政治に関して、ば かでも分かる説明

  • ニュース全般
    • 1499
    • 匿名
      14/12/21 08:33:07

    >>1497
    意味は充分あったよ。
    やたらと選挙費用に巨額な税金が~と批判されてたけど、民主政権時に増え続ける選挙費用を削減する法案が成立してる。>>1495さんのレスにもあるけど、選挙費用の大半が人件費だから選挙費用削減って名目で開票作業員に日雇いアルバイトを使いやすくなったの。

    ここでの問題は、公務員自体もそうだけど日雇いアルバイトにも国籍条項がないって点。
    つまり、在日だろうが何だろうが日本国籍(投票権)を持たない者でも、開票作業が出来るようにしてしまったの。

    それが何を意味するのかわかる?
    その結果、どうなったかわかるかな?
    前回の参議院選挙でも自民の票が白票とすり替えてたりして問題になったけど、今回も全国各地で投票した人数と総投票数に差が出た(票の廃棄?)り、次世代の党の得票数がおかしかったりと、単なるミスでは片付けられない異様な事態が続発してよね?

    これって民主主義の根幹を揺るがす異常事態なわけよ。選挙結果が意図的に操作された可能性が大きいわけだからさ。
    まあ、中韓や売国奴側の焦りからか、選挙結果を操作しようと開票作業に大量の工作員(日雇いアルバイト)を入り込ませたことでやり過ぎちゃったんだろうけど、そういう外国勢力の介入を浮き彫りにしたってだけでも、今回の選挙は大きな意義があるのよ。

    政治家は~と批判するのは簡単だけど、もっと視野を広げて危機意識を持って欲しい。
    今の日本はかなり危険な状態で、日本の将来を決める、日本人による日本人のための選挙であるべき大事な国政選挙を日本人の手に取り戻すところから始めなきゃならない状態なのよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ