披露宴(結婚式)にもってくお金

  • なんでも
  • N900iS
  • 05/06/11 15:49:07

旦那が、1才上の仕事の先輩(同じ職人だが会社は違う)に呼ばれています。
私たちは式はやっていないのですが、その人には結婚祝い1万、出産祝いに旦那が居酒屋をおごってもらいました。
3万くらいでしょうか?
めでたい事だが、貧乏家族には痛すぎる出費…(´□`)
あと、袋は"寿"と"ご結婚御祝い"どちらでしょうか?
結婚式に呼ばれたのは初めてなのでサッパリです。どなたか教えてやって下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 横から~ですが
    • D901i

    • 05/06/11 22:33:14

    遅くなりましたが教えていただいてありがとうございましたm(__)mきびしいですが三万包みます(>_<)

    • 0
    • No.
    • 7
    • N900iS

    • 05/06/11 19:14:48

    旦那一人で出席です。3万って当たり前なんですね!!知らなかったです。聞いてよかったです(^∀^)
    もし友達だったら2万にしてたかな(^^;)
    無知なのに教えていただき、ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 6
    • うん
    • N900i

    • 05/06/11 16:56:19

    三万が普通だと思ってたけど、自分の式で友達で2万の人もいたよ。だからその友達には結婚した時は2万でいいから楽だけどね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • アッチ
    • KDDI-KC33

    • 05/06/11 16:50:14

    どこの家庭もお財布が厳しいのは、同じですよね。
    普通披露宴に出席の場合は、3万が相場ですよね。今は、2万でもツインという意味で、良いとも言いますが、家庭を持っていて、出席するのが、御主人なら、恥をかかない様に、3万が無難だと思います。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 横からスミマセン!
    • D901i

    • 05/06/11 16:28:56

    同い年の友人の披露宴でもやはり三万以下は失礼ですか?うちも近々旦那の友人の結婚式があるんですが…

    • 0
    • No.
    • 3
    • 祝いゎ
    • N700i

    • 05/06/11 16:13:53

    旦那さんだけでぃくなら最低③万つつみましょー!それ以下なら非常識ですょ

    • 0
    • No.
    • 2
    • アッチ
    • KDDI-KC33

    • 05/06/11 15:55:27

    夫婦で出席なら、最低でも5万。一人なら3万でいいと思う。
    表書きは、御結婚御祝でいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 1
    • D900i

    • 05/06/11 15:54:01

    三万でご結婚お祝い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ