溶連菌 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/07/14 14:32:24

    かおは見えないですがアスクDr.はDr.がきちんと返信くれるようだったので信用してました。

    たまに病院替えようかと迷う時ありますがやはり帰るのは今のかかりつけ医です。

    うちの子供達はよく重症化するんで嫌になります

    • 0
    • No.
    • 30
    • ちなみに
    • SH01B

    • 10/07/14 14:12:10

    >>27
    サイトで違う可能性が高いって言われたみたいだけど、主さんは医者より顔が見えないネットにいる他人の方が信用出来るの?

    • 0
    • No.
    • 29
    • だから
    • SH01B

    • 10/07/14 14:10:26

    >>27
    それを医者や薬剤師に聞けばいいだけでしょ。ここに医者はいないし、細かく病状や心配事を書かれても皆判断出来ないし対処も出来ないよ。今行ってる病院の方針が信用出来ないなら病院変えれば?とにかく、ここにレスする前に出来る事あるでしょ?

    • 0
    • 10/07/14 14:01:32

    扁桃炎で入院する大人もいるくらいだからね。治療はよくペニシリン系使うからサワシリンでOKだと思うけど、最近耐性菌も多いから、不安なら病院に聞くしかないよ。みんな医者じゃないんだから。

    • 0
    • 10/07/14 13:55:29

    一応調べました、私なりに。ちなみに今なぜかまた39度8にあがってしまいました。

    調べても調べても溶連菌には抗生剤がきくから抗生剤をのんで2~3日でよくなると書いてあるばかりでした。
    アスクDr.というサイトも以前ここで聞いたので今回聞いてみましたが溶連菌は1~2日で解熱するから違う可能性が高いなどといわれました。
    でもかかりつけだけは効かない子もいるからこちらに薬を変えました、白い膿がついてて扁桃が腫れてるなら続くのも仕方ないといいます。

    まだ3日目ですが血液検査頼んでしてもらってこの子の状態きちんときくべきでしょうか?

    • 0
    • 10/07/14 12:54:53


    そんなに心配ならもうちょっと溶連菌感染症について調べたら?

    私の子も溶連菌になった時は白い膿がのどについていたよ。

    溶連菌は喉がすごく痛くなるし、白い膿がつくのが特徴だと当時なった時に先生に言われたよ。

    キツいことを書くけれど、いつも色んなことを心配するわりには基礎的なことすら知らないことがあるよね?
    心配なら携帯でも調べられるし、家庭の医学みたいな本を家に何冊か常備するなり先生によく話を聞きなよ。

    • 0
    • 10/07/14 12:48:28

    >>24
    続きますよね。扁桃炎で入院したこともあります。最近扁桃炎とは無縁だったんですが溶連菌の扁桃炎に久々になってしまいました。毎回原因不明だったんです。

    こんな薬飲んだ事ありますか?

    • 0
    • No.
    • 24
    • 金曜日に
    • SN3K

    • 10/07/14 12:41:31

    再診時 医者に聞かれたらどうですか?後 薬の事は 調剤薬局に電話したら詳しく教えてくれますよ!
    私の息子も扁桃腺持ちですが 喉は長引きますよね 高熱続くし。

    • 0
    • 10/07/14 12:26:02

    >>21
    薬飲んで2日目です。月曜日の夜から飲んでます。
    聞きたいんですけど扁桃線に白い膿がついた溶連菌になった子は実際ますか?

    • 0
    • 10/07/14 11:29:45

    病院へは義母が連れてってくれたので直接聞けませんでした。すごいビックリした顔でいわれたわよと聞いたので不安になりました。

    今夜で丸2日だったんですが熱計グラフもっていって下がる気配がないしと変わったようです。

    この薬溶連菌でのんだことある人いないみたいですね。サワシリンのまま経過みの方がよかったのかしら。医者じゃないからわかりませんが。

    金曜日再診でまだ熱下がらなければ5日目なんで血液検査のようです。膿がついてると炎症が高くでるのは知ってるんで結果によれば入院もあると聞いたので不安です。

    • 0
    • 10/07/14 11:21:36

    けっこう重症な溶連菌なんだろうけど、薬飲んで一日ではまだ無理だと思う。大変だけど、薬飲んで安静にしてるしかないかなあ。あっと言う間に体の菌を全滅させる薬ではないよ。

    • 0
    • 10/07/14 10:53:14

    たかが1日薬のんだだけで効かない~って言えるなんて凄いね…。
    私は丸2日飲んで3日目にやっと熱下がったけどね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • だから
    • SH01B

    • 10/07/14 10:47:24

    >>18
    不安で仕方ないなら、何で医者や薬剤師にさっき書いた事聞かなかったの?新しく処方された薬が効くかどうかなんて個人差があるし、まだ薬飲んで1日でしょ?皆が薬飲んですぐ効くとは限らないんだから、様子見るしかないでしょ。

    • 0
    • 10/07/14 10:41:33

    今日は再診の日なので病院へいきました。昨日寝る前と今朝37度5といい感じにさがってましたが病院では38度でした。まだ片方の扁桃が腫れて膿がついてるらしいです。本人もまだ痛がります。月曜日~溶連菌になって3日。サワシリンを飲み始めてから昨夜で丸1日。今日薬が変わりバナンドライシロップというのになりましたが溶連菌がこれ飲んで治った人いますか?薬局の人にサワシリンで下がらなかった事をビックリされたんで心配症の私は不安で仕方なくなりました。

    • 0
    • 10/07/13 18:45:13

    そうですね。明日行きますんで積極的に聞いてみます。
    サワシリン聞くんですね。3日後に下がったんでしたね。うちは今夜で丸1日飲んでるのでそろそろ効いてくれる事を願います。
    入院はやはり聞いたことないですよね?そうならないといいです。

    • 0
    • 10/07/13 18:11:24

    医者にはサワセリンが一番効くって言われましたよ。
    溶連菌で入院ってのは、尿検査で引っかかってってイメージしかないけど。

    • 0
    • 10/07/13 18:00:09

    >>14
    それは、お子さんの状態と医師の判断によりけりだから、ここじゃわからないと思いますよ。心配な事は、ここではなくて病院に聞いてみては?

    抗生剤は、長男がサワシリン、私がパセトシンカプセルでした。熱さましを飲ませたのに熱が下がらず、暑い寒いを繰り返しずっと大泣きしていました。

    • 0
    • 10/07/13 17:54:42

    うちの子供も旦那様と同じ感じで扁桃線腫らしやすいですが溶連菌ははじめてです。
    みなさんに聞きたいんですがやっぱり溶連菌でも5日熱が下がらなければ血液検査して場合によっては入院なんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 旦那がなった
    • SH906iTV

    • 10/07/13 17:52:32

    元々扁桃腺腫れやすくて発熱しやすい。
    2~3日続いたよ。
    病院によっては大人は溶連菌感染しないって検査しないとこもあるみたい。

    • 0
    • 10/07/13 17:52:31

    うなされ方とは?怖いですね。でも40度だとさすがに辛いですもんね。薬はサワシリンでしたか?

    • 0
    • 10/07/13 17:02:08

    >>10
    長男は3日後、私は2日後ぐらいに熱は下がりました。息子のうなされ方が異常だったので、すぐ病院に行きました。お子さん早く治ると良いですね。

    • 0
    • 10/07/13 16:51:21

    >>8
    親子でなるんですね。私も気をつけないと!詳しく説明ありがとうございました。

    >>9
    40度ですか。何日位でましたか?薬はすぐ聞きましたか?大人の40度はかなりきついですね。うちの子供は昨日の朝からの熱で今日もまだ39度近くあります。

    • 0
    • No.
    • 9
    • SH01B

    • 10/07/13 16:42:52

    5月に、4歳の長男と私もなりました。長男は喉はあまり痛くなかったみたいですが、私はとても痛くなって喉から血が出ました。どちらも熱は40度まで上がりました。10日間抗生剤を飲んで、飲み終わって2週間後ぐらいに尿検査しました。大人が腎機能が低下する事は滅多にないみたいですが、小児には結構あるみたいですね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 長野 誠&#x{12:F355};金比羅丸
    • W53CA

    • 10/07/13 16:16:14

    溶連菌だと腎臓が悪くなるらしく薬は出たぶん必ず飲みきらなくてはならない。10日後?に尿検査をするみたい。つい最近知り合い親子がなって聞いた

    • 0
    • No.
    • 7
    • 長野 誠&#x{12:F355};金比羅丸
    • W53CA

    • 10/07/13 16:06:28

    咳がでるわけでもなく、ただ喉が痛いみたい!親にも移るんだよね

    • 0
    • No.
    • 6
    • F02B

    • 10/07/13 15:08:49

    よく病気するとは前のトピでしょうか?あの時はお騒がせしました(x_x;)

    子供さんの溶連菌の時はのど痛がりましたか?
    下がり方確かに違いますが高熱だと不安になりますよね。
    検査結果うっすらではなくはっきりでましたか?質問攻めですいません。

    • 0
    • No.
    • 5
    • うちも
    • SN3K

    • 10/07/13 14:54:40

    数日高熱出ましたが 治りましたよ。その子その子で 治り方も違いますもんね。
    主さんとこも うちも よく病気しますよね(^_^;)ちなみにうちは5歳♂そうやって強くなってると思いましょう!!

    • 0
    • No.
    • 4
    • F02B

    • 10/07/13 14:39:46

    うちは6才の子供なんですが痛み止めはないです。サワシリン.整腸剤.ノイチームという薬です。
    もしかしたら薬が効いてないのかな?と思ってきました。前に扁桃炎になった時もこんなに痛がらなかったので心配になってしまいます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • W53CA

    • 10/07/13 14:32:33

    私も何度かなりました。私自身痛みに強いのですごく痛かったって事はなかったけど、唾のみこむのも辛い感じで40度まで熱でました。
    わたしは2日ちょいぐらいで熱さがったかな、喉の膿が取れたとともに熱も下がって一気に楽になりましたよ。

    痛み止めは貰わなかったんですか?
    痛み止め飲むと少し楽になるみたいですよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • F02B

    • 10/07/13 14:27:44

    そんなに辛いものなんですね。私も覚えてる限り経験なく、子供も初めてなったので知りませんでした。もらった溶連菌の紙に抗生剤飲めば1~2日で熱はさがると書いてあったので、あのうっすらは溶連菌だったのか気になってしまいました。喉も扁桃腺はれてて触ると痛いと怒ります。

    • 0
    • No.
    • 1
    • P905i

    • 10/07/13 14:18:22

    私が以前なったのですが、薬飲んでも熱が下がったのが4日後で、喉も痛く飲み物も受け付けなかったです。

    • 1
51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ