これって来るって事?

  • なんでも
  • SH05A3
  • 10/07/22 14:49:50

一部抜粋
「つきましては、来る○月○日に、お伺いをして、ご神前におきまして宅神祭を奉仕いたしたく存じますが、いかがでしょうか」

と、お宮参りした神社から手紙がきました。日にちまで書かれてるし勝手にくるのかな?
最後に「尚、日時の変更やその他のご要望がございましたらお気軽にご連絡下さい」とあります。

来てほしくない場合は断りの連絡するべきですか?
その場合はなんていったらいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • SH05A3

    • 10/07/22 15:41:44

    閉めます。
    ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH05A3

    • 10/07/22 15:26:09

    ありがとうございます。
    言葉遣いに自信がないため困ってしまいます。
    「体調が悪いので、お断りさせていただきたいと思います」でいいでしょうか?

    なんか、そんなことまで聞かないとわからないの?って言われてしまいそうですね。本当にすみません。

    私も家にくるなんてビックリしました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • う~ん
    • D905i

    • 10/07/22 15:19:51

    主さんの体調がすぐれないからとお断りするのはダメかな?
    体調悪い人にしつこくいつにしますか?とは電話してこないだろうし。

    お宮参りした神社が家まできてくれるなんであるんだね。初めて聞いた。
    うちは七五三の案内ハガキがきただけだったよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH05A3

    • 10/07/22 15:12:19

    たびたびすみません。
    断りの電話をして、ではいつにしますか?等言われたら、どう返したらいいでしょうか?
    神社なので丁寧な言葉で当たり障りなくお断りできたらと思うのですが…。
    無知ですみません。

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH06A3

    • 10/07/22 15:06:35

    “お伺いをして”
    と書いてあるじゃん…。

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH05A3

    • 10/07/22 15:02:10

    くるんですね…。
    ありがとうございます。
    連絡してみたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 落ち武者【'台'Ⅱ聰宏はん〃

    • 10/07/22 14:55:26

    連絡しなかったら普通に来るんじゃないかな?
    断るなら早めに電話して『用事があるので…』とか言えば大丈夫だと思う。

    絶対やらなきゃならないものなら後日都合のよい日があるか聞かれるだろうけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ