中国人が来日直後に生活保護申請 32人が受給に

  • ニュース全般
  • 恐ろしい
  • N905i
  • 10/06/29 23:21:53

大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5~6月に入国した直後、市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。
市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。
市によると、姉妹2人は平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を取得した。今年5~6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。
48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。

市によると、女性2人は中国から帰化したといい、48人は子どもから高齢者まで、いずれも2人の介護を目的として入国した。5月6日~6月15日に在留資格を取得。外国人登録後3日~26日以内に西、港、大正、浪速、東淀川の5区に「仕事がなく、収入がない」として保護申請した。
在留資格があり、要保護状態にあれば、生活保護制度を準用できるとの国の通達があり、市は「要保護状態にある」と判断して32人について保護費の支給を決定。現在は17世帯に分かれて市内に住んでいる。
しかし、特定女性の親族を称しての中国人の大量申請には不審点も多く、市は「元々、生活保護の受給を目的に入国した疑いがある」として、6月7日以降の決定は保留。
不正請求と断定された場合、32人の保護の取り消しを検討する。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/07/01 09:15:13

    なにがしたいわけ?新幹線といいさぁ、働いてくれよ

    • 0
    • 11/07/01 09:12:23

    毎年かなりの額の税金とられるけど、悔しい。税金の使い方間違ってる。中国帰れ!!

    • 0
    • 11/07/01 09:06:54

    また不起訴だね…。

    • 0
    • 11/01/03 23:26:17

    >>276全く同意
    あんな奴らを養う為に働くなんて絶対嫌
    だったら地球滅亡したほうがいい
    それくらい嫌

    • 0
    • 11/01/03 20:48:40

    ヒドい話だ‥

    • 0
    • 10/12/22 00:49:07

    日本人は外国人を養うための奴隷だね…。

    • 0
    • 10/12/21 16:20:31

    侵略されるくらいなら2012年に地球は滅亡しちまえばいいんだよ。

    • 0
    • 10/12/21 16:15:52

    >>274
    またですか…
    もう日本どうなってしまうんだろう。

    • 0
    • 10/12/21 03:13:07

    「生活保護目的入国」 新たに中国人13人

    中国人46人が生活保護を目的に入国したとみられる問題で、新たに13人の中国人が総額1000万円以上の生活保護を受給していたことが分かりました。

    大阪市は、生活保護を巡る問題について対策を講じるプロジェクトチームの14回目の会合を開きました。
    大阪市はことし、入国直後に生活保護を申請していた46人の中国人について、「生活保護目的の入国だった」と判断し、同じようなケースがほかにもないか調査しています。
    その中で去年6月、新たに13人の中国人が入国直後に生活保護を申請し、これまでに総額1000万円以上の保護費を受け取り、現在も2世帯7人が受給していることがわかりました。
    ほかにも、フィリピンやタイ、韓国など45世帯67人について、生活保護を目的に入国した可能性がないか、大阪市で調査を進めています。

    ソース:関西テレビ ( 2010/12/20 12:36 更新)

    • 0
    • 10/12/08 07:06:28

    >>271
    仙谷法務大臣か…

    • 0
    • 10/12/07 23:14:08

    >>271
    逮捕見送っちゃったの?

    法務大臣仙谷だしね…

    • 0
    • 10/12/07 23:09:36

    日本人姉妹の親族として来日した中国人の母と娘の2人について大阪府警は外国人登録法違反の疑いなどで事情を聴いていましたが、証拠が不十分だとして逮捕を見送りました。
    問題の中国人女性2人は中国残留日本人の娘と孫を名乗って来日し在留資格を取得していました。
    しかし、警察がDNAを調べたところ親子であるはずの2人のDNAが一致しなかったため外国人登録法違反などの疑いで事情を聴いていました。
    取り調べに対し2人は「生後3日目のとき知人からもらった養子だ」と話していて、警察は実の子供ではないからといって虚偽の申請をしたとまではいえないとして現時点での逮捕を見送りました。
    今後は任意での捜査に切り替え2人に養子関係があったかなど引き続き調べを進める方針です。

    • 0
    • 10/12/02 20:21:09

    >>266
    なんでも偽造だね。
    戸籍も売って、金儲けだもんね。

    • 0
    • 10/12/02 20:14:34

    こういう不正支給いくらあるんだろう。
    生活保護受けなきゃ暮らせない外国人は国に帰したら良いのに。

    • 0
    • 10/12/02 15:12:54

    大勢が親族っておかしいと思った。
    日本人の税金使うの本当やめて!
    洗い出せばもっともっといるだろうし。

    • 0
    • 10/12/02 14:15:58

    >>266

    さっきテレビでやってましたね。

    • 0
    • 10/12/02 13:39:46

    公的書類を不正入手か=生活保護集団申請の中国人―大阪府警

    来日したばかりの中国人53人の大半が大阪市に生活保護を申請した問題で、同市に住む中国出身の高齢姉妹の親族として日本での在留資格を得ていた数人のDNA型が、この姉妹と一致しなかったことが2日、大阪府警への取材で分かった。53人は血族関係を示す公的書類を不正に入手した疑いがあるとみて、外国人登録法違反容疑などで立件する方針を固めた。


    …中国の公的証書なんて信憑性ゼロだな。

    • 0
    • 10/11/15 01:02:42

    どんどん増える

    • 0
    • 10/09/14 17:54:59

    次男のクラスに中国人がいて、この間話しかけられて少し話したけど、正直同じような感じに見えて仕方ない…。

    • 0
    • 263
    • そのうちに
    • P07A3
    • 10/09/14 17:45:42

    日本人は外人養うために働くはめになるんじゃない?
    日本人は奴隷のように働き外人は生活保護うけて遊んで暮らす。

    • 0
    • 10/09/14 17:39:54

    これと関係あるよね?

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1890306

    • 0
    • 10/09/14 17:37:16

    あげます

    • 0
    • 10/08/19 13:54:37

    大量移民受け入れ+選挙権与える=侵略完了

    • 0
    • 10/08/18 20:23:03

    >>257
    私もその本読みました。
    読み終わった後、ゾッとしました。
    早く、衆議院解散総選挙して欲しい。

    • 0
    • 10/08/18 19:56:03

    あげます

    • 0
    • 257
    • 都市伝説なんかじゃない!
    • N01B
    • 10/07/25 23:45:49

    >>256坂東忠信さんの最新刊「日本が中国の自治区になる」って読んでください!
    都市伝説なんて、のんきなこと言えなくなるよ!

    • 0
    • 256
    • こういう事態が
    • W64S
    • 10/07/25 10:23:49

    >>253簡単に予想できるのに(私みたいなばかな一般庶民でも想像できる)、なぜビザ緩和をしたのか…


    やっぱり中国人を大量に移民させる為としか考えられないんだが

    日本が乗っ取られるなんて半分都市伝説だと思ってたけど、現実になりつつある

    • 0
    • 10/07/25 08:59:13

    記事ありがとうございます。

    日本、どうなっちゃうんだろ…

    • 0
    • 254
    • ペタありがとうございました!
    • N01B
    • 10/07/24 22:45:35

    本当に深刻な問題ですよね。
    このような事実を一体何人の日本人が、知っているのでしょうか…?

    こんなに外国人が増えているのに、まだ定住の規制緩和をするなんて…
    日本を多民族国家にしたいんですかね?

    • 0
    • 10/07/24 22:25:07

    >>252内容かぶるけど続き

    生活保護の大量申請

     来日する中国人の場合、観光や出張といった短期滞在より就労や留学など一定の目的のもとに日本を訪れ、長期滞在する傾向が顕著だ。また、日本人や居住資格を持つ者だけでなく、家族を呼んで暮らす来日形態が目立つのも中国人に特徴的な傾向だ。

     これらを合計すると25万人を超える。法務省内で永住資格の認定に必要な在日歴のさらなる短縮が検討される中、いずれ永住者になると予想される永住“予備軍”が約10万人にのぼる点も中国人の急増ぶりを論じる際、見逃せない点だ。

     大阪市で6月、中国・福建省出身の残留日本人孤児姉妹の親族とされる中国人48人が生活保護を大量申請し、区役所幹部の指摘で表面化した。もともと法律では生活保護の支給対象は日本国民に限定。しかし、「永住」と「定住」の外国人に限っては予算措置で準用、生活保護の支給対象とする判断が続いてきた。

     入管難民法ではわが国への入国を認めるかどうかは「国、地方自治体に負担をかけない」ことが条件となっている。大阪市では入国後、わずか数日で生活保護が申請された点を重視。入管難民法に加え、原則として外国人を適用対象としていない生活保護法の趣旨に反するとして厚生労働省に見解を求めた結果、同省は「生活保護の受給を目的とした入国であることが明らかな場合や、そう見なさざるを得ない場合は、生活保護の受給対象から除外できる」と回答した。

     48人の中にはすでに騒動後、申請を取り下げた中国人がいる一方、26人は生活保護が認められて支給を受けているが、8月以降は打ち切りの見通しだ。

     ただ、国会質疑では生活保護を受給している外国人は全国で5万1441人にのぼることが明らかになっており、大阪市で今回発覚した生活保護の大量申請は氷山の一角ともいわれる。

     中国人の急増と、外国人に無警戒なまま門戸開放を続ける入管当局の甘い姿勢は見逃せない。また、性善説に立って書類が調ってさえいれば、受給を認める“お役所仕事”の行政窓口も多く、外国人に“優しい社会”が外国人をさらに呼び込んでいる面は否めない。

     今回の大阪市のケースは本来、国民のために維持されているはずの「社会のセーフティーネット」が脅かされていることを裏付けており、外国人に対するわが国のあまりの無警戒ぶりに警鐘を鳴らしたともいえそうだ

    • 0
    • 10/07/24 22:23:56

    なぜ外国人がこれほど増えたのか? 甘い入管当局の姿勢、“優しい社会”がさらに呼び込み…

    2010.7.24 産経

    外国人の急増ぶり 中国人を例に 「最近、身近に外国人の急増ぶりを実感します。ニュースでも大阪市で中国人が生活保護を大量申請した騒ぎがありました。一体、なぜ外国人、特に中国人がこれほど増えたのでしょう。理由があるのでしょうか」=川崎市多摩区の主婦(37)

    政令市を超える規模

     法務省の出入国管理統計では平成21年にわが国に入国した外国人は758万人。不況の影響で20年の914万人から減少したものの、統計を取り始めた昭和25年の年間1万8000人から、ほぼ一貫してこれまで増加傾向だった。

     日本で暮らす登録外国人数で見ると中国人の動きが突出している。平成10年に外国人登録のトップは韓国・朝鮮人で63万8828人。中国は27万2230人にすぎなかった。ところが、中国人は14年に40万人、17年には50万人とハイペースで増加。19年には60万6889人になり、韓国・朝鮮人を抜きトップに立った。21年には68万518人で70万を超える勢い。人口70万といえば政令市の人口要件を上回る規模だ。

     永住が認められた永住者も全体で年間6~4万人増の53万3472人に。ここでも中国人の伸びは目立っており、10年の3万1591人から、21年には15万6295人にまで急増した。

     こうした背景の大きな要因として、10年2月に永住者の認定要件が大幅に緩和されたことが挙げられる。

     それまで永住者となるには(1)素行が善良である(2)独立の生計を営むに足りる資産または技能を備えている(3)永住認定が日本国の利益になる-とする要件に加えて、おおむね20年の在日歴が必要だった。これを一気に10年に短縮したことを契機に永住者は増加の一途をたどり、10年間で5倍にまで膨れあがった。

    在日中国人の推移を見ると、21年で15万6295人にのぼる永住者に加え、日本人を配偶者に持つ中国人は5万6510人おり、永住者を配偶者などに持つ中国人も7087人。このほか、法務大臣が一定の在留期間を示して在留を認める「定住者」という在留資格もある。就労に制限がなく、永住者と変わらないメリットがある中国人「定住者」も3万3651人にのぼる。

    • 0
    • 10/07/24 11:21:02

    橋下知事の記事はこれでした。

    橋下知事、シロアリ一転「大阪市は働きアリ」中国人への生活保護中止を絶賛
    2010.7.23 産経

     日本人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後に、大阪市に生活保護を大量申請した問題をめぐり、市が生活保護の打ち切りを決めた判断について、大阪府の橋下徹知事は23日「すばらしい。見事」と市の対応を高く評価した。

     大阪市役所に対しては、これまで「税金をむさぼるシロアリ」などと厳しく批判してきたが、この日は、「いろいろと批判したが、働きアリだ」と手放しで称賛。「市役所の調査で問題を発覚させたうえ、画一的な対応を取ろうとした国との戦い方もすばらしかった」と語った。

     生活保護の大量申請は、6月下旬に市の調査で表面化。当初は「在留資格があれば生活保護を適用せざるをえない」としていたが、厚生労働省への申し入れなどを行ったうえで、市は22日、生活保護目的入国の疑いがあるとし、支給の打ち切りを決めた。

    • 0
    • 10/07/24 11:15:54

    >>210
    日本人が働く公共事業は仕分け対象
    浮いたお金を外国人にばらまく

    日本に住んでる日本人なら日本でお金使うけど、日本に一度も行ったことのない外国人に子供手当を支給しても、日本国の有益にはならない

    • 0
    • 10/07/24 10:59:33

    素晴らしい。
    この調子で不正受給してる人達にも毅然とした態度でつっぱねてほしい。

    • 0
    • 10/07/24 10:42:37

    >>245
    さすがだね!
    知事はどう思ってるんだろうね

    • 0
    • 10/07/24 10:25:56

    皆さんありがとうございました!

    大阪市の平松市長の対応は素晴らしいですね。国に対し、粘り強く交渉していたんですね。
    橋下知事は、国政に行きたいのでしょうか?

    みんなの党と連立って、何考えているんだろ…

    • 0
    • 10/07/23 23:50:55

    >>244くれてありがとう。橋下さんも打ち切りに賛成なんだね。良かったわ

    • 0
    • 10/07/23 23:35:35

    >>242 ついでに

    中国人生活保護大量申請は平松大阪市長の「完勝」
    2010.7.23 産経

    中国人48人が生活保護を大量申請した問題で、22日に支給打ち切りの方針を決めた大阪市。入国直後に生活保護申請をするなど「極めて不自然」な経過が浮上する中、市は国に、在留資格が認められれば保護制度を適用せざるを得ない現行の法運用の見直しを粘り強く要望し、市独自で支給の是非を判断できる“裁量権”を手にした。一方、48人の在留資格申請にかかわった弁護士は「生活保護目的の入国という市の判断は明らかに間違い」と反発している。

     「異常事態という判断は間違っていなかった」。大阪市の平松邦夫市長は言い切り、「あとは毅(き)然(ぜん)たる態度で臨む」と強調した。

     中国・福建省出身の残留日本人孤児姉妹の親族とされる中国人48人が大阪市に生活保護を大量申請した今回の問題が発覚したのは先月29日。市のプロジェクトチームの会合で、区役所幹部の指摘で表面化した。

     その後、入国直後の外国人登録から最短3日で生活保護申請するなど、不自然な経過が浮上した。

     産経新聞の取材に応じた日本人姉妹は、「親族と一緒に日本で暮らしたかった」と生活保護目的を否定した。しかし、48人の在留資格を認めた大阪入国管理局に市が照会した結果、48人の身元引受(保証)人はわずか2人と判明。申請者と身元引受人の数のあまりの格差に、市の担当者も、身元引受人の当初からの扶養の意思や保証能力に疑問を抱いた。

    こうした事情に加え、財政難の大阪市では、膨らむ一方の生活保護関連の予算が財政を圧迫している。市では再三にわたり厚生労働省に対して、在留資格が認められれば自治体の意向にかかわらず生活保護を支給しなければならない現在の生活保護法などの運用見直しを要望し、今月21日に「結果的に生活保護の受給を目的として入国したと見なさざるを得ない場合」などは、市が独自に打ち切りを判断できるとの回答を得た。

     市の担当者は今回の厚労省見解について、「ここまで踏み込んだ意思決定をしてくれるとは期待していなかった。正直言って驚きだ」と評価する。

     一方、48人の在留資格申請にかかわった弁護士は「生活保護目的というなら市にはそれを立証する責任がある。今回は中国残留邦人の親族が永住帰国し、仕事がみつかるまで援助してほしいと申し出たにすぎない」と市の対応を批判している。

    • 0
    • 10/07/23 23:35:01

    >>239
    不正受給取消しに関して、橋下知事は「今回の大阪市の対応は素晴らしい、見事」と高く評価している。
    これまで「大阪市は税金を貪るシロアリ」などと批判してきたが、この日は「いろいろ批判してきたが、働きアリ」と手放しで称賛。

    要約すると、こんな感じ。

    • 0
    • 10/07/23 23:32:27

    >>242

    生活保護大量申請 大阪市、支給打ち切りへ 厚労省「対象外」の初見解
    2010.7.22 22:07

    このニュースのトピックス:貧困ビジネス
     中国・福建省出身の日本人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護を大量申請した問題で、市は22日、「身元引受人の保証実態がないのは明白。生活保護受給を目的に入国したと見なさざるを得ない」として、現在支給している26人の生活保護を打ち切るとともに、審査中の2人の申請を却下する方針を明らかにした。平松邦夫市長は「根拠のないものは続けるわけにはいかない」と話した。現在、大阪入国管理局が在留資格を再調査しており、市は結果を待って最終決定する。

     市は今月13日に厚生労働省に外国人への生活保護法の準用の是非を照会。21日に同省の保護課長名で「身元保証人による保証の実態がないなど、生活保護受給を目的とした入国であることが明らかである場合や、結果的にそう見なさざるを得ない場合は対象としない」との回答があった。

     この見解を受け、市は今回のケースについて「定住者」の在留資格で入国した48人が直後に生活保護を申請していることや、身元保証人が2人しかいなかったことなどから、保証の実態はなかったと判断した。

     現在、生活保護を支給している26人の8月分については支払いを保留し、大阪入国管理局の再調査の結果を待つが、市の担当者は「(急に生活に困窮する理由があるなど)特別の事情が明らかにならない限り、生活保護の廃止と申請の却下を行う」と話した。48人のうち20人はすでに申請を取り下げている。

     厚労省によると、生活保護法の準用について、今回のような見解を明らかにしたのは初めてだが、厚労省は「あくまで大阪市に対する回答で、一般化するつもりはない。法令に基づくものではなく行政上の判断」としている。

     昭和29年の厚生省通知などにより、就労制限のない永住者や定住者などの在留資格があり、生活に困窮している外国人には生活保護法が準用される。

    • 0
    • 10/07/23 23:02:04

    産経新聞の記事ペタ出来ませんか?
    お願いします!

    • 0
    • 241
    • 教えてくれて
    • W53H
    • 10/07/23 13:03:59

    >>240ありがとう。不正受給とみん党との連立は絡みあるの?

    • 0
    • 10/07/23 12:37:55

    >>239
    国と府だから連立と言うと烏滸がましいので…みたいな事を橋下さんが言ってた。

    • 0
    • 239
    • みんなの党と
    • W53H
    • 10/07/23 12:16:01

    >>236連携するの?
    今回の不正受給取り消しは平松さんが独断で決めたんだよね。橋下さんはどう判断したんだろ

    • 0
    • 238
    • 遅いよ~
    • SO905i
    • 10/07/23 11:02:32

    >>235
    今月分は支払い済み?

    • 0
    • 10/07/23 10:37:29

    >>234

    あの人と文の特徴が

    同じだねっ。

    • 0
    • 10/07/23 09:55:49

    >>235
    橋下さん、みんなの党との連携絡みで引いたかな…?

    • 0
    • 10/07/23 09:17:02

    大阪市が支給打ちきりを決定したそうです。

    産経ニュースより。

    • 0
    • 234
    • 同機種さんが
    • W53CA
    • 10/07/22 15:07:17

    >>225
    思うように私も不思議…何で通るんだろうか?

    • 0
    • 10/07/22 14:33:28

    >>230さんみたいな、本当に働けなくて食べるにも困るようなそういう人達に税金を使って欲しい

    日本人が必死で働いて納めてる税金を目当てに日本にくるような中国人なんかに使われたくない

    • 0
1件~50件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ