<自民党>参院選マニフェストの原案発表

  • ニュース全般
  • 帰れ!
  • PC
  • 10/05/15 10:51:06

自民党は14日、参院選で掲げるマニフェスト(政権公約)の原案を発表した。消費税は年金、医療、介護、少子化など社会保障財源に全額充当するとし、与党時代に主張した「経済状況の好転」との税率引き上げの前提条件は撤廃し増税の必要性により踏み込んだ。ただ、税率は「政権復帰時点で決定する」こととし、上げ幅は明示しなかった。今月末まで党のホームページで公表し、一般から意見募集したうえで6月に最終版をまとめる。

 自民党は、財源難からマニフェストの修正を迫られている民主党を意識し、「実現可能な責任ある政策を提案・実行する」ことを原則とした。その結果、原案は項目の羅列にとどまり、今後3年間の国内総生産(GDP)成長率の目標数値も示せないなど、有権者にアピールする新味に乏しいものとなった。

 自民党らしさといえば、4月にまとめた骨子で項目の最後だった「自主憲法制定」を党内の異論を受けて全体の1番目に配置換えした点。ただ、抜本改正か、できることから着手すべきかの調整がつかず、具体的な改正の中身には言及していない。

 「政治とカネ」の問題では、企業・団体献金のあり方などには直接触れず、「政治家の違法行為を秘書の責任にできないように、政治家の監督責任を明確にする」とうたっただけだった。

 このほか、法人税率を20%台に減税▽郵政民営化の着実な実行▽子ども手当の全面見直し▽新卒者の100%就職を支援▽在日米軍再編の着実な実施▽集団的自衛権に関する「安全保障基本法」制定▽国会議員定数の大幅削減▽「外国人地方参政権」の導入反対--などを盛り込んだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 軍人
    • P906i
    • 10/05/15 11:12:34

    石破さんならインパクト大だね

    • 0
    • 5
    • 麻生さんの
    • W53CA
    • 10/05/15 11:00:59

    >>3
    持っている理念を、もっと出せたら違うマニフェストになる。国民主体になる。

    オフィシャルサイトを見たら判るよ…。

    • 0
    • 4
    • N906imyu
    • 10/05/15 10:59:02

    谷垣さんじゃインパクト弱いんだよね。小泉Jr.くらい出せばいいのに。

    • 0
    • 3
    • ごめんね
    • W63H
    • 10/05/15 10:56:27

    >>2
    なんで麻生さん?

    • 0
    • 2
    • 弱いね
    • W53CA
    • 10/05/15 10:54:20

    党内のバランスが、まだ取れないから。
    麻生さん頑張れ!としか言えない。

    • 0
    • 1
    • 帰れ!
    • PC
    • 10/05/15 10:52:39

    対して、こちらは民主党のマニフェストです


    民主党:消費税引き上げをマニフェストに明記へ

     政府・民主党は13日午前、参院選マニフェスト(政権公約)を検討する企画委員会を開き、「次期衆院選後に消費税を引き上げる」とマニフェストに明記することを決めた。厳しい財政状況を踏まえ、財政健全化を重視する姿勢を示すのが狙い。

     細野豪志副幹事長は会議後、記者団に「財政再建のため消費税を含む抜本的な税制改革が欠かせないということで合意した。次の総選挙後には消費税を上げないと、財政は危機的な状況は乗り越えられない」と述べた。

     昨年の衆院選マニフェストでは、消費税引き上げは言及していないが、鳩山由紀夫首相は「4年間は引き上げない」と明言している。ただ、10年度予算は新規国債発行額が税収を上回る状態で、菅直人副総理兼財務相や仙谷由人国家戦略担当相らは消費税増税を主張している。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ