正月義実家に主人だけ帰る

  • 旦那・家族
  • 由奈
  • P07A3
  • 09/12/21 13:10:58

昨日義母から主人に連絡があり、正月は主人と娘だけ帰って来なさい。と連絡がありました。私が喪中なのもあり、お祝い事や宴会もできないし沈む(盛り上がれない)から一緒に連れて来ないでと…
私は挨拶には行こうと思っていたのでその話を聞いてショックです。
挨拶に行かない方がいいでしょうか?
主人と娘は行かせた方がいいですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • 旦那が味方で良かった
    • W53CA
    • 09/12/27 16:10:30

    きっと義理兄夫婦も旦那と同じように、義母に呆れてるだろうね。

    あてつけだわ。
    相手にしないのが一番こたえるからね。

    主サンよく我慢したね。

    良い年明けを迎えてね!!

    • 0
    • 09/12/27 16:02:36

    皆様コメントありがとうございます。
    義兄弟から預かったX'masプレゼント代も返したみたいで、兄から連絡あり、直接主人の口座に振り込んでくれました。
    私に対する当て付けなのは分かりますが娘は関係ないのに…
    主人も義母に対して怒って正月以降も当分疎遠にする事にしました。

    皆様に意見聞けて良かったです。ありがとうございました。

    • 0
    • 09/12/27 15:40:48

    めんどくさい姑さんですね
    ほっとくのが一番
    旦那さんが味方で良かったですね

    • 0
    • 49
    • 義母が
    • W53CA
    • 09/12/27 13:32:57

    >>39
    勝手なんだよ。
    よく読んだ?

    主サンは正月挨拶に顔出すつもりだったけど、盛り上がらないから来るなと言ったのは義母。

    それなのに「クリスマスは祝えて正月は祝えないのね」って、暴走してんだよ。

    お年玉やら子供のことを引き合いに出して圧力かけてるつもりでいる。

    主サン、義母は無視無視~

    来るなって言ったのは義母だから行かなくていいし、娘もつれてかなくていいよー
    思い通りにならないからあれやってあげないこれしないって、頭が子供に戻ってんだから。

    私だってそんな義母にわざわざ気つかいたくないし会いたくないわ(笑)

    除け者にしたいだけじゃない。

    意地悪根性見え見え。

    いい歳してみっともないから、そんなバーサンはほっとくが一番。

    • 0
    • 48
    • そうだよね
    • W61CA
    • 09/12/27 11:01:12

    >>47義母が来るなって言ったんだし。

    • 0
    • 09/12/27 10:48:59

    自宅でX'masパーティーぐらいいいじゃん。
    喪中だから正月祝えない(盛り上がれない)って言ったのは、義母でしょ?
    主は挨拶に行く予定だったみたいだし。

    • 0
    • 09/12/27 01:14:19

    主さんがクリスマスをお祝いした事と姑が孫の乳離れにまで口出したりお年玉ないねなんてイヤミ言ったりする事は別じゃない?
    まぁ何より旦那さんが味方で本っ当に良かったね。
    実母に文句言うなんて旦那さんも辛いと思います。ぜひ感謝と労りを言葉にして伝えて下さい。

    • 0
    • 09/12/26 10:25:55

    皆様意見ありがとうございます。
    自分自身で"お祝い"と書いてしまった事に反省します。
    >>35サンがおっしゃる通り、喪中の間はX'mas等のイベント事をしてはいけない事を知らず、誕生日の祝い事もしてしまい、祖母に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 0
    • 09/12/26 10:13:04

    もうどうでも良いじゃん。
    過ぎた事はグダグダ言わない!正月も義実家には行かない!で終わる話でしょ。

    • 0
    • 43
    • どうせ
    • SH905i
    • 09/12/26 09:46:03

    喪中だからお正月は全員行きません。って、主が先に言ったんでしょ?
    だから姑は怒ってるんじゃないの?

    • 0
    • 09/12/26 09:39:07

    >>34
    主は自分でお祝いって言ってるしね…(^^;

    • 0
    • 09/12/26 09:35:43

    さぁどうする主(笑)
    ママスタ特有の手のひら返し叩きが始まったぞ

    • 0
    • 09/12/26 08:54:07

    子が1歳なら、クリスマスパーティーは子の為ってより、自分の為だよね?控えるべきだったと思うよ。過ぎてしまった話だけど…。

    • 0
    • 09/12/26 07:20:11

    >>30そんなのドン引き

    義母が不愉快になる気持ちもわかる

    • 0
    • 09/12/26 02:46:47

    >>30
    いたたたたたた…

    • 0
    • 37
    • パーティー
    • W51CA
    • 09/12/26 01:25:37

    したレス見た時点でどうでもよくなった。嫁姑戦争ですね~。

    • 0
    • 09/12/26 01:11:23

    >>34
    どう考えても祝い事だと思うけど。
    イベントだとしても、喪中の間はイベントもナシでしょ。

    • 0
    • 09/12/26 01:01:26

    >>34
    それを言うならお正月だってイベントというか行事の一つだよね。
    しかもお呼ばれならともかく、自宅に呼んで騒いでたらカチンと来るのも分かる気がする。

    そもそも喪中っていうのは喪に服する期間なんだから、パーティーやらイベントは避けるものだし。

    昔とは違うから完璧に喪に服する必要はないと思うし、クリスマスパーティーやったって個人的には構わないとは思う。
    でも他人から見たら、しかも親世代なら違和感あるんじゃないかなぁ。

    • 0
    • 09/12/26 00:48:21

    クリスマスはお祝いじゃないでしょ…クリスチャンなら別だけど。
    イベントみたいなもんだし、それをお祝いと言ってくるのは単なる義母の嫌みだよ。
    喪中だからってクリスマスパーティーしないなんて考えもしなかったわ。

    • 0
    • 09/12/26 00:35:33

    >>30

    X'masのお祝いはできるのになんで正月はダメなんですか?
    初めは嫌な姑だなって思ったけど、主も?な感じです。ただ姑を嫌いなだけなんじゃない?

    • 0
    • 09/12/26 00:24:12

    >>30
    クリスマスのお祝いはダメだったのかな…って自分で【お祝い】って思ってるなら普通しないんじゃない?しかも友人宅に呼ばれたから子どもたちのために行ったのならともかく自宅で主催してパーティーなんて、イヤミ言いたくなる姑さんの気持ちも少し分かるなぁ。

    • 0
    • 09/12/25 23:53:04

    主さんと似てます。
    私は祖父を今年亡くしました。正月は旦那の親戚も娘(5ヶ月)を見たくて来るそうで、私は「みんなで顔出してね」と姑に言われました。
    同じ立場として、旦那と娘だけ来いなんて言われたらムカつきます!
    ここは旦那を味方につけて断固拒否したほうがいいと思います。
    主さんは悪くありません。

    • 0
    • 09/12/25 22:03:29

    すみません。教えて下さい。喪中だとX'masのお祝いもダメなのでしょうか?
    23日に自宅で友達を呼んでX'masパーティをしました。
    義母から丁度主人に電話があり、皆の騒ぎ声が聞こえたみたいで、正月は祝えなくてもX'masは祝えるのね。X'masプレゼントを渡そうと思ったけど今年は止めとくわ。と言われました。
    喪中だとX'masのお祝いはダメだったのかな…
    ちなみに正月の事をまだ諦めていなくて主人に何度も連絡あり、私が行かせない様にしていると義母は思っているみたいで、私に相当ご立腹みたいです…

    • 0
    • 29
    • ほんと…
    • KC3O
    • 09/12/21 23:28:03

    嫌な姑。
    典型的なパカ姑。
    息子と孫を独り占めして、まるで息子と夫婦になったみたいに孫を世話したいんだよ。

    • 0
    • 09/12/21 23:16:32

    嫌な姑
    義母さんも、子離れする良い機会ですしこれからは疎遠にさせてもらいますね。ってかえしたら良いのに。

    • 0
    • 09/12/21 23:02:56

    義母から私に連絡ありました。正月は実家に帰れないのか?兄弟や親戚も〇〇ちゃん(娘)や〇〇(主人)に会いたがってる。今回はお願いできない?こんな時じゃなきゃ皆で集まる事もできないし、ねっ。」と。娘が母乳の事も話したのですが「一歳にもなってまだ飲んでるの?乳離れするいいチャンスじゃない!」と言われました。結局主人が怒って電話を切りました。
    義母に嫌われてるんだと思います。以前にも"家族だけで過ごしたい"と言われ仲間外れにされた事があります。

    • 0
    • 26
    • それならさ
    • W53T
    • 09/12/21 20:57:49

    義母が亡くなった時は可愛い孫娘ちゃんはヘラヘラ遊んでて良いんだよね?

    • 0
    • 25
    • そうなんだ
    • SH05A3
    • 09/12/21 19:43:05

    >>22
    なるほど。フォロー有り難う。

    • 0
    • 24
    • バ、カな姑
    • W64S
    • 09/12/21 19:36:16

    母乳なのに息子に子供連れて来いとか言えるのが凄いね、同じ子育て経験者とは思えない発想
    喪中がどうこう型式は気にするくせに、そんな単純な事に気がまわらないなんてね。
    嫁だけが喪中で、なんでその旦那と子供は関係ないのさ。矛盾だらけ
    言ったら悪いけど単に主に来てほしくないんじゃないの?なんだかんだ理由つけて息子と孫とだけ楽しく過ごしたい‥みたいな

    • 0
    • 09/12/21 19:33:15

    私の祖母は母親変わりに育ててもらったので母親と同じなんです。
    確かに"めでたい"とは思えないので義母の言う様にその場の雰囲気には合わないかも知れませんが、言い方が酷いな…と。
    主人は私を一人にするつもりはなかった様で義母に話してくれました。義母はすごく機嫌が悪かった様ですが…。「皆からのお年玉も今年はないね。」と言われました。娘に対してだと思います。

    • 0
    • 09/12/21 19:22:11

    >>21
    主さんの祖父母なら娘さんは喪中にならないよ。
    主さんの喪中も半年だし、嫁にでたあとなら喪中しなくてもいいって聞いたけどな。

    • 0
    • 09/12/21 19:09:02

    >>20
    主さんが喪中なら、ご主人も娘さんも喪中に当たるよね。

    • 0
    • 20
    • なんで?
    • N906imyu
    • 09/12/21 19:02:31

    主さん一人が喪中で主さんの家族は喪中じゃないの?
    普通旦那さんも娘さんも喪中になるんじゃないの?

    • 0
    • 19
    • 義母は
    • W53CA
    • 09/12/21 18:58:24

    言い方下手くそっていうか、無神経っていうか…

    喪が明けてない人が来ると盛り上がれないなんて、ばッかじゃないのと思う。
    同じ事でも少しは言い方気にしろっておもうけどね~。

    どうするかは息子夫婦に任せる、嫁さんの負担にならないようにしなさい。
    って配慮してくれたら、気持ち良く行かせてあげられるのにね。


    できる人はできるのに、姑ってなるとまともなの居ない。
    歳取ると神経図太くなって気遣いなんてできないんだろうね。

    姑ってだけで大っ嫌~い

    • 0
    • 09/12/21 18:20:27

    旦那さんだけでいいんじゃないかな?
    母乳飲んでるからお子さんがママいなくて可哀相だよ。泣いたら旦那様も大変だし。

    • 0
    • 09/12/21 17:32:43

    色々なご意見ありがとうございます。
    義兄弟に会えないままになってしまうと主人も可哀想なので主人だけ行ってもらう事にします。
    ここで相談させて頂いて良かったです。
    本当にありがとうございます。

    • 0
    • 09/12/21 17:01:00

    旦那だけ行かせる。

    義母なんか配慮してるのか何なのか…ムカつくわ。

    • 0
    • 09/12/21 16:19:38

    母乳でしかも泊まりだし、断る理由たくさんあるから断りなよ(^^)b
    旦那がどうしても行きたいなら行けばいいけど主さんは実家に遊びに行くか、旦那は日帰りしてもらう。

    • 0
    • 09/12/21 16:18:08

    >>11
    うちも母乳だったし、義実家も離れてて人見知りしてた。娘さんは、ママと一緒でいいと思うなぁ。

    • 0
    • 09/12/21 16:07:19

    旦那も娘も行かせない。

    • 0
    • 09/12/21 16:06:03

    行かせない意見の方もいて安心しました。私が心が狭いのかな…と悩んでいました。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 09/12/21 16:03:20

    皆さん、コメントありがとうございます。
    義実家は車で40分位の距離です。正直、正月から一人になると思っていなくてすごくショックでした。
    主人は義兄弟や親戚も遠方から来るので会えるのをとても楽しみにしていました。なので、主人だけ行くならまだ分かるのですが、娘はまだ1歳になったばかりで母乳も飲んでますし、できれば行ってほしくないです。義実家にほとんど行かないので人見知りして泣いてます。そんな中主人と2人で行かせても大丈夫でしょうか?ちなみに泊まりです。

    • 0
    • 09/12/21 16:00:30

    帰らせない。なんで正月1人でいなくちゃいけないの?ってなる…普通逆に 1人だと考えてしまって悲しくなるから、みんなわいわいする方がって私は思うけどな。

    • 0
    • 9
    • 義実家は
    • SH05A3
    • 09/12/21 15:39:13

    近いの?盛り上がれないからって言うのは、自分中心の話で主を気遣ってないよね。行かせるなら、旦那だけ。

    • 0
    • 09/12/21 15:31:48

    でも主1人じゃさみしいよね…。義母はわかってくれてないよね。旦那だけ帰らすかな。

    • 0
    • 09/12/21 15:11:06

    旦那も娘も行かせない!

    • 0
    • 6
    • 由奈
    • P07A3
    • 09/12/21 14:22:02

    ありがとうございます。義母の声が大きくて主人から聞いたと言うより聞こえました。悪気があったわけではないですよね…
    私の祖母を亡くしました。

    • 0
    • 09/12/21 14:12:08

    挨拶だけして帰るとか。
    旦那は何て言ってるの?

    • 0
    • 09/12/21 13:42:39

    旦那は行くって?

    そんな気分悪い言い方をそのまま伝えてくる旦那もどうかと思うけど。

    • 0
    • 3
    • でも
    • SH06A3
    • 09/12/21 13:28:49

    悪気なかったとしても、言い方あるよね。
    主さんは近い方の喪中なの?
    近い方なら主さん家族で正月は控えるもんじゃないかなと思って。

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ