株主優待券で航空券を購入した事がある方

  • なんでも
  • W61SA
  • 10/07/26 22:22:15

サーチしましたが、イマイチわかりません。。株主優待券を買って航空券を買うにはどうしたらいいですか?大人一人と子供3歳一人です。 金券ショップなどで購入したあと、どのような手続きが必要なのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/07/27 02:07:45

    >>13
    わざわざありがとうございます!(T_T)

    ちなみになんと検索したらでてきますか?羽田 秋田 フリーパック とかででてきますか?

    • 0
    • 10/07/27 02:02:07

    少し調べてみたけど、到着は秋田空港ばっかりだったよ。

    ツアーので8日間帰着日変更可能とかだったらホテルには一泊するか、ホテルに当日に泊まれなくなりました。と連絡すれば平気。ホテル込みでも。何日間いるかに寄っても違うが。

    • 0
    • 10/07/27 00:49:34

    >>11
    ご丁寧にありがとうございます。
    早く決めないと席がなくなってしまいますよね(>_<)

    明日早速旅行会社に行ってみようと思います!ご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました!

    • 0
    • 10/07/27 00:44:42

    >>10
    新幹線だと、更に乗り換えで大変なんですね。
    株主優待券、金券ショップで9000円位で見たなぁ。
    夏休みはハイシーズンだから、運賃高いよね。
    日付が決まってるなら、早めに予約しておきたいですね。
    JTBとかの旅行会社のパンフレット(カラーじゃない一枚ものの白黒ペラ紙)も比較的安いけど、夏休みは高いかな?
    時間があったら、旅行会社に寄って探してみてね。

    • 0
    • 10/07/27 00:22:33

    >>9
    ありがとうございます!新幹線や寝台特急も考えたのですが、秋田からまたかなり田舎なので時間がかかると3歳児連れて大変かなぁと。結局、列車でもお金はあまりかわらなくなるので、飛行機が一番楽みたいで。

    • 0
    • 9
    • 秋田なら
    • SH06A3
    • 10/07/27 00:15:24

    新幹線のほうが安くない?飛行機のほうが交通の便がいいのかな?

    • 0
    • 10/07/27 00:09:23

    >>7
    詳しくありがとうございます!助かります!

    お盆あたりなので色々な割引は使えなくて、株主優待を利用しようと思っています。格安航空券販売のサイトやオークションを見ましたが、どこも一万円くらいでした。

    • 0
    • 10/07/26 23:58:39

    >>4
    そうです、子供も大人と同じ値段の優待券を買うことになるので、区間によってはもしかしたら損をするかもしれません。
    今、優待券1万しますか?


    搭乗予定は近々ですか?
    航空会社によっては、4週間前までの予約で、かなりチケットが安く買えたりします(^O^)
    あと、JALならバースデー割引をやってるので搭乗者の誕生日の前後1週間はだいぶ安く購入出来ます。
    旅行代理店を通して購入したことがないので、そちらはわかりません。

    • 0
    • 10/07/26 23:36:27

    >>5
    ありがとうございます!
    羽田から秋田の大館能代空港です。

    宿泊ホテルなしの航空だけのパックもあるんですね!旅行代理店行けばわかりますか?
    どうやってググったらでてきますかね?自分なりにググったんですが、ホテルも選ばなきゃいけないのしかでてこなくて…

    • 0
    • 10/07/26 23:28:04

    何処から何処かな?

    羽田から札幌や羽田から沖縄なら、株主より激安パックで行った方が安いよ。
    羽田から札幌に行く時は1万9000円のパックで行きます。帰宅日を選べるので。

    • 0
    • 10/07/26 23:00:18

    >>3
    ありがとうございます!!よくわかりました!

    私が乗る空路の片道料金が32000円なのですが、1万円の優待券をかったら半額の16000円で買える(計26000円になりますが)ということですよね?
    子供は子供運賃16000円の半額8000円で買えるということですよね?でもこれだと18000円になって損になりますよね?大人分だけ優待券使ってかうことできますか?

    • 0
    • 10/07/26 22:38:28

    金券ショップとかオークションで優待券買ってから、飛行機を予約するときにネット予約からでも株主優待券を選択出来るし、航空会社に直接電話しても、株主優待券使用でって言えば大丈夫だよ!

    • 0
    • 10/07/26 22:31:48

    >>1
    ありがとうございます!
    大人も子供も関係なく株主優待券を2枚買って、旅行代理店みたいなところに行けばいい感じですかね?

    • 0
    • 10/07/26 22:25:26

    旅行会社で取ってもらえるよ。
    私はそうした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ