朝から憂鬱な話

  • なんでも
  • W63CA
  • 10/04/28 08:42:07

先ほど、子どもを送り出したあとに同じアパートのママさんから呼び止められ家に連れて行かれました。
結婚式をやることは聞いてはいたのですが、手作り招待状とか披露宴で流すDVDだとかを自分で作ったということで最初は『すごい!!』と感動していたのですが…その後祝儀の話をされて『独身の友達が1人3万、家庭持ちは子どももいるから10万、親族も10万、計算したら数百万で浮いたお金で旅行に行くんだ!!○○ちゃんも招待するから来てね』と言われましたが、ちょっと参加する気持ちが失せてしまいました。

しかし招待状が届くからには出席になると思います。
家庭持ちは10万って相場は決まっているのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/04/28 10:08:48

    欠席してもめんどくさそうだから一人でいくわ。

    • 0
    • 10/04/28 09:50:26

    皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
    憂鬱すぎて仕事だということ忘れてバタバタ到着しました。

    知り合ってからの年数は長いです。何家族もの家族ぐるみの付き合いをしたがる方ですが、私は群れて行動するのが苦手なほうなのであまり関わりをもたず、会えば会話するくらいにしてきました。
    今更の結婚式も再々々婚?になるので、ママさんにとっては今更ではないのだろうと思います。
    やはり、相場ではなくてそのくらい包んでねという催促のような感じなのでしょうか?
    招待する人に対して祝儀の話を出すことにも頭の中は?でいっぱいです。

    ちょっと考えたほうが良いですよね。

    • 0
    • 10/04/28 09:33:13

    そのママ友、他の人にも同じように言って、祝儀額まとめようとしてそう…
    私なら行かない。
    行っても一人で行く。

    • 0
    • 10/04/28 09:20:38

    出席しなくてもご祝儀取られそうだね(笑)普通の友人なら出席しなくても包むけどさ。
    招待状手作りもお金浮かせるためだろね。

    • 0
    • 10/04/28 09:20:26

    子連れで行ったって10万は多いでしょ…

    行くなら一人で行って3万。
    できれば行かない!


    でもそのママ友の考えだと結局プラスにはならなそう。
    思いがけず少ない人っているよ(笑)


    友達はなんとしてもマイナスにはしたくなかったらしく、いろいろ削ってたんだけど、すべてにおいて質素で演出も一切なし。
    披露宴の内容がスピーチとカラオケだけだったよ。
    まさかそんな結婚式にはしないでしょうよ…

    • 0
    • 10/04/28 09:19:04

    敢えて、相場より安い金額を包み参加したら?

    • 0
    • 10/04/28 09:17:01

    親族とママ友の祝儀が同じ?
    相場をわかってるのかな?
    独身でも2万出す人が増えてるから赤字になる可能性高いよ。
    最近、結婚式挙げた知り合いは病院関係者が多かったけど赤字だったって。
    盛大だったからかも知れないけど…

    • 0
    • 10/04/28 09:09:53

    親族の結婚式と重なったから行けないと嘘ついて断る

    そしてなんかプレゼントでごまかす…

    親戚は新幹線代まで出してくれてさ~10万包んだけど申し訳なくて…と話す

    金目当てだとわかってたらそのくらいしたくなる

    • 0
    • 19
    • 山田與志
    • SH3E
    • 10/04/28 09:08:39

    子供は何歳?主んとこと一緒なの?

    • 0
    • 18
    • あ ほだね
    • W51S
    • 10/04/28 09:07:16

    とらぬ狸の皮算用とはこのことだね。実際はそんなに包んでもらえないし。

    • 0
    • 10/04/28 09:07:06

    ママスタにいそう(笑)

    • 0
    • 10/04/28 09:05:03

    結局出席者が少なくて、思ったよりみんなが包む御祝儀の額も少なくて、ムキーってなるオチでしょ。
    今更の結婚式に多く包んで出席する人なんていないんじゃない?

    • 0
    • 15
    • 心がせまい私
    • SH02A
    • 10/04/28 09:02:08

    親友でママ友で長い付き合いなら10万払う
    たかがママ友で10万
    同じアパートのママでしょ???
    先に祝儀の話しをされ10万だなんて朝から
    不愉快だね~10万払ってもその後付き合いは無いだろうな!
    金金言うやつ本当嫌い

    • 0
    • 10/04/28 08:59:25

    うわ。深く関わりたくないタイプだわー。祝儀目当ての式みたいだね

    • 0
    • 10/04/28 08:59:01

    浮いた金で何しようが構わないけど、普通は招待する人間にそんな事話さない。
    私ならいつ結婚式か分かったら、その日ちょうど親戚の結婚式でー。って断る。

    • 0
    • 10/04/28 08:58:56

    行かない

    • 0
    • 11
    • こわいこわい
    • SO906i
    • 10/04/28 08:54:36

    頭数揃えるためか、
    祝儀目当てだね。

    出席しなきゃ後々めんどくさそうね…(笑)

    • 0
    • 10/04/28 08:51:02

    ママ友家族と家族ぐるみで仲良しなの?

    • 0
    • 10/04/28 08:50:43

    『今更結婚式』をやるの?ママ友の結婚式に呼ばれるって不思議な感じだね。

    • 0
    • 8
    • え?
    • KC3O
    • 10/04/28 08:49:56

    近所のママ、式に呼ばれるほどの仲なんですか?しかも浮いたお金で旅行話の後に、主を招待するねって…。金づるですって言われてる気分。万が一浮いたお金で旅行するとしても、普通は口に出して他人に言わないよね。しかも家庭持ち10万て…。私ならよっぽど仲が良いなら行くけど、ご近所程度なら行かないかも。素直に祝福できない。

    • 0
    • 7
    • そんなもんだろうけど
    • N01A
    • 10/04/28 08:48:40

    祝儀の話しされたら行きたくないよねー。私なら自分だけ行くかな

    • 0
    • 6
    • ないだろ
    • N03A
    • 10/04/28 08:47:34

    ママ友の間柄で10万はないと思う。

    • 0
    • 5
    • 山田與志
    • SH3E
    • 10/04/28 08:47:08

    なんかセコい人だね。あんまり仲良くしたくない…

    • 0
    • 4
    • え…
    • N01A
    • 10/04/28 08:46:55

    何かそのママ友遠回しに10万入れろって言ってるようなもんじゃん。たかがママ友と親族が同じ金額ってのも…アタシは数日後にあっ、そう言えばその日は●●で~なんて適当に理由作って断るな~

    • 0
    • 10/04/28 08:46:46

    家族代表が出るのはいかんの?子供は出席したら何かと大変。

    • 0
    • 2
    • そうだねぇ、
    • P904i
    • 10/04/28 08:45:24

    主1人で行けば三万だろうし、旦那連れなら五、六万、+子だと六、七万って感じ?

    • 0
    • 10/04/28 08:43:30

    大体そんなもん

    でも嫌な人だねー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ