【障碍児母の愚痴悩み総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 51852件) 前の50件 | 次の50件
    • 24643

    ぴよぴよ

    • 24644
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/15 18:49:43

    >>24642

    所得によるよ

    • 4
    • 18/12/15 20:27:31

    放課後デイから出される宿題が多い。学校の宿題もただでさえ多いのにすごく負担。
    年度末で契約終了だし、子供のためと思って頑張って通ってるけど、本末転倒。これ以上負担増やさないでほしい。

    • 0
    • 18/12/16 09:11:55

    >>24639 3~4年前に利用してた。
    キャンセル料普通はないのか。
    勉強になった、ありがとう。

    • 1
    • 18/12/16 09:24:07

    >>24644
    福祉課に行けばわかること粘着さん乙

    • 0
    • 18/12/16 09:30:05

    3歳児。昼寝無しで21に寝て夜中の1時から起きて3時になっても寝ず。喃語発しながらベット飛び回ったり私の髪の毛や足を触ったり顔をこっち向けって引っ張ったり。イライラして怒鳴って顔叩いてもう我慢ならなくて旦那に押し付けて一人で下で寝た。30分くらいずっとギャン泣きしてたけどしらね。言葉通じないし毎晩毎晩まとわりついてしんどい

    • 13
    • 18/12/16 09:50:38

    >>24646
    ごめん、例外あった。
    当日連絡なしでキャンセルした場合、送迎料を支払ってもらう場合があるって書いてる。
    多分 土曜とか祭日に家に迎えに行って連絡なしにキャンセルした時のことだと思う。
    学校ある日なら何人も迎えに行くから負担にはならないだろうし。

    • 2
    • 18/12/16 11:54:52

    >>24645
    デイで宿題出されんの?
    すごいデイだね。
    別の所に替えたら?

    • 3
    • 18/12/16 12:04:50

    >>24645
    学校の宿題はデイでやってくるの?

    • 1
    • 18/12/16 21:21:01

    >>24619
    分かるよ。うちもそんな感じで、医療保護入院になりました。親が共倒れしてはいけないから仕方無い時もある。入院中も辛くてさんざん泣きました。
    今でも度々調子は悪いけど、薬を調整しながらなんとか学校は行けてる。卒業後が心配だけど、いつか穏やかに暮らせる日が来ると思って頑張る。

    • 1
    • 18/12/17 18:21:00

    >>24645
    放課後デイで宿題出されるんですね!
    うちの子が宿題が多くて算数が出来なくて完全付きっきりで教えていてお互いにイライラしてしまうので勉強を教えてくれる放課後デイに通おうか迷っているのですが‥‥そうするとさらに辛くなりますね。

    • 2
    • 24654
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/17 22:44:19

    偏食が酷く、何作ってあげても気に食わず食べない。結局白米しか食べないのに、飽きた、何か他のものくれとうるさい。デブだから2時間おきくらいに、何か食べたい、とうるさいがお前が食べられる物が少な過ぎてこっちはいつも困惑&作った物捨てたりお金をドブに捨ててる、ストレスがやばくて怒鳴りつけてやった。もう嫌だ。別れた元旦那に親権渡したい。

    • 17
    • 18/12/18 12:47:51

    子持ちの友人と喋ってたら、「クリスマスだから子供にサンタさんに何をお願いするのー?」
    「サンタさん楽しみだね!」とか楽しい会話したり準備したりするらしい。
    うちの子はイマイチ、サンタの話(遠い国からトナカイとソリに乗ってきて、寝てる間にプレゼント置く)を理解してないので、サンタさん
    クリスマスに来てくれるかなー?プレゼント何かなー?って言う楽しいやりとりをすることがないから悲しい。
    いつもより豪華な料理にしてケーキ食べて、
    旦那と私が直接、子にプレゼントを渡すだけ。

    ふつうに会話というかコミュニケーションができないからねー。

    • 15
    • 18/12/18 12:54:39

    同じ病気でも病状が軽いと羨ましくなる

    • 5
    • 18/12/18 18:10:32

    >>24656病気じゃなくて障害な。

    • 4
    • 18/12/18 19:14:24

    落ち着いてきたなと思ってたらまたやられた
    もうどうしたらいいか分からない
    いつまでこんな生活しなくちゃいかんのだよ

    • 4
    • 18/12/18 20:43:59

    >>24657 病気だよ

    • 0
    • 18/12/18 21:37:26

    小2でまだサランラップを口にいれるんだもんなー。はー。

    • 4
    • 18/12/18 23:49:56

    子供が騒いで暴れると旦那が怒鳴ってキレる
    それで子供が思い出したかのようにまたイライラして矛先が私にくる
    今日は叩かれ噛みつかれた
    旦那に怒るなと言うと、お前が舐められとるんだわ
    こんなやつ施設に入れろと
    もう家庭がグチャグチャだわ
    一人になりたい

    • 9
    • 18/12/18 23:58:39

    >>24661旦那発達障害じゃん、聴覚過敏だし二次障害もあるね
    離婚してよ
    私子供の立場だったけど同じく発達の父親にそんなように怒られまくって二次障害だよ
    あなたが将来もっと地獄みる前に旦那とは離れるべき
    今よりもっともっと地獄なる

    • 3
    • 18/12/19 00:55:52

    >>24662
    そりゃ、旦那だって頭のおかしい障害児といたらそうなるでしょ、、、
    障害児がいたら家庭崩壊なんか珍しくないしね
    まぁ、発達障害もあるかもだけど

    • 7
    • 18/12/19 01:45:31

    >>24655分かります。会話のキャッチボールしたいなって思ってしまうよね。うちもそうです。
    子の寝顔見てさ、この子がもし健常児だったのなら
    どんな事お話してくれたのかなとか考えると、もうダメになりそうになる

    • 9
    • 18/12/19 02:55:29

    >>24661
    うちも王様DV旦那、子供が施設に入れたら、離婚したいです

    • 2
    • 18/12/19 10:22:02

    父親がすぐにキレるっておかしいんだよ
    育児にかかりっきり子供に関わることすべて担う人がおかしくなるのはわかる。
    でも父親がすぐにキレるってやっぱりおかしいんだよ、我慢足りないというか同じく発達障害なんだよ。
    家庭崩壊してしまう家庭って母親ばかりに任せきりで母親だけが負担抱えてる家庭ばかりだよ。父親はたいして何もしてないノータッチな家庭こそ家庭崩壊してる。

    • 17
    • 18/12/19 13:24:28

    違うクラスのお母さんが亡くなったって聞いた
    病死ではないと…
    気持ちが分かりすぎて辛い

    • 21
    • 18/12/19 13:26:32

    放課後デイサービスと学童でまよってます。やっばり障害児ならば児童デイサービスの方がいいでしょうか?

    • 2
    • 18/12/19 14:59:08

    >>24667
    本当に、お疲れ様と亡くなった方に言いたいです。
    慰めの言葉で死ぬこと以外はかすり傷とか言うけど、頭のおかしい障害児を育てる苦行なんて死ぬほうが楽に決まってるやん。
    テレビとかで障害児可愛いとか言ってるお花畑の母親って旦那や、ジジババや、年の離れた兄弟が障害児を可愛がっててくれて手助けしてもらってる家庭ばっかり。
    参考になるわけない。
    私だって今すぐしねるもんなら死にたいよ。

    • 16
    • 18/12/19 15:04:01

    >>24667
    うわぁー、つらいね…。気持ちがわからなくもないよね。でも誰かに相談したりとか出来なかったのかな…?
    私が子供の頃に障害児の同級生がいた。その同級生のお母さんがすごく熱心な人だったんだけど、その子が中学の時にお母さんが急に車運転中に急病になって亡くなったって聞いた。
    みんな、そのお母さんかなり無理して頑張ってたからだって言ってた。
    私も、ある日突然過労死とかしないか心配だわ。ストレスが人より溜まりやすいし。

    • 4
    • 18/12/19 18:08:37

    子供を児童相談所に預けた。
    今、私自身が処方してもらってる精神薬が凄く効いてて子供と離れて寂しくて泣いたり怒りや悲しみの感情がなくなった。
    気持ちが無になれる。
    でも、楽しいとは笑えなくなった。
    本当に無の状態。
    子供が死ぬか、私が死ぬかって極限の状態が続いたからかな?
    子供いなくてこんなに穏やかでいられるっておかしな感情だよね。
    虐待して子供を56す親の気持ちってこんな感じなのかな?

    • 17
    • 18/12/19 18:53:51

    障害児親の過労死はあると思う。
    私の母親は、重度知的自閉症とアスペの兄弟を育て上げて60歳で死んだ。
    ちょうど、子供らが成人して自由になろうとしてた時に。

    • 10
    • 18/12/19 19:04:53

    >>24668
    行けるなら、曜日を決めてどっちも通えば良くない?
    自己負担額が気になるけど幼少期の経験はお金じゃ買えないからね。

    • 1
    • 18/12/19 20:52:29

    中2の息子…いつになったらお風呂に一人で入れるようになるんだろう。

    いつも私と一緒に入ってるけど、髪も体も全部洗ってあげないといけない。

    私が体調悪くてお風呂パスしようかな…って時も息子はお風呂に入りたいから結局下着姿で洗ってあげなきゃいけない状態だし…。

    正直キツイ。



    • 9
    • 18/12/19 21:44:42

    >>24674
    今日全く同じ事思った…
    疲れる。

    • 3
    • 18/12/20 19:45:49

    旦那と新婚旅行の思い出話してたら「子供が大きくなってもし海外赴任になったらその国にも遊びに行きたいね」って言われて固まった。療育手帳Aなんだけど。この春から療育園に通うけど養護学校のこともそろそろ考えなきゃと思ってたのに。

    • 0
    • 18/12/21 04:52:43

    家庭内の盗みでもうヘトヘト。人のものをすぐに盗む。隠しても隠しても見つけ出すのは何なの?3秒前の事も忘れるから、後から盗んだ事注意しても盗んでないと本気で言う。
    下の子のノートやら消しゴムやら盗むから、自分がされたら嫌でしょ?と言うけど、自分が大事にしてるものなんて全くないから気持ちがわからない。汚部屋で物の管理も出来てないから、下の子に仕返しされて自分は盗られても盗られた事に気付かない。
    盗まれるイライラと盗ませないようにする見張りをしてても、トイレに行った隙に盗られたりで毎日毎日気が休まらない。気が狂いそう。
    もう家から追い出したい。

    • 7
    • 18/12/21 05:23:50

    >>24677
    それさ、似たような心境になったことあるよ?
    自分以外の人に勝手に物を捨てられたり、
    自分の物を人が自分の物のように扱ったりされるとそうなる。
    お子さん、部屋を片付けられないでしょ。
    人に自分の物を他人に好きにされるとだんだんそうなってくるのは健常者も同じらしいよ?
    普通はそこでとまるんだけど、わたしもちょっとだけ、小学生の頃、他人の物と自分の物との区別の感覚が曖昧になった時期はあったよ?まあ、私はがんばって踏みとどまってたけど。

    で、親が子供の物を勝手に物を捨ててない?
    障害持ってると見下されがちだから学校でも勝手に物を持って行かれるとかあるかもね。
    ちょっとそういう扱いが本人の心に無理がかかってるように見える。

    • 3
    • 18/12/21 08:35:50

    ここのとこ毎朝私に怒られてとか兄弟喧嘩とかで学校行かないから電話して!って言う。
    担任の先生に諭してもらいたいようだけど、毎朝電話するのも迷惑だろうし気が引けて、今朝は電話に出た先生に「休むのでお伝えください」と言って切ると暴れ出した。
    床をドンドンして物投げて襖に穴開けるし最悪。
    言ってはいけないと思ってるのに「タヒねばいいのに」ってボソッと言ってしまった。
    疲れたよ…

    • 9
    • 18/12/21 08:37:50

    >>24679
    健常の子供に対しても言う親いるからねぇ
    あまり自己嫌悪にならずにね!

    • 6
    • 18/12/21 12:15:09

    >>24677
    反抗性挑戦障害の子のプログ見てたけどそんな感じだった

    • 2
    • 18/12/21 15:37:25

    普通にお喋りしてる子見かけた。可愛いな
    うちの子もそれだったらもっと可愛いかったかな
    悲しい。普通なだけで羨ましい

    • 16
    • 18/12/21 22:45:03

    健常の娘に、弟の障害のことでばかにされる、弟と関わりたくない、私の気持ちなんて理解できないでしょ!とかなり責められた。
    障害のある下の子としにたい…

    • 9
    • 18/12/21 22:58:05

    >>24683
    今までの関わりはどうだったのかな?
    あなたもしんどいけど【きょうだい児】もしんどいよね。

    できるだけ寄り添ってあげてね。

    • 4
    • 18/12/21 23:18:38

    >>24672
    重度知的とアスペでも成人すれば自由になれるんだ!ありがとう。希望持てた。

    • 0
    • 18/12/21 23:23:18

    >>24671
    いやいや、子供いなけりゃ普通に楽でしょ。
    淋しいっていうのは、心が通じあって会話して笑ったり一緒にいて楽しい人が居ない場合の感情だよ。

    • 1
    • 18/12/22 00:22:07

    >>24684同意です。しにたいのは健常の娘さんだと思う。
    辛いだろうけど気持ちをわかってあげて。
    うちにも健常の子いるから胸がいたい

    • 3
    • 18/12/22 00:25:46

    >>24685
    アスペルガー14歳の息子に、あと6年、頑張れば自由になれる・・ 希望になりました

    • 1
    • 18/12/22 01:55:09

    もう限界も限界だわ
    そのうちニュースになるような事態になりそう
    家庭内ぐちゃぐちゃ

    • 11
    • 18/12/22 02:02:29

    >>24689
    大丈夫?

    • 0
    • 18/12/22 06:52:23

    >>24688
    まあ。
    希望にするのは勝手だけど。
    短絡的過ぎてバッドエンドの予感しかない。

    • 4
    • 18/12/22 06:53:39

    手帳のランク下がってお金が貰えないって周りを僻んで愚痴ばっか言っている親がいる。子供の成長より金が大事なんだな呆れる

    • 3
101件~150件 (全 51852件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ