【障碍児母の愚痴悩み総合】

  • 病気・健康
    • 51797
    • みんなでゴール
      24/05/21 10:01:36

    >>51792
    発達障害は3歳くらいでハッキリすることが多いから、受診してもその年齢では診断はされないと思うよ。
    上にも書いてる人いるけど、目線があわないとか明らかに意思伝達が出来てないとかが3歳になっても続くようなら、相談に行ったらどうかな。

    単に言葉が遅いだけかもしれないから、今の時期は親がたくさん話しかけてあげて、体を使って遊んであげればいいと思う。
    3歳すぎから急に話しだすっていうのもよく聞く話。

    • 3

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ