あさイチ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 53747件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/04/28 09:49:29

    類がフランス語ぺらぺら!!

    • 0
    • 14/04/28 09:43:21

    >>6408
    キレイ事って批判的な意味合いで言った訳じゃないよ。
    やれる人しかやれないのが現実。
    近所の放置子すらどうにもできない。

    • 0
    • 14/04/28 09:41:38

    >>6402
    意味わかってる?

    • 0
    • 14/04/28 09:32:38

    貧困は万引きや売りに繋がる事があるね。

    • 0
    • 14/04/28 09:29:57

    >>6404
    栗原さんの育ち方が気になる。
    全国的に広めて欲しい。

    • 0
    • 14/04/28 09:29:31

    >>6402
    綺麗事でもこんな活動できる人はすごい。
    それに綺麗事以上の事してるし、綺麗事でもテレビで言えばそれを見た人が自分も何か支援や助けようと思うひとが増える。

    • 0
    • 14/04/28 09:27:09

    貧乏って、心も乏しくなるよね。
    経済力の無い親の元に生まれると
    大変だね。

    • 0
    • 14/04/28 09:24:17

    よその家庭に首突っ込むお節介お母さんはごく僅かしかいないね。

    • 0
    • 14/04/28 09:23:52

    結婚する時に離婚することを考えながら結婚する人はあまりいないんじゃないの?
    離婚するかも…なんて思いながらする結婚なんて最初からそんな相手と結婚なんてしなきゃいい。

    • 0
    • 14/04/28 09:23:37

    栗林さん、スゴいわ。尊敬します。

    • 0
    • 14/04/28 09:21:19

    かといって、躾のされてないやりたい放題の放置児童には関わりたくない。その親にも。

    放置児童の可哀想なところは、躾やルール、マナーを教えられずに大人になってしまうことなんだけどね。

    • 0
    • 14/04/28 09:19:12

    キレイ事。

    • 0
    • 14/04/28 09:18:32

    極力1人でご飯を食べさせないようにしないといけない。

    • 0
    • 14/04/28 09:17:07

    >>6394

    そういうのも、生活に余裕がないからだよね…それと、母子家庭だから一人でご飯食べてたりしてるからじゃないかな…

    • 0
    • 14/04/28 09:16:12

    >>6381
    自転車壊されても怒らないなんて、あなた仏みたいだね。
    疲れない程度にお節介頑張って。

    • 0
    • 14/04/28 09:14:19

    >>6394
    娘、美人さんだね。
    箸の持ち方残念!娘痩せてて母肥えてるって…

    • 0
    • 14/04/28 09:13:46

    >>6390私は出来婚じゃないけど、離婚後までは考えてなかったな。甘いのかしら?

    • 0
    • 14/04/28 09:11:56

    >>6381
    息子の自転車を貸したら壊されました。息子は、まだ1年生だからサイズが小さくて合わなかったから仕方ない。
    大きな自転車を譲る話をしたら、「置き場や盗まれるから~、本当は早く自転車あげたいんだけど」っと話してますが
    ただ、自転車の練習を面倒にしてる感じ。だけら、節目の休みには我が子を差し押さえて自転車の練習を半日付き添ったりしてたのに、残念です。
    私はただのお節介おばさんなんですね。
    もう、親切、いやお節介はやめます。
    ちなみに新興住宅で持ち家のかたです。置き場なんてあるのに。

    • 0
    • 14/04/28 09:11:43

    結婚出産って、どんなにいい相手で離婚なんて可能性はゼロだとしても、万が一(死別含む)をちょっとでも視野に入れて考えない?

    • 0
    • 14/04/28 09:11:02

    食事のマナーがなってない。
    どんなに貧困でも教えられる。

    • 0
    • 14/04/28 09:10:06

    何で子供だけ顔だし?

    • 0
    • 14/04/28 09:08:25

    >>6388
    ゴムじゃないコンドームあるよ。
    出来婚のきっかけなんて大抵は「なんにも考えてなくてやったら出来た」ってだけじゃない?

    • 0
    • 14/04/28 09:07:54

    この主婦の人すごい。
    こんな人いるんだね、泣けるわ。

    • 0
    • 14/04/28 09:07:26

    >>6389そこ大事だよ

    • 0
    • 14/04/28 09:05:40

    >>6382離婚しても金とれるかw

    • 0
    • 14/04/28 09:03:41

    >>6382
    中絶賛成派や、ゴムアレルギーではない人ばかりではない。

    • 0
    • 14/04/28 09:02:10

    >>6381じゃあプレゼントしてあげな

    • 0
    • 14/04/28 09:01:55

    >>6381
    自転車を貸してあげるか、どこかからお古の自転車を世話してあげよう。
    ま、母親が本当に要らない主義の人かもしれないけど。

    • 0
    • 14/04/28 09:01:54

    >>6371そうだね。めんどくさいとか言いながら笑顔だった。感謝の気持ちがあるから、顔だしてテレビにも出たんだろうな。

    • 0
    • 14/04/28 09:01:38

    >>6381
    うちはあるのに乗れない…いつになったら乗れるんだ…のへたれな二年生

    • 0
    • 14/04/28 09:01:13

    >>6381
    こうやって『まわりと違うとおかしい』って目が追い詰めるんだね。

    • 0
    • 14/04/28 09:00:39

    突然貧困になったら仕方ないけどさ、産む前から貧困な環境の人はなんで子ども産むんだろうって思う。
    子どもは愛しい存在だからつらい思いや苦しい思いさせたくないけどな。
    デキ婚もさ。相手が仕事ちゃんとか離婚しても金とれるかとか…いろいろ現実的に考えてしなきゃね。

    • 0
    • 14/04/28 08:59:19

    近所に自転車が無い乗れない小4の男の子がいるけど、ゲームも持ってない。
    ウチもそれなりに貧困だけどゲームは別にして自転車はないとかわいそ過ぎる。

    イノッチが話してたように、毎回自転車で遊びに行く友達の後を走ってるからママさんに話したけど、「危ないから」で終わった。

    • 0
    • 14/04/28 08:59:10

    健一君良かったね。良い人と出会えて。

    • 0
    • 14/04/28 08:58:39

    今朝のゲスト、室井で正解だったな。山口もえとか出ても役立たずだよね

    • 0
    • 14/04/28 08:58:21

    生活が苦しいって、本当大変。心に余裕がない。
    子供達の事もちゃんと見てあげられないくらい余裕なくなる。

    • 0
    • 14/04/28 08:57:34

    室井さんNPO立ち上げて欲しい

    • 0
    • 14/04/28 08:57:34

    室井うざすぎ

    • 0
    • 14/04/28 08:56:55

    お母さんも好きで放置していた訳じゃないんだよね。 ただ、その日暮らせるようにがむしゃらだったのかな。

    • 0
    • 14/04/28 08:56:53

    子ども時代に欲しいものを我慢するのが悪いような言い方はやめてほしい。

    • 0
    • 14/04/28 08:56:01

    >>6363
    すごい感謝してますって、めっちゃ笑顔で言ってたら、逆におかしいって思うけどな

    • 0
    • 14/04/28 08:55:29

    自分の子供時代に一人だけ貧困な友達がいたな。母子でお母さんは働き詰めで給食の残りを容器に入れて持ち帰ったりしてた。うちの母親も気遣って、大量におでんやカレーを作って持っていってあげてた。
    お金が無いからっていじめや仲間外れは無かったけど。

    • 0
    • 14/04/28 08:54:46

    >>6363
    彼の表情見た?
    ちゃんと感謝してる顔だったよ。

    • 0
    • 14/04/28 08:54:45

    >>6363
    あの年代の男の子だもの。
    照れ隠しでしょ。

    • 0
    • 14/04/28 08:54:38

    >>6363
    あれは照れ隠しだよ。
    うるさいことも面倒くさいことも今まで経験してなかったんだからさ。

    • 0
    • 14/04/28 08:54:20

    >>6356
    いくら支援してもこんな親がいて子どもの為に使われない事もあるね。

    • 0
    • 14/04/28 08:54:02

    >>6363
    あの年代ってあんな感じだよね
    感謝してなかったら、顔出してテレビなんて出ない

    • 0
    • 14/04/28 08:53:35

    健一君のお母さんはどう思ってるのかな。ありがたい…って思ってるんだろうか。

    支援する側の家族の理解もないと出来ないよね。

    • 0
    • 14/04/28 08:53:35

    >>6363
    栗林さんに甘えてるんだろうね。

    • 0
    • 14/04/28 08:53:23

    仮に、たまにご飯食べにおいでとかお風呂入って行きなとかは言えても、それより先って難しいよね
    親が助けてって言ってくれれば協力もできるかもしれないけど。
    自分の生活もあるし、甥や姪ならまだしも、他人だからね。

    • 0
51件~100件 (全 53747件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ