カメ飼うの大変ですか?

  • なんでも
  • 920P
  • 10/07/04 19:17:34

15センチぐらいのみどりがめなんですが店頭で見て欲しくなって店員さんに聞いたら、甲良を日光に当てたりすれば長生きするし水を取り替えれば大丈夫と言われました。
カメ飼うの楽そうだし子供もよろこぶかなと思ったんですがどうですか?
飼うのは衣装ケースがいいかなぁと思ってます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/07/06 14:36:27

    >>48
    オムツをするゾウガメが想像できない(・◇・)?だいたいどこが肛門なのか分からないしどうやったらオムツ装着できるの?だってだって形状的に無理やん( ̄○ ̄;)

    このトピみてるとカメ可愛くて飼いたくなります(笑)

    • 0
    • 48
    • ゾウガメ
    • P905i
    • 10/07/06 06:29:23

    >>46

    お返事遅くなってごめんなさい(^-^;
    トイレは普段はオムツを履かせています。人間用マミーポコパンツLサイズです。次男と共用中(笑)
    ワンちゃんみたいにトイレを覚えてくれたら楽なんですけど、さすがにそれは無理っぽいです

    • 0
    • 47
    • なっちん
    • KC3O
    • 10/07/05 22:55:50

    >>45うちは陸ガメだけど、お風呂大好きですよ。
    水ガメも甲羅を柔らかいスポンジなどで洗ってあげると喜んでました。

    • 0
    • 46
    • *5児ママ*
    • SH3D
    • 10/07/05 22:48:34

    >>15
    もう見てないかな?

    うんちやおしっこはどうするんでしょうか?
    旦那が飼いたいって言ってまして…。

    • 0
    • 10/07/05 17:49:35

    亀かわい~!\(^o^)/
    体を洗ってあげたりするんですか?

    • 0
    • 44
    • なっちん
    • KC3O
    • 10/07/05 15:19:44

    >>42ありがとうございます。
    石なんですね(^-^)
    陸亀さんかと思いました。顔が可愛いですね。
    主さんトピ借りて質問してすいません。

    • 0
    • 10/07/05 14:25:54

    カメは人になつくしかわいいけど、こまめに水替えしたりフンを取り除いてやったりしなかったら夏場は臭うかも。

    うちはヤエヤマイシガメを2匹飼ってるけどかわいいよ。

    カメは病気や菌を持ってるからって警戒されがちだけど、人に感染するような病気は持ってないしサルモネラ菌はあるけど、犬や猫だって持ってる菌だからね…

    触ったら石鹸で手を洗うってやっていれば大丈夫だよ

    • 0
    • 42
    • *5児ママ*
    • SH3D
    • 10/07/05 14:19:49

    >>40
    床材とは下に敷いてる石の事でしょうか?

    たぶん観賞魚とかの水槽に敷くタイプの砂というか石です。

    うちの亀はキタダイヤモンドバックテラピンという名前で水の中でよく泳ぐタイプなので(^-^)

    • 0
    • 41
    • まだいいかな?
    • N705i
    • 10/07/05 14:08:17

    うちも陸ガメ合わせて計四匹飼ってます。

    ほんと、癒されるし、かわいいですよね。

    ミドリガメはやっぱり大きくなったら水替えなんかも大変なので、少し高いですが、うちはミシシッピニオイガメという種類の水棲カメを飼っています。

    他にも、カブトニオイや日本イシガメの雄なんかは大きくなっても10センチ前後なので、飼いやすいと思いますよ。

    あと、カメは基本的に群れないので、一匹で飼った方がいいと思います。

    雄同士だとケンカしたりもするし、水も汚れやすいですしね。

    水替えは週一くらいですれば、臭いも大丈夫ですよ。

    かわいいカメさん、ぜひ飼ってあげてください!

    • 0
    • 40
    • なっちん
    • KC3O
    • 10/07/05 14:01:15

    >>37うちも↓に載せてますが、5児ママさんとこの床材は何を使ってますか?
    うちは爬虫類用のやつなんですけど、あんまり好きじゃなくて…。

    • 0
    • 10/07/05 13:57:25

    水が臭くなるから、水替えが大変かも。
    うちに陸亀はいるけど、水亀も陸亀も寄ってくるよ。
    ミドリガメは菌が強いから気をつけてね!

    後、亀のアクビはなかなか見れないから見たらラッキーなんだよ

    • 0
    • 10/07/05 13:53:31

    亀ってなんか怖いイメージあったんだけど、みんなの写メ見ると可愛いね。

    • 0
    • 37
    • *5児ママ*
    • SH3D
    • 10/07/05 13:51:16

    うちにも亀います~
    小さいけど。

    • 0
    • 36
    • セボリン
    • SH3B
    • 10/07/05 13:43:44

    家もカメ飼ってます

    • 0
    • 35
    • 抹茶クリーム大福(\130)
    • SO706i
    • 10/07/05 13:29:01

    >>34
    サルモネラ菌だよ。
    亀を触ったら手を洗う、とかきちんとしていれば危険はないよ。

    • 0
    • 10/07/05 13:27:06

    菌があるのかどうか真相しりたい。詳しい人いない?

    • 0
    • 10/07/05 13:21:17

    うわぁ~♪
    可愛いですねぇ(^-^)

    • 0
    • 32
    • なっちん
    • KC3O
    • 10/07/05 09:29:02

    ゼニ亀飼ってた~。
    もう20年近くなってて、最初は紙コップに入ってうちにやって来たのに、今や20センチくらいにはなってる。
    甥っ子と超仲良しだったので、今は甥っ子に飼われてますが。

    うちでは、陸亀飼ってます。
    写載せていいですか?
    めっちゃ可愛いので…o(^-^)o

    • 0
    • 10/07/05 09:16:00

    病気ってか菌があるって聞いたなー

    • 0
    • 10/07/05 09:05:44

    >>26病気もってるからだめは昔から私も言われてた!
    だからカメ嫌い

    • 0
    • 10/07/05 09:01:01

    >>28
    立ち上がって水槽カリカリするのはお腹がすいてるからなんだ…。
    亀って活発なんだなぁと思ってた。
    ひもじかったのか。ごめんよ。

    • 0
    • 10/07/05 07:22:54

    少し前にコーヒー瓶で飼えるくらいのゼニガメ(だと思う。釣りに行った父が亀釣って来た)を飼っていたけど、声かけるとこっち向いたし、お腹がすくと立ち上がって手でカリカリ水槽を引っかいたりしてた。脱走していなくなっちゃったけど、かわいかったなあ。臭いは小さかったせいか、あまり気にならなかったです。

    • 0
    • 10/07/05 06:15:04

    ミドリ亀じゃないけどクサ亀飼ってます。3年目だけど餌の時間になるとケースの中で大騒ぎします、冬場は爬虫類用ライトで甲羅干しします

    • 0
    • 10/07/05 04:54:14

    >>19
    私も糞尿はどうなのか気になる。

    おばあちゃんとか昔の人なんかはよく、カメは病気持ってるから飼ってはダメだと言うけど実際どうなのかな?なんでそう言われてるのかな?

    • 0
    • 10/07/05 03:40:17

    ありがとうございます。写真までありがとうございます!すっごく可愛いですね~!カメに癒されたの初めてです。けど臭いが気になるんですね。迷います。けど皆さんの意見参考になりました。ありがとうございました!

    • 0
    • 24
    • 6です。
    • SH903iTV
    • 10/07/05 00:54:43

    >>15
    かっ…かわいい~o(><)o催促とかたまらないっす!ありがとう!
    やっぱり飼いたい。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 10/07/05 00:15:56

    かなり生臭い。

    きれいにしたいけど、水槽の「こけ」を食べたりするのが自然だから我慢してるけど、1週間が限度かな。

    実家で25年くらい飼ってるけど大きさは手のひらくらいかな~今の時期はベランダだよ。

    エサは実父があげて、たまに甲羅をタワシでこすると気持ちよさそうにするらしい…父が近くを通ると凄い勢いで泳いでアピールしてるよ(^o^;)

    臭いを気にしなければ飼いやすいよね。

    • 0
    • 21
    • えーっ!?
    • W63CA
    • 10/07/05 00:10:12

    >>15
    こんな大きいのが膝の上に乗ってくるの…
    可愛いすぎ!

    • 0
    • 20
    • すみません!
    • F09A3
    • 10/07/05 00:01:38

    >>15 すごい!!私と旦那の憧れです!!膝で寝られたり、後ついてこられたらたまらないですね(≧∀≦) すごい羨ましいです!!
    写真ありがとうございますm(_ _)m 癒されました(*´д`*)

    • 0
    • 10/07/05 00:01:16

    私も亀飼いたいんだけど、迷ってる
    臭いのか~…。しかもうち東向きで朝しか太陽当たらないから、日光浴は無理そうだな

    >>15 超かわいい
    うんこはどこでするのか気になる

    • 0
    • 18
    • 庭で飼ってた
    • SH906i
    • 10/07/05 00:00:43

    二年目の冬眠でいつの間にか目覚めて逃げちゃった。
    元気にしてるかなぁ…

    • 0
    • 17
    • おお!
    • W53CA
    • 10/07/04 23:57:10

    >>15

    すげー!!

    • 0
    • 10/07/04 23:54:49


    うちのみどり...じゃなく大きいからミシシッピアカミミガメって言った方がいいのかな?

    10年位飼ってるけど今だに噛み付いてくるよ泣

    結構痛いらしい汗

    • 0
    • 15
    • ゾウガメ
    • P905i
    • 10/07/04 23:48:45

    >>14

    冬くらいの写メですが良かったらドウゾ…
    首マッサージして機嫌がよくて“のーん”とした所です

    • 0
    • 14
    • すみません!
    • F09A3
    • 10/07/04 23:04:16

    >>12 トピズレごめんなさい!!
    もしよかったら、ゾウガメの写を見せてくださいm(_ _)m すごく見たいです!!

    • 0
    • 10/07/04 22:48:38

    衣装ケースで6年間飼っていました。
    冬眠に失敗して死んじゃいました‥

    • 0
    • 12
    • ゾウガメ飼い主
    • P905i
    • 10/07/04 22:45:37

    >>6

    呼ぶと来ますよ~!私の後を追いかけまわすし、ご飯の催促しにきたり私の膝で寝たり(かなり痺れるけど)すんごく可愛いです。
    ミドリガメは確かに臭いかなぁ…こまめに手をかけていれば、そんなことないハズ?
    私は小学生の時に飼ったミドリガメでカメの魅力にとりつかれ結局ゾウガメまで行き着きました。
    ミドリガメも、私が通ると水槽内で寄ってきて可愛いです。
    若干トピズレごめんなさい

    • 0
    • 11
    • 質問攻めごめんなさい
    • SN3O
    • 10/07/04 22:30:10

    臭いんですね…(泣)
    しかも12年とか寿命長っ!長く付き合っていけるのは魅力的です。
    砂地に住む小さいカメ気になります。
    答えてくれた方々ありがとうございます。

    • 0
    • 10/07/04 22:23:42

    亀もやどかりも臭い。
    亀を飼うなら砂の上で飼育する小さい亀が可愛いよ。匂いもマシだし。
    手の平サイズで可愛いけど、名前忘れた。ごめんね。

    • 0
    • 10/07/04 22:20:01

    実家にいるけど臭いよ。おっきくなったから水かえが大変そう。
    甲羅干しとかしてるのみたことないけど12年くらい生きてるよ。

    • 0
    • 8
    • 質問攻めごめんなさい
    • SN3O
    • 10/07/04 22:15:53

    臭くない?
    寿命はどのぐらい?
    小さなミドリガメがどれぐらいの月日で大きくなるの?
    ヤドカリとミドリガメで迷ってます!

    • 0
    • 7
    • 亀って
    • N03A
    • 10/07/04 22:11:34

    ケースの大きさによって成長するんでしたっけ?

    • 0
    • 6
    • いーなぁ
    • SH903iTV
    • 10/07/04 19:36:12

    >>5
    ゾウガメ!
    私もリクガメほしかったけど旦那に反対されて、断念したからくやしい。
    なつくから呼ぶと来るみたいだけど来る?
    後から来たりとかいーなぁ。うらやましい。
    トピズレごめんね。

    • 0
    • 5
    • お世話が
    • P905i
    • 10/07/04 19:25:04

    出来るなら比較的簡単ですよー
    うちにはゾウガメとミドリガメとネコが居ますが、ゾウガメが一番世話が楽です。デカイけど…

    • 0
    • 4
    • タマネギガール(`ε´)ノマ接待中
    • SH3E
    • 10/07/04 19:23:49

    28cm位になり20~30年生きるらしいけど大丈夫?

    • 0
    • 10/07/04 19:21:27

    ありがとうございます。そうなんですか!?
    一匹じゃかわいそうですか?

    • 0
    • 10/07/04 19:21:18

    さして難しい作業はないけど、夏場は水替えに忙しい。

    • 0
    • 1
    • みどりがめ
    • W61H
    • 10/07/04 19:18:32

    めっちゃデカくなるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ