相談乗りますよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 399件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/05/24 21:55:24

    主さん、お体大丈夫ですか?無理なさらないで下さいね。

    • 0
    • 10/05/24 21:52:42

    >>392
    遅くなりすいません。レスありがとうございます!旦那と話し合って、病院を検討してみます!ありがとうございました(^^)

    • 0
    • No.
    • 397
    • (ノ_・。)白
    • SH3B

    • 10/05/24 20:00:09

    主さん大丈夫ですか?受けてしまったのでしたらすみません(;_;)ゆっくり休んで下さいね。何故か主さんとは縁がある気がしてます☆回復を祈ります☆

    • 0
    • 10/05/24 13:21:53

    >>371のあやです。
    主さん体調崩されたようですが大丈夫でしょうか?
    体調が戻られてからで良いのでまた相談に乗って頂ければと思いまして…
    今日面接先から連絡が来まして、残念ながら私の希望する時間に応じれる仕事がないとの事で断られました。
    四月から探し続けてなかなか子供の休みに休みを合わせられる仕事が無く焦っています。
    子供との時間を減らしたくないので職種は妥協しても休日は妥協したくないのですが、やはり難しいでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 395
    • りさこ
    • SH01B

    • 10/05/24 10:07:16

    主さんは、何か特別な力があるんですか?

    • 0
    • 10/05/24 10:05:49

    主さん体調大丈夫ですか。相談に乗って頂いてありがとうございます。まだ先が見えない不安な毎日で精神的に苦しいです。
    これからどんな形でも事態が好転してほしいです。
    主さんの体調のいい時でいいのでアドバイス頂けたらと思います。すみません。

    • 0
    • No.
    • 393
    • これから
    • 931SH

    • 10/05/24 10:05:19

    夫婦関係はどうなりますか?暴力やきれたりはなくなり平和になり夫婦円満になりますか?それとま離婚でしょうか?

    • 0
    • No.
    • 392
    • 久しぶり
    • P906i

    • 10/05/24 09:46:19

    >>324病院に通われたらいいと思います。そうすれば何故妊娠に至らないのかの理由もはっきりされますし改善手段も出てきます。また貴女側なのか旦那さま側なのかわかります。

    • 0
    • No.
    • 391
    • 久しぶり
    • P906i

    • 10/05/24 09:42:44

    皆さんレス遅くなりすみません。ここで相談のりだして2日目辺りから体調崩してしまいました。

    • 0
    • No.
    • 390
    • 久しぶり
    • P906i

    • 10/05/24 09:40:49

    >>59まだまだ暗闇です。…が家族で乗り越えられます。

    • 0
    • 10/05/23 22:11:25

    >>388
    どうしたら、無視されないか、いつも考えいますがわかりません。相手の気持ちは変えられないので、私が割り切るしかないとも思うけど、子どものことがひったかって、いまいち割り切れません。

    • 0
    • No.
    • 388
    • お願いします
    • N07A3

    • 10/05/23 22:09:03

    娘の同級生の母親に無視されてます。性格的に合わないし、他にママ友もいるので、それならそれで仕方ないかな~と思う反面、子ども達は通学班も一緒だし、同性なので、なにか私のせいで娘に嫌な思いをさせたらどうしよう?と思ってしまいます。それに、子供会の役員は一緒にやらなくてはいけないので、上辺だけでもうまくやりたい気持ちもあり…。

    • 0
    • No.
    • 387
    • (ノ_・。)白
    • SH3B

    • 10/05/22 21:11:18

    >>255 お忙しい中お返事頂きありがとうございます(^_^)v私自身の事よりも、身内の方々の問題の解決への為に私が間を取り持つ事が多いのですが、常識を覆すような複雑な事ばかりで、自分が清まっていないと影響を受けてしまうみたいです。自分が自分でいられる為にはどのようにしたら良いのか宜しければアドバイスを頂きたいのですが(;_;)またお時間ありましたら宜しくお願い致します。それと前にも父の事でアドバイスを頂いた方ではないかと思いますが、そうでしたらその節はありがとうございました☆

    • 0
    • No.
    • 386
    • お願いします
    • N903i

    • 10/05/22 10:50:38

    旦那が転職して四年ぐらいたちますが、あまり会社の状態も待遇もよくなくてこの先どうなるのか不安です。また、休みもなくて体調もあまりよくなく、ストレスと疲労でやつれてく元気がない旦那がかわいそうです。この先どうなるでしょうか

    • 0
    • 10/05/22 10:20:03

    >>59お願いします。

    • 0
    • No.
    • 384
    • お願いします
    • SH06A3

    • 10/05/22 00:39:46

    >>253お願いします…

    • 0
    • 10/05/22 00:10:15

    >>324
    遅くなりすいません!レスありがとうございます!病院には1度も通った事がありません…旦那がそこまでして欲しくないと言うので(>_<)やはり病院に行かないと無理ですかね…。

    • 0
    • 10/05/21 23:10:35

    二人目は出来ますか?なかなかできません

    • 0
    • No.
    • 381
    • ボイン◎◎にナリタイ(Pq∀゚)
    • SH01B

    • 10/05/21 22:28:26

    >>352 何度もすいません。なんらかの病ですか?
    今の病気以上にまだ病にかかるのですか!?

    • 0
    • 10/05/21 21:52:33

    >>241です。
    レスありがとうございます。

    旦那次第…私が不利な立場という事でしょうか?

    アドバイスかヒントを下さいm(_ _)m

    • 0
    • 10/05/21 21:51:01

    >>289
    ありがとうございます。
    旦那次第とはどういう意味でしょうか?
    転職等あるかもしれないのでしょうか?
    旦那は30過ぎてるし、子供は3人、正直不安でしょうがないです。

    • 0
    • 10/05/21 21:39:54

    4月から契約社員として未経験の職種で働いています。専門的すぎで大変です。この仕事は私に向いてますか?
    正社員登用試験の道も進められましたが社員になってもやっていけるでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 377
    • くゆれ
    • 934SH

    • 10/05/21 20:54:41

    彼は私を今どう思っているんでしょうか?
    何を考えてる人なのかよく分からないので…
    今、自分の気持ちの中にあるわだかまりは消えて彼とうまくいきますか?

    あと、週末になると知らない番号からやたらと電話が来るのですが、出るべきか悩んでます。

    • 0
    • No.
    • 376
    • お願いします
    • N06A3

    • 10/05/21 20:51:48

    先日、第三子を死産しました。
    まだまだ立ち直れていませんが、私としては、どうしてももう一度妊娠出産がしたいのですが、主人の気持ちがいまいち良くわかりません。
    私を気遣って、妊娠の話しをしないのか、もうあんなに悲しい思いはしたくないから、妊娠を望まないのか、本当にわかりません。
    今の主人の気持ちを教えて下さい。
    そしてまた私は無事に赤ちゃんを授かれるでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 375
    • お願いします
    • N03A

    • 10/05/21 20:40:51

    無視をする人がいます。挨拶しない方が良いのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 374
    • お願いします
    • 930N

    • 10/05/21 20:34:22

    私と旦那、表面はうまくいってるけど実際どうなんでしょうか?
    私は不信感がありますが…旦那は気付いていないようです

    • 0
    • No.
    • 373
    • ありがとうございます
    • 910SH

    • 10/05/21 20:32:09

    >>252
    旦那にあわせればいいのですね☆彡ありがとうございます。参考にさせて頂きます(^-^)

    • 0
    • 10/05/21 20:14:07

    今いる子に兄弟はできますか?
    今年中にできなければあきらめるつもりです。

    • 0
    • 10/05/21 20:13:46

    >>290ありがとうございました。自信がつきました。年上の方が多い職場のようなので不安でしたが、元気に挨拶して、解らない所は素直に聞いて頑張りたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 370
    • 334です
    • SH01A

    • 10/05/21 20:09:24

    ありがとうございます。
    やはり義母と旦那は同居する気なんですね。どうしたら同居しなくても、よくなりますか?
    同居になるなら、離婚しかないかな。と思っていますが、離婚した方がいいでしょうか?

    • 0
    • 10/05/21 20:08:31

    >>286ありがとうございます >>274会社の上司は男で現場での先輩は女です。仕事を変えたいけど見つかるか不安で…。現状を維持しつつ他にも仕事を探すか、思い切って転職するか迷ってます。

    • 0
    • No.
    • 368
    • 354です
    • N706i2

    • 10/05/21 20:05:05

    ありがとうございますm(__)m

    子供が自然に仲良くなれる子ができるということがホッとしました

    私も焦らずに過ごしたいと思います

    周りはやはり子供同士で仲良しで、ママさんたちも親しい感じでなんだか疎外感を感じていました

    焦りや不安ばかりで私ってみんなに嫌がられてるのではと不安になることばかりで

    このまま自然にしていればいいんですかね?

    周りのママさんたちにどう思われているか受け入れられるのか苦しくなったりします

    強い気持ちになりたいです

    • 0
    • 10/05/21 20:03:30

    同居解消できますか?

    • 0
    • No.
    • 366
    • 同居いやだ
    • W61P

    • 10/05/21 19:57:21

    >>329
    何度もありがとうございます。
    義家とギクシャクするのはいいのですが、旦那が守ってくれるかは…気分屋なので。やっぱり別居は難しいですね。私がいなくなればこの家族は上手くいくんだろうなと、最近悪い事ばかり考えてしまいます。

    • 0
    • No.
    • 365
    • 久しぶり
    • P906i

    • 10/05/21 19:56:41

    >>354お子さんは自然と子供同士仲良くなっていきます。ですから貴女は後からついていけば良いのです。ついていけば良いと言うのはまずはお子さんがお友達を作ったらそのお友達のママさんと自然に仲良くなれるという事です。焦らず待ってみて下さい。

    • 0
    • 10/05/21 19:53:26

    353です。返事ありがとうございます。離婚するべきなのですか?

    • 0
    • No.
    • 363
    • ありがとうございました
    • P905i

    • 10/05/21 19:53:25

    >>357
    そんな感じがするように思います。
    一度浮気されているので、私がうるさくいうのが嫌なのかもしれもせん。

    子供のことまでみて頂いてありがとうございます。
    よくなりますよの言葉が聞けて涙が出そうなくらい嬉しかったです。
    その言葉だけでも、これから希望を持って生きていけます。

    本当にありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 362
    • ありがとうございます
    • W61SH

    • 10/05/21 19:53:25

    >>360
    別れるも続けるも私次第という事ですか。気がすむまでやってみます。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 361
    • 久しぶり
    • P906i

    • 10/05/21 19:51:12

    >>353残念ながら無理なようです。

    • 0
    • No.
    • 360
    • 久しぶり
    • P906i

    • 10/05/21 19:49:05

    >>351また別れがくるのはわかっている貴女ですからやはり貴女次第です。

    • 0
    • No.
    • 359
    • 妊娠中ですが
    • W61SH

    • 10/05/21 19:48:08

    希望の性別と違いました。



    このまま産んでやっていけるでしょうか?

    • 0
    • 10/05/21 19:48:03

    父が地元に帰れと強制的でもそうさせると言っています。家族4人地元に帰らず今住んでる市に暮らせますか?そしてマイホームがもてますか?お願いします。

    • 0
    • No.
    • 357
    • 久しぶり
    • P906i

    • 10/05/21 19:47:49

    >>349旦那さまは家族から逃げている傾向にあります。自分には関係ない…と半ば思っているところもあるようです。めんどくさい事は貴女任せ。お子さんよくなりますよ。

    • 0
    • No.
    • 356
    • お願いします
    • N906i

    • 10/05/21 19:47:16

    この先、再婚できる奇跡はありますか?
    独りで子供達と生活していたほうが幸せですか?

    • 0
    • 10/05/21 19:46:13

    >>316ありがとうございます。人と目を合わせる事もできません。無理しないで頑張ってみます。

    • 0
    • No.
    • 354
    • 便乗させてくださいm(__)m
    • N706i2

    • 10/05/21 19:44:53

    近所のママさんたちの輪に自然に入れるようになれるでしょうか

    すでに親しい同士でなかなか輪に入れず、なんだかういてしまってます

    子供のためにもなんとかしたいのですが、どうしたらいいのか

    近所のママさんや子供の集まりもありますが、未だに輪に入れずなんです

    まだ近所の方との付き合いはいろいろあると思うので仲良くしたいのですが

    学校の保護者の方たちとも自然にいろいろ話せるように心がけていますが、この先PTAなどもあるだろうからうまく乗り切っていけるか気になります

    子供のためにもなんとかしたいです

    親子で穏やかに学校生活を過ごしたいのでアドバイスなどお願いしますm(__)m

    • 0
    • 10/05/21 19:44:41

    夫から離婚と言われて、現在別居中です。音信不通になっており、子供達に会いたいとも連絡がありません。 夫婦として向き合うのはもう無理なんでしようか?

    • 0
    • No.
    • 352
    • 久しぶり
    • P906i

    • 10/05/21 19:43:03

    >>347なんらかの病にかかるかもしれません。という事を伝えたかったのです。

    • 0
    • No.
    • 351
    • ありがとうございます
    • W61SH

    • 10/05/21 19:43:02

    >>344
    また別れが来るのはわかっています。
    結局私は彼に振り回されるだけで終わるのでしょうか。
    別れは近いのでしょうか。
    いつかいい関係になれるでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 350
    • そうですか
    • N906i

    • 10/05/21 19:42:34

    >>348
    ありがとうございました
    辛いですが結果を真摯に受けとめてきます。
    わずかな希望が持てるとよかったのですが

    • 0
1件~50件 (全 399件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ