60代女性がツツガムシ病…青森

  • ニュース全般
  • N01B
  • 10/05/14 16:52:43

県保健衛生課は13日、五所川原保健所管内に住む60代女性が2日にツツガムシ病を発症した、と発表した。県内での発症は今年初めて。同課は「山や草地などに入る場合は肌の露出を避け、
発症したらすぐに医療機関を受診してほしい」と注意を呼び掛けている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • 秋田県民
    • F01A

    • 10/05/15 07:07:22

    毎年、ニュースになってる。
    太ももとかお腹とか柔らかい所が刺されやすい。刺されると高熱が上がるよ。
    山菜取りとかで山に行ったり、畑仕事などどこでも有り得る。

    • 0
    • 10/05/15 05:25:40

    かなり前にニュースで聞いた事あるな。毎年は聞かないから珍しいんじゃない?

    • 0
    • 10/05/15 04:18:28

    >>13
    心配なら受診したら?

    • 0
    • 10/05/15 03:49:09

    これ日本全土にいるの?

    • 0
    • 10/05/15 00:04:12

    ツツガムシって、どんなの?
    はじめてきいた

    • 0
    • No.
    • 13
    • 怖い
    • P905i

    • 10/05/14 19:52:22

    >>11
    うちの娘、まぶたの上なにかに刺されてる…次女も背中になにかにさされた後あるし(;_;)
    3日くらい前からあるんだけど、今元気なら平気かな??
    まぶたの刺されたところは少し痛がってるんですけど(>_<)

    • 0
    • 10/05/14 19:34:44

    うちのじーちゃん刺されたことある。
    田舎だからか医者に原因分からないと言われ、死にそうになったよ。
    たちの悪い風邪かと思ってたけど、ばあちゃんが「ツツガムシでねえべか…」とポツリと言ってようやく原因解明。何とか助かった。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 小学生
    • 923SH

    • 10/05/14 19:21:57

    のいとこがまぶたの上をさされ、亡くなりました。蚊にさされた感じと似ています。さされてから、高熱が出て、風邪と勘違いしていました。
    何年も前の話しですが、住まい青森です。

    • 0
    • 10/05/14 17:43:09

    珍しい病気なの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 子供の頃
    • W61SH

    • 10/05/14 17:38:19

    刺されたことある。

    高熱と発疹がでて、点滴したよ。
    私は軽かったけど、同じく刺された母親は入院した。

    ちなみにうつらない。

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH01A

    • 10/05/14 17:18:16

    ツツガムシって名前だけは聞いたことあるけど。


    伝染するの?
    今年は大量発生してるから気をつけろとか?
    ニュースになる程、刺されると命にかかわる危険性が大なの?

    うーん、主さんが何を訴えたいのか今ひとつわからないよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH3E

    • 10/05/14 16:58:59

    感染するとどうなるの?
    治療法は?

    • 0
    • No.
    • 6
    • N01B

    • 10/05/14 16:58:59

    症状
    ツツガムシに刺されてから5-14日の潜伏期ののち、39度以上の高熱とともに発症し、2日目ころから体幹部を中心とした全身に、2-5mmの大きさの紅斑・丘疹状の発疹が出現し、5日目ころに消退する。
    筋肉痛、目の充血が見られることもある。 皮膚には特徴的なダニの刺し口が見られる。
    刺し口は発赤と軽度の腫脹を呈し、水泡から潰瘍化してかさぶたを形成する。
    発熱・発疹・刺し口は主要3兆候とよばれ90%程度の患者にみられる。
    倦怠感、頭痛、刺し口近くのリンパ節あるいは全身のリンパ節の腫脹も多く見られる症状である。
    重症例では、播種性血管内凝固症候群や、多臓器不全で死亡することもある。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH01B

    • 10/05/14 16:58:29

    >>2 さっぱりわからない

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH3E

    • 10/05/14 16:56:49

    どんな病気?
    完治の有無は?
    余後は?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 教えてください
    • W61S

    • 10/05/14 16:56:41

    どんな病気?

    • 0
    • No.
    • 2
    • N01B

    • 10/05/14 16:56:33

    ツツガムシ病(つつがむしびょう)は、ツツガムシリケッチアの感染によって引き起こされる、人獣共通感染症の一つであり、野ネズミなどに寄生するダニの一群であるツツガムシが媒介する。

    • 0
    • No.
    • 1
    • F906i

    • 10/05/14 16:56:29

    あのーどうせなら教えてもらいたいのだが、ツツガムシ病とは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ