これも放置親になりませんか?

  • なんでも
  • F08A3
  • 10/02/14 16:36:31

私は7ヶ月の子供がいます。
三人目がうちの子と同じ月齢の友達なんですが、家では上のお兄ちゃん達が二人で遊んでいる時は、ゴロゴロしてテレビやパソコンや本をみているそうです。
さりげなく言った方がいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 333件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 3
    • F08A3

    • 10/02/14 16:39:54

    親である友達がテレビやパソコンや本をみてるそうです。

    • 0
    • 10/02/14 16:42:03

    7ヶ月の子は昼寝してたり隣にいるんだと思います。

    • 0
    • 10/02/14 16:51:16

    私はテレビやパソコンは子供が寝てる時に見ます。家事も寝てる時にします。それが普通なのかなと思っていました。
    友達は疲れやすくなったとかで遊ばせてゴロゴロしてるみたいなので子供が心配になってしまいました。

    • 0
    • 10/02/14 17:00:07

    なんで釣りになるんですか?
    みんな子供(赤ちゃんじゃなく)起きてても携帯触ったりしてるんですか?

    • 0
    • 10/02/14 19:03:04

    分かりました。
    でもご飯作る時はテレビみせておくんですか?

    • 0
    • 10/02/15 23:09:14

    私は育児ノイローゼじゃありませんよ。
    完璧な方が多いと思っていたから意外です。
    携帯いじってたまに子供達に話し掛ける、珍しい事じゃないんですか?

    • 0
    • 10/02/16 11:34:10

    放置にならないのなら2~3人になってもそんな大変じゃない気がします。
    もうすぐ育休明けますが、フルじゃなく気楽なパートにしたいと思う気持ちが強くなってしまいました。

    • 0
    • 10/02/16 12:05:37

    私は同居だし実家も近いから働いても放置しませんよ。

    • 0
    • 10/02/16 12:29:23

    壁ってなんですか?私は神経質でもないし放置してませんよ。
    義父母と同居は辛いです。全部義母がやるんで好きに出来ないし。

    • 0
    • 10/02/16 12:31:04

    >>131
    預ける人は珍しくないですよ。保育園とかあるし。

    • 0
    • 10/02/16 13:08:41

    >>136
    それなのにゴロゴロ出来る人がいるならおかしいって思いませんか?

    • 0
    • 10/02/25 19:22:41

    上げてすみません。
    今日別のママ友に>>129みたいな事言われたんですが、壁ってどういう事を言いますか?
    そのママ友は私が義実家に同居していて家事は義母がやってくれる事と、旦那の帰りが遅い日は実家に泊まる事について甘いと言いました。

    • 0
    • 10/02/25 19:44:45

    >>167
    育児です。
    家事ももちろん全くしない訳じゃないんです。

    • 0
    • 10/02/25 19:49:55

    私達は子供が産まれてから同居をはじめました。
    それでも、子供がある程度大きくなっても何も出来なさそうですか?
    ママ友は「後々大変だよ」とも言っていました。

    • 0
    • 10/02/25 19:52:32

    >>173
    暇じゃないですよ。
    仕事も正社員でフルです。
    その友達はパートなのに、私に恵まれてると言います。
    私はパートの方が羨ましいです。

    • 0
    • 10/02/25 19:55:49

    >>179
    同居は辛いですよ…。
    田舎だから有無を言わさず同居が当たり前なんです。

    • 0
    • 10/02/25 20:05:23

    >>185
    すみません。そんなつもりはなかったんです。
    あれからここで放置じゃないと分かってからだいぶ手を抜いて育児出来てます。
    でも朝起きてから寝るまで流れってほどの事はないです。
    両方の親がいない事がないので分かりませんが、いざとなったら一人でやりますよ。

    • 0
    • 10/02/25 20:14:11

    私も子供がグズって思うように出来ない事しょっちゅうありますよ。

    • 0
    • 10/02/25 20:40:14

    家事手伝ってても子供は私じゃなきゃダメな時とかあるので…。
    あと旦那が飲み会の時は実家に泊まるのっておかしいんですか?
    実家は県内だけど近所じゃないし毎日会えないから親も喜びます。

    • 0
    • 10/02/25 20:43:18

    >>198
    なんで同居だと帰っちゃ駄目なんですか?
    旦那がいたら悪いけど…。

    • 0
    • 10/02/25 20:51:11

    もう口は出してないです。
    なんで帰っちゃいけないんですか?

    • 0
    • 10/02/26 09:19:32

    まだ育休中です。
    何してるってフルで働いたら仕事があるでしょう?

    • 0
    • 10/02/27 09:13:17

    実家でももちろん料理など手伝いますよ。
    親は子供好きだからお世話も手伝ってくれちゃうので…。

    • 0
    • 10/02/27 12:23:55

    >>221
    都合よく書き直してなんかいませんよね?

    • 0
    • 10/02/27 13:00:45

    >>224
    出産里帰り中に決まって義両親と旦那がほとんどやりました(それまでも徒歩数分のところに住んでいたので)

    • 0
    • 10/02/27 13:03:13

    >>225
    三人ママ友に同じような事言われました。そのママ友は転勤族なので。
    でも私からしたら働かないでいられる方が気楽に見えました。

    • 0
    • 10/02/27 13:04:36

    >>228
    確かに。育児は出来ますが親は大変だからと助けてくれます。

    • 0
    • 10/02/27 13:07:42

    >>227
    それは言い訳とは言わないですよ。
    誰が準備したかの質問が義両親と旦那です。
    同意も何も反論したなんて一言も言ってませんから。分かりましたか?

    • 0
    • 10/02/27 13:11:29

    >>233
    働かない方が気楽そうだと言っただけで、現状に不満だとは言ってませんよ。
    あと旦那は次男です。家に入るイコール長男とは限らず色んな家があるんですよ。

    • 0
    • 10/02/27 13:15:32

    >>232
    極端過ぎて答えようがないと言うのが答えです。

    • 0
    • 10/02/27 13:17:11

    >>240
    長男じゃないから予測がつかなかったと言っただけですが。

    • 0
    • 10/02/27 13:20:07

    >>238
    別に自由になりたいなんて一言も言ってませんけど。

    • 0
    • 10/02/27 13:25:32

    >>247
    質問に答えただけで説得はしてないですよ。さっきから極端で面白い方ですね。

    • 0
    • 10/02/27 13:30:23

    >>249
    分かってもらおうとしてるって可愛いですね。

    • 0
    • 10/02/27 13:33:21

    >>250
    腹を立ててるのはあなたでは?
    見ず知らずの人間に関係ない話で全てやめろって言われても、こっちは「は?」って笑うしかないですから。

    • 0
    • 10/02/27 13:35:26

    >>253
    私を批判するために、精神科をばかにした発言をするような幼いあなたのご家族に同情します。

    • 0
    • 10/02/27 13:42:04

    >>256
    ありがとうございます。

    • 0
    • 10/02/27 13:50:13

    >>260
    いや、ばかにしてる人間に精神科に行けなんて幼い発言は、精神科をばかにしてるでしょう。
    治療のために通ってる方々に失礼です。
    ばかにする事で満たされるならどうぞ(笑)

    • 0
    • 10/02/27 13:51:04

    >>262
    誰も乗ってくれなくて可哀想に(笑)

    • 0
    • 10/02/27 13:52:46

    >>266
    違いますよ(笑)

    • 0
    • 10/02/27 13:53:29

    >>269
    また精神的って…。語彙少な過ぎ。

    • 0
    • 10/02/27 13:54:54

    >>261
    そうですね。すみません。

    • 0
    • 10/02/27 13:59:17

    >>277
    必死ですね、色々と。

    • 0
    • 10/02/27 14:02:48

    >>279
    しまむらの方に失礼ですよ。

    • 0
    • 10/02/27 14:09:33

    >>280
    おつかれ様です。素人なりによく頑張りましたね。
    何度も言いますが、実際に統失で苦しんでいる方々に失礼です。
    語彙が少ないと言われて、やっぱり精神科分野でばかにしようと必死なあなたが滑稽です。

    • 0
    • 10/02/27 14:12:11

    >>285
    ありがとうございます。本当にそうですね。

    • 0
    • 10/02/27 14:16:03

    >>288
    自称医療従事者必死過ぎますよ(笑)
    もうやめません?

    • 0
    • 10/02/27 14:17:01

    >>290
    ありがとうございます。私もここで聞いてよかったです。

    • 0
    • 10/02/27 14:22:25

    >>293
    参考までに、どういうタイプのどんな症状なのかお聞かせください。

    • 0
    • 10/02/27 14:31:46

    >>296
    あなたみたいな性格・思考とは?

    • 0
1件~50件 (全 333件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ