高層マンションには憧れないで

  • なんでも
  • SN3J
  • 10/02/16 02:19:08

東京、豊洲、お台場、浜松町あたりにある、いわゆる高層マンションは、災害時の津波が都心にこないように防波堤がわりにつくられたもの。
東京に限らずそんな場所日本にたくさんだけど。。
どこに災害がくるかわからないけど、あたしは海近マンション無理だ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/19 06:08:13

    >>48
    地盤が悪いからこそ、普通のマンションよりもかなり深いところから建ててるから逆に安全らしいよ。

    ていっても私も無理だけど…。
    11階のマンションのベランダ出ただけで心臓止まるかと思ったし。笑

    • 0
    • 12/05/19 02:16:57

    懐かしいトピだ

    • 0
    • 12/05/19 02:13:25

    買うのやめる方がいいかな。でも倒壊はしないよね?

    • 0
    • 50
    • 竜の子太郎
    • D905i
    • 10/02/16 12:39:04

    >>37
    "土から離れては生きられないのよ"
    だったような
    曖昧だ…

    >>42
    ママスタでもトピありましたよ

    • 0
    • 10/02/16 12:32:41

    高所恐怖症なのでいつも「よく住めるなぁ(=_=)」と見ています

    • 0
    • 48
    • あんな
    • F08A3
    • 10/02/16 12:30:53

    地盤の悪い所に住もうとは思わないなぁ。

    • 0
    • 47
    • そうなんだぁ
    • N706i
    • 10/02/16 12:29:58

    単純にただただ憧れていたよ。
    部屋から海とか夜景とか東京タワーなんて見れたら素敵だなぁ。って。

    安月給の我が家は無理だけど。

    • 0
    • 46
    • やっぱり
    • 921T
    • 10/02/16 12:28:54

    小さくても一軒屋がいいな~…いつ住めるか分からんけど(ΘoΘ;)

    • 0
    • 45
    • えぇ
    • W53K/W64K
    • 10/02/16 12:19:20

    田舎住みだからただただ憧れてたわ。

    • 0
    • 44
    • (´_ゝ`)
    • SH04A
    • 10/02/16 12:17:59

    高層になんて住みたくない。
    何かあったら困るし。
    最高4階までだわ。

    • 0
    • 10/02/16 12:09:16

    >>42大変なことになるよね?

    • 0
    • 10/02/16 12:05:09


    テレビで見た気がするけど、高層マンションは常に微妙に揺れていて三歳以下だかの幼児は脳が揺さぶられるって言ってた気がするけど。
    5階以上には住まない方が良いみたいな?感じだった気がする。
    大して高くなくても辞めた方が良いみたい。 揺さぶられっ子症候群と同じみたいです。

    • 0
    • 10/02/16 11:57:52

    >>39
    20階で20%では無いと思う。高層って言う言わないは別にして、10階以上で10%って話だよ。ググってみて。
    東海大医学部公衆衛生学の逢坂文夫氏が首都圏の保健所の協力で10年以上続けて調査してるけど、推移は無く概ねその数値って書いてあったよ。

    • 0
    • 10/02/16 11:48:45

    高層は苦手だから10階にした。
    中層階なら大丈夫。

    • 0
    • 10/02/16 11:46:47

    >>22
    10階で10%?20階で20%?
    そもそも10階では高層とは言わない

    • 0
    • 10/02/16 11:42:55

    小さい頃から高層マンションに住んでいると高い所が平気になってしまって、普通なら人間が本能的に恐いと感じる感覚が欠如してしまう高所平気症というのがあるとテレビで見た。


    高所恐怖症の人は羨ましいと思えてしまいそうだけどとても怖いことで、本来なら身を守るために怖いと思う場所でも平気で遊んでしまう為に転落事故が多いんだって。

    • 0
    • 37
    • 何だっけ
    • F02B
    • 10/02/16 10:59:15

    >>30
    地に根を下ろさないと生きていけないのよ
    だっけ

    • 0
    • 36
    • ドンキホーテ横高層マンション
    • SH01A
    • 10/02/16 10:58:41

    >>31

    わかります。忘れ物したら忘れ物した事自体を忘れるようにしてる…
    うちは田舎だから駐車場が下にあるけど、都心に住む方は近くに駐車場があるんですか?

    • 0
    • 35
    • そうなんだ
    • F905i
    • 10/02/16 10:52:01

    海が見えて素敵!なんて言って買っちゃうんだろうね。

    • 0
    • 34
    • 高所恐怖症
    • SH906iTV
    • 10/02/16 10:51:09

    だから無理だわ~。

    • 0
    • 33
    • うーん
    • W51CA
    • 10/02/16 10:49:39

    出かけるときや買い物で荷物がたくさんあったら、駐車場まで遠くて大変そう。
    往復してる間、赤ちゃんは置きっぱなし?とか考えちゃう。

    • 0
    • 32
    • 梅子ですよ(・ε・)
    • P02A
    • 10/02/16 10:25:01

    そういやそうかも。
    近所の高層マンションは海辺ギリギリに建ってるわ。他にもたくさん建ってるけど海辺を覆うように並んで建ってるな…

    • 0
    • 31
    • 駅徒歩5分の高層マンション
    • N706i
    • 10/02/16 10:19:29

    実際は、玄関からマンションの下に降りるまでにかなり時間掛かるよね。
    忘れ物とかしたらほんとダルい。
    ちょっと投げて~とか出来ないし…

    • 0
    • 30
    • 竜の子太郎
    • D905i
    • 10/02/16 10:11:52

    >>25
    シータの言葉を思い出すわ

    • 0
    • 10/02/16 10:06:43

    金があるなら高い所なんて住まずに広い土地に住めって松山千春が言ってたなぁ。
    私も高層マンションは憧れない。なんか生活いろいろ面倒そう。
    三階とかでも面倒だし…。
    玄関でたらすぐ外ってのがいいや。

    • 0
    • 28
    • サンシャインの上空
    • P07A3
    • 10/02/16 09:47:25

    今、都内の高層住みだけど購入時に 豊洲 お台場 新木場 付近マンションは土台が埋め立て地で耐久性の無い物件が多く断層もバラバラなので、液状化も凄いって聞いて購入時に候補から外しました。メトロの開発プロジェクト?でマンション建設が増加したと聞いたけど豊洲は友達が住んでるけど学校が足りずに1駅先迄、行く子供達も居るって。因みに私も10階以上は災害時を考え23階建ですが10階住みです。

    • 0
    • 10/02/16 09:08:18

    >>14

    まさに買っちゃった人?(笑)

    • 0
    • 10/02/16 09:08:13

    地べたに住めりゃ一番良いけどね…

    • 0
    • 10/02/16 09:07:31

    なんだかんだ言っても結局は地べたが好きなのさ。

    • 0
    • 24
    • 怪獣のバラード
    • SH38
    • 10/02/16 09:07:06

    災害云々より、単純に高いとこダメだから憧れない。
    子供のころ14階に住んだけど、窓から下見れなかった(´д`)

    • 0
    • 23
    • 憧れない
    • F905i
    • 10/02/16 09:05:55

    マンションってアパートみたいな物

    • 0
    • 10/02/16 09:04:51

    高層マンションは流産のリスクが上がる、とは本で読んだ。10階以上だと10%増えるんだって。

    • 0
    • 10/02/16 09:04:31

    ソース

    • 0
    • 10/02/16 08:59:43

    台場だけど、地盤とか調べた書類には危険地域とは書いてなかった。
    逆に、古くからあるいわゆる下町のほうが戸建てが密集してるし、地盤が緩くなってるみたい。火災も危ないし。
    気にするなら住まなければいいんじゃない?

    • 0
    • 19
    • 憧れない
    • N905i
    • 10/02/16 08:57:48

    高いとこ無理だから、高層マンションなんて憧れないわ。そんなとこ住んだら毎日ストレスたまりまくり。

    • 0
    • 18
    • 怖いわ
    • P906i
    • 10/02/16 08:53:13


    豊洲はホントにヤバイと思う…

    マンションの上の方の階には幼児以下の年齢の子は住まない方が良いんだよね。脳の発達に影響ありだから。
    買う人は色々なリスクを納得して買ってるのかな?

    • 0
    • 10/02/16 08:43:53

    マンションが防波堤になる津波って(笑)ディープインパクトみたいな?そんな津波来たらマンション以外もヤバい(笑)
    でもまぁ、埋め立て地に家買いたくない気持ちはわかる。

    • 0
    • 10/02/16 08:25:52

    主ってさ
    高層マンション買いたいけど買えないパターンじゃないの?

    • 0
    • 10/02/16 07:53:05

    仮に大地震きても震源地近くでなけりゃ大丈夫。震源地近くなら後悔しながらあの世に行くから平気さ。

    • 0
    • 10/02/16 07:29:03

    主どこ住みなの?
    どこに住んでたって大地震の可能性あるし。

    ただの田舎者の発言にしか聞こえない(笑)

    防波堤がわり??ポツポツ立ってるのにあんまり意味ないけどね

    田舎者残念

    • 0
    • 13
    • ぐらんです
    • W65T
    • 10/02/16 07:27:25

    >>10
    液状化したりするよ

    • 0
    • 10/02/16 06:02:16

    >>1多少波の強さを軽減するとか?

    • 0
    • 11
    • えっと
    • SH05A3
    • 10/02/16 06:01:45

    >>10

    >>9ではないけど、埋立地や川の側は地盤がゆるいのよ。
    土台に水気が多いと、倒れやすくなる。

    • 0
    • 10/02/16 05:26:11

    >>9どうして?

    • 0
    • 9
    • 防波堤に
    • W51P
    • 10/02/16 05:16:30

    なるかどうかわからないよね。

    埋め立て地はダメよ、川の側もね。

    • 0
    • 8
    • ぐらんです
    • W65T
    • 10/02/16 05:03:45

    まず東京都内がムリ
    近々必ず大地震がくるのわかってるのに建築再開発するなんて、国が進んで地震で国民一掃したいと思ってんじゃないかと思ってしまう

    • 0
    • 7
    • 聞いたことある
    • SH3B
    • 10/02/16 03:32:06

    豊洲とかのあんな埋立地に住む人はあほだと建築士の知り合いから聞いた。ただセカンドハウスにしてる人もあの辺りは多いみたいだけど、地震の時にたまたまいたら最悪だよね。

    • 0
    • 10/02/16 03:13:52

    海近マンションは、災害時の津波とかより地盤沈下あるから無理
    とにかく海とか田んぼとか埋め立ては場所はやめた方がいい

    • 0
    • 5
    • うん
    • F09A3
    • 10/02/16 02:46:10

    >>1
    そこら変はどうなんだ?

    • 0
    • 4
    • 田舎もん
    • re
    • 10/02/16 02:44:36

    エレベーターで7階より上に行ったことない…

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ