頭小さいと知恵遅れになる?(;_;)長文です

  • 乳児・幼児
  • はるママ
  • KDDI-CA23
  • 04/09/29 11:17:09

昨日1歳8ヶ月検診でした。うちの子ゎ男の子で今でも言葉が全くでてきません。ママ、まんますら言いません(;_;)でも周りから今ゎ言葉貯めてる時期だから心配ない、とか男の子だから遅いだけって言われて大丈夫だと思っていました。でも一応言葉が遅いことを相談してみようと思い昨日先生に相談しました。すると、うちの子ゎ頭が標準値より小さいらしく言葉が遅いのゎそのせいかもしれないと言われました。母子手帳にある頭囲表で色のついた部分からはみだして小さかったのです。〔ちなみに身長、体重も小さかった〕何か異常があるかもしれないから病院で検査してもらった方がいいと言われました(;_;)それを聞いたときびっくりしてショックで…その場で涙が止まりませんでした。まさかうちの子がそんなこと言われるなんて思ってもなかったから…絶対にこの子は大丈夫!と信じているけど検査にいくのも恐いし結果を聞くのも恐い(;_;)不安で心配で恐くてたまりません!!旦那ゎどんな結果になっても『この子ゎこの子や』てゆうけど自分の子だからこそ余計に恐くてショックだったんです…。でもこっちの言うことゎわかってるしお手伝いもしてくれるし一緒に遊んだり絵本なども読んであげてます。物の名前も教えているはずなのに言えないのゎやはり何か異常があるからなのでしょうか…?もし異常があればそれゎ知恵遅れになるとゆうことなのかな…?(;_;)同じ経験のある方、また何かわかる方いらっしゃれば何でもいいので意見下さい。お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/30 14:13:18

    みなさん☆レス本当にありがとう(^^)どうしても気になるので旦那と来週あたり一応病院にいって検査してもらおうと思っています。そこで詳しく先生にも話聞いてきます。恐いけどやっぱり不安なままじゃ子供ともうまく接することができないから…(;_;)なにもなければいいんですが…。いやっ!何もないに決まってる!!!そぅ信じています!!!

    • 0
    • 9
    • とく
    • N900i
    • 04/09/30 10:25:59

    うちの息子は一歳半で精神発達遅滞(少し前は精神薄弱と呼びましたが差別的などの理由から呼び名がかわったそうです。知的発達の遅れです)と言われ自閉症と診断されました。いろいろな文献の中に学会に報告された論文がありました。それは自閉症児は頭囲が大きいというものでした。だから小さいから知的発達の遅れというわけではないのでしょう。息子は今1才10ヵ月。最近私たちの口真似をするようになりました。そして私が言う意味も少しずつ理解してくれるようになりました&#x{11:F9CF};一人の医師に指摘されても他の医師は&#x{11:F9B0};される事もたくさんあります。あまり小さい子ではわからないのが現状みたいですよ。

    • 0
    • 8
    • ヒトミ
    • P900i
    • 04/09/30 09:24:29

    主さんウチのトコ1.6か月の検診でゎ44.7センチですょ。同じぐらぃじゃなぃですか?検診でゎ全体的に小さいから頭もこんぐらぃでいいって言われました。先生によってちょっとのコトで異常がぁるとかっていう先生ぃるんですって。やっぱり発達の専門の先生とかに聞いたら主さんも安心するんじゃなぃですか?

    • 1
    • 04/09/30 08:27:17

    主サンのぉ子サンとてもぉ利口サンじゃなぃですかぁ~っ(*^∀^*)ゥチの子なんてとんでもないデスょ(笑)性格の問題かも知れないけど(^_^;)スゴく考える力が養われてると思いマス☆☆ぉ医者サンじゃなくても子供育児相談センターみたぃなトコロ でもぉ話し聞いてもらうとイィですょ(o^-')b♪ワタシ達ょり専門知識の方がいらっしゃるんですから、しっかりした返答をいただけるかも知れません★ちょっと不安かも知れませんが、まだ②歳にもなってないし、これから先めちゃくちゃ可能性があるんだから焦らなくても平気ですょ(^-^)

    • 0
    • 04/09/30 07:53:17

    小文字の「ゎ」やめてください…
    近いうちに別の小児科に行った方がいいですよ。主さんもずっと気になると思うし。ほかの医師の話も聞いてみてください

    • 1
    • 5
    • KDDI-CA23
    • 04/09/30 07:31:59

    レスありがとうございます。うちの子も毎日宇宙語ですがアウとかムニャムニャ何か言ってます。大きな声もでるし昨日なんて『お母さんと一緒』を一緒に見ていてお兄さんが踊っているのを一生懸命マネして上手に踊っていました。いつものようにご飯食べ終わったお皿やお茶碗など洗い場までもってきてくれてフキンを渡して『ありがとう。じゃあ机もふきふきしてきて☆できるかな?』て言ったらちゃんとふきふきして〔適当ですが…笑〕また洗い場まで持ってきてくれました。言葉覚えてほしくていろんな名前教えたし、いつもよりいっぱいお話しました(;_;)焦ってしまってつい『お願いだからお話してよー。「ママ」て言ってよぅ(;_;)言えるでしょ!』て怒ってしまい泣いてしまいました。そんな私をよしよしして顔をギュッて抱きしめてくれたんです。こんなに賢い子が、こんなに優しい子が!異常なんてぁるわけない!!!そぅ思ってまた涙が止まらなかった。ゆっくり成長してくれるはずとわかっているのについ心配で焦ってしまいます(;_;)

    • 0
    • 04/09/30 00:25:44

    こんばんゎ★ゥチには①歳⑨ヶ月のチビ助がいますが、頭囲は45.0㌢ですょ!!パッと見は頭でかぃのに(笑)主サン思い詰めている様ですが大丈夫ですか??あまりにも気になるのなら他の先生に相談してみたらいかがでしょう☆でも頭が小さいからといって知恵遅れになるなんて聞いた事がありません!!主サンのぉ子サンは何も声すら出さないと言う訳ではないのですか?何かぉ話ししている様に、「あ~」とか、むにゃむにゃ言うなら心配ナイと思います☆ゥチの子もまだ完璧に言葉になってるモノはありません。でもご機嫌に宇宙語でぉ話ししてるから、そのうち話すようになるだろうと思ってます(^▽^*)それくらぃの成長の差は絶対にあるモノなんですから平気ですょ(^.^)

    • 0
    • 3
    • KDDI-CA23
    • 04/09/29 23:37:55

    意見ありがとうございます。そうですよね。お手伝いもしてくれるし言ってることゎわかってくれてるので異常があるなんてとても思えません(;_;)言葉が言えないだけでなんで異常があるなんて言われなきゃいけないのかわかりません!なんかうさんくさいお婆さんの先生だったし(`´)でも頭が標準より小さいと異常がある可能性が高いとまで言われ、それがひっかかってすごく不安です(;_;)ヒトミさんのお子さんゎ頭囲何㎝ですか?うちゎ今頭囲44.8㎝です(;_;)

    • 0
    • 2
    • ヒトミ
    • P900i
    • 04/09/29 13:25:39

    ウチの子も今1.8か月になりましだ一つも言葉でません。1.6か月健診でゎ身長73体重8.3しかなかったです。産まれも小さく私も旦那も小柄ですしそれもぁるかなって思います。しゃべりませんがこっちの言うコトゎ理解してお手伝いしてくれます。二歳までにでないなら検査しましょうと言われてます。とても心配で早くでないかとあせってしまぃます。似たような悩みなのでついついトピしてしまいました。力になれませんがゴメンナサィ。お互い頑張りましょう。

    • 0
    • 04/09/29 11:28:13

    素人考えで何の根拠もありませんが、頭囲だけでなく、身長・体重共に小さめだったら、別に異常でもなんでもないんじゃないんでしょうか?
    身長・体重は並なのに、頭だけ極端に小さいとかなら、心配になりますけど…。
    言葉が遅い子の方が慎重派で、賢い子が多いって聞きますけどねえ。
    大人の言葉を理解できて、しかも、1歳8ヶ月という小さな子がお手伝いまでするなんて、異常があるとはどうしても思えないのですが…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ