昔と今って漢字の書き順が違うんですか?

  • 小学生
  • F905i
  • 09/12/27 17:22:44

家で小1のうちの息子と友達が宿題をやっているとき
2人とも私が小学生の頃に習った書き順とは違う書き方をしていたので疑問に思って漢字辞典で正しい書き順を調べてみたら私が習った書き順の方が正しかったので指摘すると
「今の漢字は昔とは違う書き方をする」「学校ではこう習った」と言い張るのですがそうなんですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 調べても
    • SO906i

    • 10/01/06 17:54:16

    あやふやな時には、先生の教えてくれるのが正解だからね、間違っていたらお母さんに教えてねって言ってる。頼りない母でごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 27
    • うん
    • W51CA

    • 10/01/06 17:11:12

    >>22
    確かに算数の解き方や漢字は親が教えると(習う前に)学校の教え方と違うから子供が混乱するみたいだね。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 確か
    • N905i

    • 10/01/06 16:22:11

    >>23
    うまやどのみこ?だよ

    • 0
    • No.
    • 25
    • え!?
    • F906i

    • 10/01/04 05:57:36

    >>23
    気になる!!

    • 0
    • No.
    • 24
    • 今は
    • W63CA

    • 10/01/03 20:08:18

    >>23
    何て呼ばれてるの?

    • 0
    • 10/01/03 19:56:59

    漢字以外にも歴史も変わってるんだよね。あの聖徳太子なんて今は違う名前で呼ばれてるしね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 4年前
    • P906i

    • 10/01/02 01:02:29

    当時、子が小1の時に、アレって思った事があり、先生に聞くと、
    「書き順変わりました、お母さまの年齢は?」と聞かれ
    31といったら
    「そーですね、お母さまの時代は、変わる前ですね!」

    いつ変わったんでしょうね。
    ちょっと調べてみようかな。

    • 0
    • No.
    • 21
    • うちの
    • F01A

    • 09/12/31 09:35:42

    息子(小1)の担任の先生からは入学当初から、今と昔と漢字の書き順が違うのがあるので、お子さんに教える時は予習ではなく復習で確認してからお願いしますって説明があったよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 私も
    • W52SH

    • 09/12/31 01:42:38

    ちなみに私は24歳です

    • 0
    • No.
    • 19
    • 私も
    • W52SH

    • 09/12/31 01:41:35

    書道習ってて横縦横って教わってずっとそう書いてたのに、つい最近子供が縦横横で書いてたから「あれ?変わったの?」って調べた所だよ!

    • 0
    • 09/12/30 17:56:49

    >>16
    どちらも正しいみたいよ。
    ただ、今は統一されて教えられてるけど、すこし前までは統一されてなかったらしい。

    昔、漢字の書き順を書いた本には両方載ってるそうですよ。

    • 0
    • 09/12/30 14:39:38

    >>16
    なんか失礼な人ですね。
    学校の先生も、塾の先生にも書き順変わってると言われました。

    • 0
    • 09/12/30 14:34:20

    >>10
    記憶違いじゃない?
    ずっと縦横横だよ。

    間違えてる人多いから、あなたもずっと間違えて覚えてたんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 15
    • ポチ
    • SH01A

    • 09/12/30 13:40:41

    漢字だけじゃなくてカタカナの書き順も違うみたいよ。

    • 0
    • 09/12/30 12:54:37

    >>13私も子供の書き順が気になってて、懇談会で先生に聞いたら昔と変わったものもあるって言ってたよ。まぁ、昔がいつかはわからないけど、その場にいた30代のお母さん方は同じように思ってたみたい。

    • 0
    • No.
    • 13
    • それは
    • W63CA

    • 09/12/30 11:47:41

    単に主さんかお子さんの記憶違いでは?
    私は、自慢じゃないけど昔から漢字オタクで、書き順もほぼ完全に覚えてるけど、今、子ども達の勉強を見ていて全然違和感ないよ。

    ちなみに昭和47年生まれです。

    • 0
    • 09/12/30 08:24:43

    年末で忙しくしていたのでお礼が遅れてしまい申し訳ありません。レスありがとうございますm(__)m
    書き順が変わったと仰る方がいる一方で昭和33年から変わってないと仰る方もいらっしゃるのですが
    結局どうなんでしょうね?
    冬休み中で先生にも訊けないし…。
    いくつか書き順に違和感を感じた漢字があったのですが
    息子が冬休み中は親戚の家で過ごすことになって教科書などの勉強道具も持って行ってしまったので今はちょっと具体的には確認出来ないのですが
    「上」はたしか>>10さんと同じ書き順だったと思います。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 思う
    • W53T

    • 09/12/30 07:37:49

    >>6
    繰り上がり
    繰り下がり
    の計算の仕方がややこしい。
    娘はサクランボ計算のせいで暗算が出来ない。
    息子はサクランボやらなかったのに。

    • 0
    • 09/12/29 18:28:24

    私は『横→縦→横』って習ったけど
    今は『縦→横→横』
    『書』も違う。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 昭和33年から
    • F902iS

    • 09/12/29 18:11:38

    変わってないよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • うちも小1だけど
    • P01A

    • 09/12/29 17:44:56

    今のところ、気がついてないなぁ
    どの漢字なんだろ?
    気になるので、教えてください。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 知らんかった
    • W53T

    • 09/12/29 07:07:59

    書き順が変化するなんて!漢字が日本に来た時から言い伝わってきたものじゃ無くて後付けなんだね…初めて知ったー!

    • 0
    • No.
    • 6
    • N03A

    • 09/12/28 22:55:49

    今、国語も書き方、教え方、算数も教え方が難しくなったように感じるよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • え!
    • 816SH

    • 09/12/28 18:32:51

    マジですか~知らなかった…
    具体的にどの漢字のことか教えていただけませんか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • W53CA

    • 09/12/27 20:32:48

    違うのあるよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • W42H

    • 09/12/27 18:09:33

    学校で配られる漢字スキルに全て載っているから、それで確認する。


    • 0
    • No.
    • 2
    • うん
    • SH906i

    • 09/12/27 18:02:10

    違うよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 宿題なら
    • 831P

    • 09/12/27 17:41:22

    教科書に書き順書いてない?

    うちの子供の教科書には書いてあるから、宿題見てて、書き順があれ?って疑問を持ったら、子供と確認してるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ