ゆっくりご飯食べたいから子供達預けて‥ひどい?

  • なんでも
  • ぬ‥
  • N01B
  • 10/07/16 16:07:30

多動の息子と一才9ヶ月の娘がいます。
ゆっくりご飯食べれません。
歩き回られたりこぼされたり引っ繰り返されたり‥
大変なのは家だけじゃないのわかってるけど、たまにはゆっくり外食がしたい。

子供達気にせず旦那とゆっくり外で食べたいな
子供達親に預けてさ

ってポロッと言ったらある人に凄い批判されました
育児放棄とか大変なのはあんただけじゃないとか子供より旦那かとか‥
そんなにひどい事かな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/02 20:26:05

    たまにならいいよね。それで育児が前向きにできるなら良いことだし。

    私は・・・親も近くにいるけどできない。下が後追いまだまだするし。一時預かりにしても預け先に迷惑かかりそうな子供たちだし(涙)私が心配性なので。
    でもできたらすごくストレス発散できるだろうなぁ。

    • 0
    • 10/09/02 18:09:44

    家でも外でも食べ物と向き合えないと言うか、食べた気がしないと言うか…。
    私はゆーっくり居酒屋にいきたいです。

    • 1
    • 10/09/02 17:54:03

    古トピだけど主さん、食事行けたのかね?

    • 0
    • 10/09/02 17:37:10

    古トピ

    • 0
    • 10/09/02 17:30:46

    子供あずかってもらえる人がいないから、旦那と二人で出掛けられなかった!
    だから、主さんはせっかくあずかってくれる人いるんだから行っといでよ!
    息抜きは大事だよ!!
    私の分まで息抜きしてきてくださーい!



    • 1
    • 130
    • 誰も突っ込まないけど
    • 940SH
    • 10/09/02 17:21:15

    >>71
    邪魔って言葉は酷くないかい?

    • 0
    • 10/09/02 14:17:55

    >>127
    わかる!何だろうね
    なんか彼氏だと
    子供<<男
    ってイメージだな~

    • 0
    • 10/09/02 14:10:50

    私はご飯ゆっくり食べたいからだけで預けるのはしたいと思っても実行はしてない。

    子供連れて行けない用事があって預けたついでにご飯なら友達とした。

    旦那とは、子供が寝た後親に預けて深夜1時間カラオケ行った事はあるかな。

    3歳になって娘が義母と楽しく留守番できるようになったから、昨日も旦那と二人で病院行ってきたよ。本当は3人でもいいけど義母が預かりたいみたいだったからね。いないと楽だけどやっぱり淋しい。子供の話しばっかりしてた。

    矛盾するけど、最近娘がいないと何故かテンション上がるようになった(;^_^A 1人だ1人だ~ヾ(≧∇≦*)〃って。前は泣いてたのに。

    • 0
    • 10/09/02 12:56:00

    >>123 何かが違うよね

    • 0
    • 10/09/02 12:53:40

    >>121
    同感。
    なんだそりゃって感じ。

    • 0
    • 125
    • あージャン
    • SH03A
    • 10/07/17 17:37:21

    >>117
    うん(゙∀゙)
    療育手帳B2だからそこまでないけどね(゙∀゙)

    • 0
    • 124
    • 桜色のハンカチの華
    • 821SH
    • 10/07/17 17:34:03

    >>72 同感です。たまにってあるけどその『たまに』はどれくらいのかんかくなんだろか。ある意味都合のいい言葉ですね。『たまに』って

    • 0
    • 10/07/17 07:24:48

    >>121
    旦那とデートと、彼氏とデートは、なんか違う気がする。
    別に悪くはないとは思うけど、なんか違う。

    旦那と仲良くするのは、預けても、夫婦で育児からの休息だから違和感ない。
    彼氏はなんだろう…なんか、休息なんだろうけど、子供預けて欲情してる、というか、なんか、違和感。
    子供を預けて他の男とデートかよ!
    みたいな?

    でも、旦那でも彼氏でも、たまになら良いんじゃない?ママだって息抜きしたいよね!

    • 0
    • 10/07/17 00:39:19

    たまにくらい、いいんじゃない?息抜きてかたまにはゆっくり食べたいよね~!私、子供一人の時たまに親に預けて旦那と二人でご飯行ってたし。まあ食事中も子供が気になって早く帰らなきゃってなるけど。今は二人目が出来たから当分は旦那と二人で外食は無理だな~。

    • 0
    • 10/07/16 23:33:50

    >>112

    一人ならいいって…
    子供預けて既婚者が旦那とデートするのと、シンママが友達と遊んだり彼氏とデートするのでは何が違うのかな?

    既婚者が息抜きに旦那とデートするのはよくて、シンママが遊びに行くのは駄目ってよく分かんない。

    • 0
    • 10/07/16 23:26:26

    たまに気晴らしで旦那と食べに行くけど、食べててもなぜか『子どもも連れて来てあげたら良かったな~』と思ってしまう。

    • 0
    • 10/07/16 23:26:21

    たまには行ってきいや!
    批判する人は考え方の違う人や重たらえぇやん。

    • 0
    • 118
    • ★★ジョリィー★★
    • F04B
    • 10/07/16 23:22:40

    主さん気にしないで任せられる時は甘えていいんじゃない?

    • 0
    • 10/07/16 23:11:36

    まだやってたんかい。
     
    てかあージャンちもADHDなんだー。なんか親近感w

    • 0
    • 10/07/16 22:49:48

    まさに今日!!
    旦那と子ども(1才)と友だちとご飯行ってたんだけど、案の定眠たくて不機嫌…
    だけど旦那は私に任せて呑気にビールも飲んでて腹立つし(私は授乳中)子どもも可哀想だから先に帰ってきた


    さっき旦那帰ってきたけど謝りもせず!!

    お土産とか買ってきてたけどいらねーし!!
    あぁー腹立つ!!


    あっ愚痴ゴメン(´・ω・`)


    私はまだ1才の子しかいないから預けてまで~とは思わないけど、たまにはゆっくりしたいよね~

    • 0
    • 10/07/16 22:39:52

    >>109 分かる(笑)

    旦那と二人だと落ち着かない。

    • 0
    • 114
    • *よつばはテンパリスト*
    • P01A
    • 10/07/16 22:35:53

    >>111
    わかる(笑)

    • 0
    • 113
    • わっちょ
    • SH05A3
    • 10/07/16 22:34:39

    預かってくれる人がいるならいいじゃん!
    たまにはユックリ息抜きしたいし、友達は主が羨ましいんだよ。
    預けれるんなら、シンママでも既婚者でも息抜きは必要!!
    自分の子育てで出来なかった分、分かってくれる実母、義母が居てるといいのにと思う今日この頃…。

    • 0
    • 112
    • 一人でなら分かるけど
    • W61CA
    • 10/07/16 22:24:18

    >>108
    大概は子ども<<<男だからじゃない?

    • 0
    • 10/07/16 21:29:04

    ゆっくり食べたいなーと思っても、ついつい早食いになってしまう…。

    • 0
    • 10/07/16 21:24:41

    たまにはいいんじゃない。息抜きは必要。預かってくれる人が居るなら大丈夫。息詰まって変な考え持つより、たまに息抜きして頑張っていけるんだから。

    • 0
    • 10/07/16 21:24:10

    たまにはいいよね!ってことで下だけ預かって貰ってご飯食べにいったら自分が落ち着かなくて、自分が子供から離れられない事が発覚した笑 ←離れられないは大袈裟だけどね(^^;

    • 1
    • 10/07/16 21:21:05

    これがシンママだと叩かれるんだよなあ…

    • 0
    • 10/07/16 21:14:20

    子供預けても旦那と二人だと息がつまるのはあたしだけか?
    ラブラブな主が羨ましいわ

    • 0
    • 10/07/16 21:14:04

    うちも子供たちが実家にお泊まり行った日は旦那とデートするよ。
    たまーになら夫婦にとっても良いことだと思うけどな。

    • 0
    • 10/07/16 21:09:50

    普通に子なしでゆっくりしたいって思うし、ごく普通の一般的な家庭環境ならできるよね?

    • 0
    • 10/07/16 21:09:24

    息抜きは大事だよ。私もおいしい物をゆっくり食べたいなって思うよ。うちは両方の親が見てくれないから、旦那と食事はないけど、旦那が休みの日預けてたまにランチしてる。でもいつもの癖で、食べ終わるの一番(笑)

    • 0
    • 10/07/16 21:03:24

    自分の親も旦那親も預かってあげるから、二人で出掛けといでって言ってくれる。

    • 0
    • 10/07/16 20:59:01

    >>53
    ひがみか。

    預けられる子なら預けたいんでしょ?
    主さんは預けられる環境での話をしているわけで。なんだかなー。

    子供が嫌がらなければ親でも託児所でもいいと思います。

    嫌がるなら勿論どちらも無しです。

    • 0
    • 10/07/16 20:55:57

    ウチもたまにするよ。
    自分の親に預けて…。
    旦那の親に預けてまではいい…。

    • 0
    • 10/07/16 20:55:53

    >>32 十分嫉んでるって(笑)
    自分と同じ不幸な環境と思いきや預けられる親がいる上恵まれた環境(自分より上)だとわかったとたん批判ともとれる突っ掛かり(笑)
    わかりやすすぎるよ~w

    • 0
    • 10/07/16 20:55:30

    いいと思う。ノイローゼになって最悪な結果になるかもしれないわけだし。それならたまには息抜きで出掛けたほうがいいよ。

    母親だって人間だからね。人間育てるのって大変だもんね。

    • 0
    • 10/07/16 20:52:52

    安心して預けられる所があるなら、たまにはいいじゃん。私には無いからうらやましいな。否定的な人多いんだね~。
    核家族で普段1人で子育てしてるのに、たまに息抜きで親に預けるのもダメ!なんて頑張りすぎるから、育児ノイローゼとか虐待とか多いんじゃないかな。

    • 0
    • 10/07/16 20:51:33

    >>93あらら…絵文字だめよ

    • 0
    • 10/07/16 20:48:43

    >>85
    うちは1歳半預けて旦那と食事したりするけど。義母も見たがるし。

    • 0
    • 10/07/16 20:47:49

    我が子と言えど、毎日同じことの繰り返しじゃ気分も滅入ってくるよね~。
    また明日から頑張るぞって意味でも少しの息抜きって大切だと思うよ。

    • 0
    • 10/07/16 20:44:31

    この手の話しは自らしたり、乗ったらマズイよ
    思っててもあいずちくらいにしとかなきゃ~

    • 0
    • 93
    • &#x{12:F378};えりたん&#x{12:F378};
    • CA3G
    • 10/07/16 20:43:57

    そのくらいの事酷いって言われたってするわ(笑)それでストレス減って普段頑張れるんだからいーじゃん&#x{12:F649};預ける側と預かる側が納得してるんならオッケーだよ&#x{12:F7C4};&#x{12:F37E};

    • 0
    • 10/07/16 20:42:08

    >>85
    まだ一歳半だからだよ、そんなこと思うの。
    たまには旦那と二人の時間もいいじゃん。
    そうやって旦那を疎かにしてると旦那がさみしがるよー

    • 0
    • 91
    • あージャン
    • SH03A
    • 10/07/16 20:39:21

    うちの息子もADHD(多動)なんだけど、そのくらいの時は本当大変だったよ。
    今は6歳だからだいぶ落ち着いたけどね。
    たまには息抜きしなきゃ、わたしみたいに育児ノイローゼなるよ~(´д`)
    1~4歳くらいの多動って本当にきついもの。

    • 0
    • 10/07/16 20:37:47

    >>86
    親か旦那に預ける違いだと思う

    • 0
    • 10/07/16 20:37:05

    >>85
    遊園地も別にいいと思うけど。何がひどいのかサッパリ分からん

    • 0
    • 10/07/16 20:36:53

    いーじゃんたまには息抜きしたってさ~
    なんかカッチカチの人多いんだね

    • 0
    • 87
    • はぁ?意味不。
    • F905i
    • 10/07/16 20:35:51

    >>72
    すげー思考回路www
    心理が一緒とか勝手に思っているのは、あなたぐらいですから(爆)

    • 0
    • 86
    • なんで
    • P904i
    • 10/07/16 20:34:58

    >>85
    友達とご飯はありで旦那とは無しなのかがわからない。

    • 0
1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ