ヤフオク、送料を多く見積もり頂いて、お納めください!と連絡

  • なんでも
  • あらら
  • N900i
  • 05/06/07 08:42:25

わたしの不手際で実際よりも30円多く頂いてしまい、振込みます等、対応の連絡をしましたが、落札者様がわずかな金額なのでおお納め下さいと、言ってくれました、このような場合はそのまま頂いてしまう形でよろしいのでしょうか?また、どんなあいさつの連絡(メール)をしたらよいかアドバイスお願いします!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/06/07 09:56:25

    皆様レス早々にありがとうございました。
    商品は入金確認後、早い方がいいかと思い、すぐに手続きをしてしまったので、差額を同封するのはだめですね。住所はわかるので連絡をして確認してから、差額を現金または切手で送るというのは、お納めしますと言ってくれた落札者様に対して失礼ですかね?

    • 0
    • 3
    • キョ
    • KDDI-HI31
    • 05/06/07 08:56:21

    私は構わないですよって言いましたが
    商品と一緒に切手が入ってました
    評価にて
    こちらのミスでご迷惑かけてしまったのに、お心遣い有り難うございました。
    次回からこの様な
    事が無いよう気を付けます。
    -省略-
    って感じでした

    • 0
    • 05/06/07 08:50:18

    送料が前後してしまうのはまれにある事かと思われます。逆に請求した送料より上回るって場合もありますしね。その時は当方負担ですし。
    メールは主さんの気持ちをそのまま相手に伝えればいいんじゃないかな?

    • 0
    • 1
    • 少額だし
    • P900i
    • 05/06/07 08:44:34

    いいと言われたなら良いのではないですかね、切手で返してくれた方もいましたが100円以下なら私はいらないと言ってしまいます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ