保育園【タイムカード】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • P905i

    • 10/06/29 17:37:42
    うちは一時保育のみタイムカードだけど、園に入った時と園を出る時に押しますよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • うちは延長が発生した
    • SH705i2

    • 10/06/29 17:06:47
    帰宅時間にだけタイムカードを押すシステムです。子を迎えに行ってすぐタイムカード押します。

    うちはお帰りに時間かからないし、分刻みで料金が発生するわけじゃないので(5時まで100円、それ以降は200円)気にならないけどね。

    園によっていろいろなんだろうけど、言われたら従うしかないよね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • あの
    • F08A3

    • 10/06/29 16:27:13
    そう言われたのなら今の園はそのやり方なんでしょ?前の園でどうしてたか、他の園はどうなのかなんて関係ないかと。

    • 0
    • No.
    • 1
    • N906imyu

    • 10/06/29 16:21:20
    私は、先生に見てもらってる時間って事かなと思い、4月に入園して昨日まで、朝は、支度して先生に子供をお願いしてから(支度中は私と一緒に子はいます)、タイムカードを押し、帰りは、先生とさよならしてからタイムカード押してました。
    今朝、園長が、朝は園に着いたらすぐ押して、お迎えに来た時は、園を出る時に押して下さいと言われました。普通そうなんですかね?
    前の園では、先生が手書きでしたが、朝は先生に子供をお願いした時間、帰りは私が園に着いた時間で、延長料も計算していたんですが。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック