【障碍児母の愚痴悩み総合】

  • 病気・健康
    • 51754
    • 大玉送り
      24/05/15 09:53:21

    >>51747
    強度行動障害がある暴れやすい子を、無事故で自力送迎するためには、あと一人付き添いが必要。
    旦那はシフト勤務、義父母や実父母は後期高齢者だから毎日は頼めない。
    ヘルパーさんは余暇散歩のみで、登校付き添いのサービスが無い。
    リスパダールもエビリファイもお薬は眠気を誘うから、不機嫌になるし余計に暴れて逆効果。
    ショートステイは学校送迎のサービスをしていない。

    この状況で、この先、どうやって義務教育を受けさせたらいいのかなって、高学年になってからずっと悩んでいるんです。
    声出すのが問題、暴れるのが問題、静かにできないなら出ていけ。っていうなら、
    最終手段は、私が学校に頼み込んで、バスに付き添って学校までいくしかないのかな。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ