あさイチ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 54082件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/04/28 08:44:50

    >>6348
    お金もないのに食材なんて家にないのでは?

    • 0
    • 14/04/28 08:44:08

    >>6350
    パン買ってたじゃん。

    • 0
    • 14/04/28 08:43:47

    >>6345
    わかる。周りが持ってるとか欲しくなくてもってない子もいるだろうし仲間はずれとか許せないよね。金がないだけじゃないしね。

    • 0
    • 14/04/28 08:43:09

    >>6348材料を買うお金がないんだよ。

    • 0
    • 14/04/28 08:43:08

    >>6345 ホントそう思うわ。無いなら無いなりの生活、そして持っていない子をバカにするような子育てはしちゃいけないよね。

    • 0
    • 14/04/28 08:42:23

    中学生なら母が病気なら自分でご飯作って食べればいいじゃん。ってか母に作ってやらないの?

    • 0
    • 14/04/28 08:42:01

    情報が伝わらないのが一番辛いと思うよ。
    インターネット環境整って無いヒトもいるし。

    あとは、行政に助けを求めるのが自己申告なのが悪いと思う。 児童相談所みたいに周りからの通報を受け止めて欲しい。

    • 0
    • 14/04/28 08:41:48

    女の子なら余計に何とかしてあげないと。

    • 0
    • 14/04/28 08:40:48

    イノッチと金子いいこと言うなぁ

    解説者だめだわ

    ないならないで、なくても大丈夫な環境や子育てしなきゃ
    ゲームないと仲間外れとかそんなふうに育てるのがおかしい
    ネットないから情報ないとか…
    情報は役所行けば教えてくれるわ
    ネットのほうがあいまいすぎる

    • 0
    • 14/04/28 08:39:30

    さっきの親は言葉遣いからタバコ吸ってそうだ。

    • 0
    • 14/04/28 08:35:56

    あれ?
    子ども部屋も机も無いうちは貧困なのか!?

    • 0
    • 14/04/28 08:35:54

    スパイク買えない、借りてるって言ってたね。惨めだろうなぁ。 子供に惨めな思いをさせちゃいけない。

    • 0
    • 14/04/28 08:35:42

    こうなる前に正社員とか給料良い仕事探すとか何かないのかな。シングルなら手当てもあるよね?

    • 0
    • 14/04/28 08:35:36

    6年生と4年生と1才くらい?
    シンママ中に下の子できたとか?
    ここまで貧しいとか…
    餓死とか言わせるなよ…

    • 0
    • 14/04/28 08:34:28

    就学援助とか児童手当てとか母子手当は?それを言わないのはわざと?

    • 0
    • 14/04/28 08:33:51

    いや、見てないよ。
    もっとやり方がある気がする。

    • 0
    • 14/04/28 08:32:57

    シンママで今から資格って…
    頭悪すぎるでしょ。よーーく考えてから離婚しろや。
    もう子供達可哀想すぎて泣けてくる

    • 0
    • 14/04/28 08:32:47

    マンションで震えって他の理由じゃないかな?

    • 0
    • 14/04/28 08:32:47

    周りにいったらおさがりの靴とかくれそうだけどね。

    うちは一人っ子だし服も綺麗なまま小さくなるからあげたいわ

    • 0
    • 14/04/28 08:32:39

    離婚かしら?
    三人作ってこんな小さい子がいるのに離婚ってどんな理由なんだろう?

    • 0
    • 14/04/28 08:32:32

    ありえないわ

    • 0
    • 14/04/28 08:32:21

    シングルで貧困なのに赤ちゃんがいるとか無計画みたい

    • 0
    • 14/04/28 08:31:18

    施設に入れた方が子ども為じゃない?

    • 0
    • 14/04/28 08:31:08

    言っちゃ悪いが、シンマザで月10万って…他の支援もあるでしょうに。
    子どもが可哀想だよ。

    • 0
    • 14/04/28 08:30:52

    シングルとか本当にしんどいなら死ぬ気で働けよ。掛け持ちとか。

    • 0
    • 14/04/28 08:30:34

    正社員じゃないよね?

    • 0
    • 14/04/28 08:30:05

    私も気になってる子供いる。
    娘の友達が、昭和みたいな服装で一人っ子なのに、すでにヨレヨレシミだらけの服を着てる。
    背景を知らないから何も言えないけど。

    • 0
    • 14/04/28 08:29:26

    何をもって貧困なんだろ?
    知らない、わからないが世の中の声ってことは計算上と認識違うんじゃないかと思う。

    • 0
    • 14/04/28 08:26:52

    子どもの貧困って言うよりネグレクトじゃないの!?

    • 0
    • 14/04/28 08:24:10

    大学でても正社員になれないのか…

    金利は何%なんだろ?
    ちょっと高い気がするんだけどな

    • 0
    • 14/04/25 09:22:13

    ジョイ似だな

    • 0
    • 14/04/25 08:28:33

    >>6321
    内野聖陽(うちのまさあき)[本名]だったのにね

    杉浦太陽みたいに下の名前が正しく読んでくれないから読みをかえたのかもね

    • 0
    • 14/04/25 08:21:16

    内野せいよう?こんな読み方だったの知らなかった!

    • 0
    • 14/04/24 12:29:55

    はなまるからアサイチに乗り換え~!
    アサイチすきになったー

    • 0
    • 14/04/24 09:30:29

    >>6318
    スーパー主婦
    ご飯のとも
    有働さんやゲストが全員の衣装が青

    • 0
    • 14/04/24 09:28:06

    ちょうどみれなくて。
    どんな内容でした?

    • 0
    • 14/04/24 09:14:28

    >>6316 わかった!がんばってみる!

    • 0
    • 14/04/24 09:13:45

    >>6315引き出し!引き出し!

    • 0
    • 14/04/24 09:13:11

    片付けスイッチ入ったけど、どこから手を付けて良いのかわからない(笑)

    • 0
    • 14/04/24 09:11:37

    >>6308 小さい頃から要領の良い人見てるからだろうね!

    • 0
    • 14/04/24 09:11:30

    >>6311
    私もやる気が出た!

    • 0
    • 14/04/24 09:10:46

    有働さんの服同じ事思ってたんだね。

    • 0
    • 14/04/24 09:10:40

    さっ。片付けよ~。

    • 0
    • 14/04/24 09:09:54

    ご飯のとも気持ち火を入れたい。

    • 0
    • 14/04/24 09:09:36

    スーパー主婦、もっとやって欲しい!
    いつも番組短縮の時なんだもん!

    • 0
    • 14/04/24 09:08:39

    優等生のお母さんってこんなタイプが多い。

    • 0
    • 14/04/24 09:07:23

    いやー、こんなの出来ない~

    • 0
    • 14/04/24 09:07:14

    牛乳パックは嫌だけど、片付けられない女だから参考になるー!

    • 0
    • 14/04/24 09:04:37

    牛乳パック捨てたとこだわ。

    • 0
    • 14/04/24 09:04:27

    なんっっか貧乏臭い。

    • 0
101件~150件 (全 54082件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ