • 52
    • そうかな?
    • 830N
    • 10/09/08 23:19:52

    >>50子供置いて外出する母親多いし、男の人とか関係ないよ。子供は自分で守らなきゃ。

    • 0
    • 10/09/08 22:19:31

    >>49
    旦那まかせって言うか子供と旦那だけで外出した時とかじゃないの?
    うちも子供が旦那と買い物行くときある。
    私、家で留守番してる。

    • 0
    • 10/09/08 22:09:27

    >>49
    自分はちゃんと見てるけど旦那が危なっかしいから、とかじゃなくて?
    男の人って意識薄かったりするから。

    • 0
    • 10/09/08 22:02:30

    >>19
    旦那任せ?自分も見たら?もし同じ事あれば旦那に責任押し付けるんだろうね。最低。

    • 0
    • 10/09/08 21:48:51

    次女の親はシンママなの?

    • 0
    • 47
    • 残念だね
    • SO704i
    • 10/09/08 21:17:02

    毎年水の事故は絶えないのに自分たちは大丈夫だと思ったのかな?
    海や川に遊びに行くと必ずと言っていいほど、親は離れたとこにいて子供たちだけで水遊びしてるのを見かけるけど、親は危機感ないのかね。そういう人は残念な結果にならないと気付けないんだろうね。

    • 0
    • 46
    • タマネギガール(`ε´)ノマ接待中
    • SH3E
    • 10/09/08 21:12:13

    大の大人が揃いも揃って…
    その場にいた大人全員死ぬまで後悔すればいい。

    • 0
    • 10/09/08 20:08:35

    ぜったい大勢で川や海に行きたくないわ。大人たちも喋るのに夢中で子供たち放置してたに違いないわ…可哀相

    • 0
    • 10/09/08 13:49:01

    可哀想。

    • 0
    • 10/09/08 13:47:47

    女の子も今日亡くなったって…

    • 0
    • 10/09/07 07:58:15

    >>39他人なんか信用できないよ

    わたしはママ友三人にトイレに行くからって言ったら一歳半の子見といてくれると言われたので甘えてトイレいって帰ってきたら話に夢中で見てなくてうちのコ居なくなってたよ。

    • 0
    • 10/09/07 06:36:33

    うちわけは大人20人子供10人。帰るときに子供を呼んだら来なくていないことに気がつくって酷い話。下にもいるけど自分の子を自分で見るのは当たり前って自覚してない親が多いんだね。

    • 0
    • 40
    • わかる
    • W53CA
    • 10/09/06 23:59:28

    >>33うちの旦那の会社は「男がやれ、女は食え」みたいな感じだから助かるけど、それでも何かしなきゃいられないような気になるよ。

    助かるといいな…

    • 0
    • 10/09/06 23:51:40

    >>29

    この人とは友達になれない

    • 0
    • 38
    • キモラ
    • SH906iTV
    • 10/09/06 23:45:36

    >>37
    だろうね。
    容易に想像つく。
    じゃなきゃこんなことにはならなかっただろうしね。

    • 0
    • 37
    • 男どもは
    • N906imyu
    • 10/09/06 23:19:40

    酔っぱらい化してたのかもね…

    • 0
    • 10/09/06 22:57:52

    >>33
    1番は親の責任だけど、30人もいたんだし、女が片付けしてるなら男どもが子供に目を向けるべきじゃない?

    • 0
    • 35
    • 悲しい
    • N906imyu
    • 10/09/06 22:47:36

    親達は危機感ゼロだったんだね

    • 0
    • 10/09/06 20:58:53

    >>29
    つきっきりが当たり前。

    • 0
    • 33
    • キモラ
    • SH906iTV
    • 10/09/06 20:26:54

    会社のバーベキューとかってさ、片付けにしてもなんにしても率先してやんないといけない空気にならない?
    特に女は。
    子供の相手ばっかりして片付けしないと白い目でみられるっつーか。
    だから子連れでは行きたくないな。

    子供たち、助かるといいよね。

    • 0
    • 10/09/06 20:26:33

    >>30
    同感

    • 0
    • 10/09/06 20:25:13

    >>30
    そうですね、書き方が悪かったです。勿論その人達にはとても感謝しましたし、お礼もしました。
    ここで陰口のような形になって気分悪口させてしまいすみません。

    • 0
    • 10/09/06 20:17:42

    >>29
    我が子を自分で見るのは当たり前の事なのに、それを「危なっかしいから結局自分で見た・・」って善意で見てくれてただろう人に対してその書き方・・・

    • 0
    • 10/09/06 20:06:16

    場所は全然違うけど、昨日3歳と4歳を4人連れて川の上流でBBQしてきた…。
    大人20人位いて、途中で子達の面倒や川遊びを変わってくれる人いたけど、子なしの人達だからかあまりにも危なっかしくて、結局自分が小判ザメのように子につきっきりだった。
    もし私が甘えてたら、冗談抜きで同じことになっていたかもしれない。
    このニュース見てゾッとしたわ。

    • 0
    • 10/09/06 19:26:28

    午前中から始めて、片付けの時に居ないって気づくなんて、何時まで二人の姿を確認してたんだろ?

    • 0
    • 10/09/06 18:09:40

    自分で責任持って見れないなら連れていかなきゃいいのに。

    • 0
    • 26
    • 可哀想に…
    • F01B
    • 10/09/06 17:49:20

    川に限らず海やプール、水辺は絶対親は目を離してはいけないよね。
    誰かが見てるからじゃダメなのに…自分の子供は自分でみるのが当たり前じゃない?
    上の子に見せるなんてもってのほかだよ。何かあった時に助けられないし。
    子供が自分の視界から消えたら不安にならないのかな…

    • 0
    • 10/09/06 16:54:47

    >>22 ?東大和と所沢の子だよ。聞いてわかるの?

    • 0
    • 10/09/06 16:52:57

    >>22
    保育園関係ある?
    ないよね。

    • 0
    • 10/09/06 16:46:40

    ご近所だ…かわいそうに…苦しかっただろうな。

    • 0
    • 10/09/06 16:24:33

    保育園だったのかな…

    • 0
    • 10/09/06 11:54:44

    川や水辺では本当に目が離せない。
    自分の子供は自分で見てないとね。人数いると人任せが多いから…

    三歳か…助かるといいけど

    • 0
    • 10/09/06 11:53:36

    男の子亡くなっちゃったね。かわいそうに。

    • 0
    • 10/09/06 11:39:31

    これ新聞で読んで、旦那に子供から絶対目を離さないでって言っておいた

    普段から凄く慎重な旦那だけど、念押しで…

    • 0
    • 10/09/06 11:09:25

    >>16 あと急に深いところもあるからとても子供を放置してBBQ出来るところではないよね。(この場所だけでなく放置するなんてありえないのは当たり前だけど)

    • 0
    • 17
    • 三歳だと
    • SH06B
    • 10/09/06 11:06:08

    逆に親はバーベキューに集中しづらいくらいウロチョロと危険な年頃だよね。可哀相に…意識戻るといいね。

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ