どうしたらいいのかわからない…

  • シンママ
  • (*_*)
  • SH05A3
  • 10/02/04 15:28:53

今妊娠5ヶ月の未婚のシングルです。
妊娠中のあたしは今実家に住んでいて母親に生活を助けてもらってる状態です。
産後お金を貯めて子供と二人で暮らすつもりでいるんですが
出産をする事で、もちろんお金もかかるし母親とお金の話になるたびに喧嘩になってしまいます
妊娠がわかった時、産む事も力になってくれる事も了承してくれた母親ですが…

母親はあたしに貯金もない事は承知なんですが厭味をたくさん言ってきて
それでもあたしはお世話になってる分際なのでグッと我慢はするんですが
今、あたしにお金の話をされても正直どうしたらいいのかも、何て言っていいのかもわかりません。
ただ今はこれから懸かるお金を母親に借りて生活するしかないんです。
そして将来分割になりますが、少しずつ返していくつもりです。

それしかないとゆう事をわかっているのかいないのか…母親は何度も何度もお金の話をしてきます。

そのたびに産まないほうがいいのかな。とか思ってしまう自分がいて…精神的にも参ります。
きっと大変なのはあたしだけではなく母も同じなのに
愚痴ってしまうあたしは最低な人間です。

やっぱり、子供が産まれて自立するまではひたすら我慢するしかないんでしょうか。

同じような方、いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/02/06 17:54:53

    >>29
    ろくでも無い男と付き合って同棲狙うだけだよ…

    • 0
    • 10/02/06 14:17:06

    我慢が無理ならどうするの? お産後すぐも働けないのよ~自立するにも借家お金無いと無理よ~

    • 0
    • 10/02/06 11:52:54

    我慢ができないなら、妊婦でもできる仕事や内職で少しでも稼ぐ。それか諦める。この二つしかないと思うよ。

    我慢ができるなら携帯解約したり、節約頑張ったり家事を文句一つ言わせないくらい頑張ったり…

    産まれるまでの数ヶ月が我慢できないなら、生まれてきた子供が成人するまで主が育ててあげられるとは思えないな。

    • 0
    • 10/02/06 11:32:37

    レスを見て速攻パケホをやめたならいいんだけど、この主だと多分違うんだろうなあ

    • 0
    • 26
    • ミキママ
    • N08A3
    • 10/02/05 12:11:21

    ウチも1月末に出産した未婚のシングルです!妊娠がわかってすぐお金がいるのでバイトして半年で50万ためましたよ!ちなみに臨月まで働きました!ダカラ主さんもムリしない程度にバイトしてみらどぉかなぁ??

    • 0
    • 10/02/05 08:56:12

    全てにおいて甘い。
    母親の気持ちわかるよ、貯金も一切無いって今まで何して生きてたの?そんな母親と言い合いした位で産む決意が揺らぐなら、産むのやめなよ。
    内職でもなんでも出来るでしょ、携帯ポチポチやって母親に負担かけてないでさっさと携帯解約しなよ。

    • 0
    • 10/02/05 08:36:57

    >>3
    母親の普段は、携帯代や食事だけって…
    光熱費は?
    実家だから光熱費は払わなくても良いって考え?自立したら、全て払わなきゃダメなんだよ。

    なんか全てに置いて考えが甘いよ!!
    産むの簡単なんだよ!
    育てるのがどんなけ大変か…

    諦めた方があなたの為だと思うわ。

    • 0
    • 23
    • 頭悪…
    • P07A3
    • 10/02/05 08:22:06

    >>3
    結婚拒否すんなら産むな

    • 0
    • 10/02/05 08:17:15

    無理でしょ。中絶しなよ。

    • 0
    • 10/02/05 07:34:35

    相手の男は金よこさないの?

    • 0
    • 20
    • 働く働かないは
    • F703i
    • 10/02/05 07:04:05

    事情があるかもしれないけど、母親になるのに先を考えなさすぎなんでは?始めはお母様も、助けてあげるって考えでも妊娠してるから。って主さんはきっと家でダラダラしすぎとか?家事してますか?娘(主さん)を心配大事だから同じ話をするんでは?

    • 0
    • 10/02/05 06:30:09

    妊娠発覚してからずっと働いてないの?
    5ヶ月ならまだ内職とかできるよね?

    • 0
    • 18
    • そうだね
    • SH906iTV
    • 10/02/05 00:34:40

    携帯も親払ってるの?

    • 0
    • 10/02/04 22:19:26

    おんぶに抱っこなのかな?後で返すから今何でも良い訳じゃないよね。金銭面の協力に限界があるなら、他のことで貢献するとか。家事とか‥朝は一番に起きて家族分の朝食作るとか(-ω-)出来ない理由探すより、出来ること探して気持ち示したら違うかも。

    • 0
    • 16
    • ののはる
    • SN3J
    • 10/02/04 22:08:36

    まず携帯は緊急通話のみにして,パケホなどは解約
    掃除,洗濯,家事は全部主がする
    市役所に言って内職を紹介して貰う

    • 0
    • 10/02/04 22:07:07

    主の出産計画は無謀だけどそれをサポートすると言ったなら産んで働けるようになるまで見守ってくれたらいいのにね。
    でも自立してお金ちゃんと返せるの?

    • 0
    • 10/02/04 21:53:39

    主もきっとシングルになる事を決意するまでにいろいろ悩んで考えたんだろうけど、あなたが思ってる以上に現実は厳しいと思うよ。保育園の申し込み、市営住宅、母子家庭の特別な借入制度、場合によっては生活保護とか、ちゃんと調べて内容知ってる?もうちょっとお母さんに負担かけない手段あると思うよ?妊娠5ヶ月ならまだまだ働けるし…。切迫とかだったらだめだけどさ。多少無理してでも(赤ちゃんが無事な程度に)、それがあなたが選んだ道なんだから全てあなたの責任なんだよ。本当に覚悟できてる?

    まず携帯代1万円はありえない。返すからいいってもんじゃないよ…

    • 0
    • 13
    • 考え方が甘いんじゃないの?
    • P906i
    • 10/02/04 20:28:34

    お母さんがあなたが一緒に住んでくれて助かるってくらいがんばってる?
    負担ばかりかけてたらそりゃ愚痴も言いたくなるだろうし
    携帯いじる暇あるなら解約して掃除でもしな

    • 0
    • 12
    • あたし
    • SH06A3
    • 10/02/04 20:02:13

    同じ状況だったよ、あたしは実家帰るまで夜働いてて母親に辞めろって言われて辞めて実家戻ったのに、お金の事でいろいろ言われて、だから文句言われないくらい家事やって産んでからも02ヶ月から保育園預けて働いてるよ。辛いし悔しい気持ち凄いわかるけど今は我慢するしかないと思う。出産費用とかは市から病院にまっすぐお金いくようにできるし、産んでからの事いろいろ知りたいなら今のうちに役所行って聞いてくるといいと思うよ
    頑張って元気な赤ちゃん産んでください!!
    長々とすみません

    • 0
    • 11
    • お母さんは
    • W61T
    • 10/02/04 19:16:47

    面倒みると言ったものの、生活が不安なんじゃない?主ができる精一杯の誠意を見せないと

    • 0
    • 10/02/04 18:59:18

    甘えすぎじゃない?母親に感謝してないでしょ?何で愚痴が出てくるの?今何歳? シングルでって決めたんなら、もう少し考えた方がいいよ。

    • 0
    • 10/02/04 18:00:27

    家事の手伝いというか、お母さんが楽だと思うくらい家事はやってますか?

    • 0
    • 8
    • 主の
    • 910SH
    • 10/02/04 17:23:42

    妊娠前の生活はどうだった?
    仕事して自立して親に心配かけないで暮らしてた?
    年齢は?
    いくら親だってだらし無い生活してた人間を手放しで信用出来ないよ

    • 0
    • 7
    • うん
    • W64S
    • 10/02/04 16:47:39

    >>6 そうだよね… 寂しいだろうけどパケホやめるとかして誠意を見せたり、家事を今まで以上にしっかり手伝ったりしたらどうかな?

    • 0
    • 6
    • そりゃ
    • W52SA
    • 10/02/04 16:39:35

    主の出産後の具体的な計画を話してみたりとかして母親を安心させるしかない。

    貯金もなくお世話になってるのに携帯代が1万って…
    軽々しく言える主にビックリ。

    そんなんだから母親が憂慮してお金の話ばかりするんだよ。

    • 0
    • 5
    • 人ひとり
    • 910SH
    • 10/02/04 16:30:52

    養うのはかなり大変なんだよ
    主は父親いないの?
    なら尚更母親の負担は大きいよね
    家事全般主がやってる?
    携帯も解約して内職して私は母親しかいない実家にお世話になったよ
    それでも愚痴は流すしかない
    一人じゃ生きる事すら出来ない道を選んだからね
    貯金もなく簡単に子供を生むのはそれくらい厳しいんだよ
    てか
    これからがもっと厳しいんだよ
    我慢
    それしかない

    • 0
    • 4
    • 今は
    • W61SH
    • 10/02/04 16:15:27

    何言われても我慢するしかないよ。迷惑かけてるのは事実なんだしさ。
    『お母さんに負担かけてごめんね。一生懸命働いて返せるように頑張るから』ってちゃんと話してる?

    • 0
    • 3
    • (*_*)
    • SH05A3
    • 10/02/04 16:09:51

    >>1
    確かに…仕方ないですよね。母親が負担するお金は新生児の服とか…出産するまでの携帯料金(月一万)と食費なんですが検診代や出産費用は役所で入院助産の手続きをしたので一切母親に負担はありません。

    産まれたら食費や子供にかかったお金、携帯料金分のお金は返すつもりでいます。。

    やはり今だけはグッと堪えるしかないですね。
    参考ありがとうございます!

    >>2
    相手からは一切もらってません。あたしのほうから関わる事も結婚する事も拒否してしまったので…

    • 0
    • 2
    • 相手の
    • W64S
    • 10/02/04 15:59:33

    男は全然出してくれないの?

    • 0
    • 1
    • 妊娠前も
    • W61SH
    • 10/02/04 15:45:19

    働いてなかったの?貯金とかないの?
    お母さんがお金のこと言うのは仕方ないと思うな…。出産費用を国が負担してくれる制度があったと思う…名前忘れたけど助産何とか制度。役所で聞いてみて。それを利用して一時金の半分でもお母さんに返すとか

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ