学歴なんか関係ねぇ!

  • なんでも
  • たて逃げ
  • N906i
  • 09/11/18 17:35:56

お金の計算が出来て
漢字やひらがなが読めて
まともな日本語が書けて
(~ゎ、まぢ、変な小文字使わない。使ってもTPOをわきまえられる)
場の状況に合わせて敬語を使える
一般的な常識がある
人の気持ちを考えれる
善悪の判断が出来る
状況の判断が出来る
お礼や挨拶がきちんと出来る
世間のニュースがある程度わかる

↑が出来ない奴はどんなに学歴があっても意味ないと思いませんか?

使える教養・常識・経験さえあれば学歴だけしか無い人よりは立派な大人だとは思いませんか?

1番いいのは学歴・教養・常識・経験だろうけど。そんな人はごくまれですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/11/19 00:26:01

    >>40
    その人ホントに院卒なわけ?
    程度低すぎ(笑)


    それか、ワガママ自己中

    • 0
    • 40
    • 学歴は関係ないかな。
    • N02A
    • 09/11/18 23:39:22

    私の知っている院卒♀(37歳)は、
    ●高学歴は生きる価値がある人間で、低学歴は生きる価値のない人間だと言っていた。
    ●仕事が出来ない、就職しても直ぐに辞めるか解雇になったりと仕事が続かない。(バイト経験無し、7年程前から無職、親のスネかじりまくり。)
    ●家事全くできない(家事は低学歴の仕事だと言っていた)。
    ●挨拶もお礼すら出来ない。
    ●自分が優先じゃないとキレる。
    ●人のものを欲しがる。
    ●男も高学歴で高給とりじゃないと嫌がる。
    ●低学歴親とその子供が嫌い
    (低学歴親の子供は下品、頭の悪い親から生まれているからロクな人間に成長しない、低学歴親と子供はすべてにおいて汚ないと言ってた。)
    そんな院卒♀(37歳)のような人もいる。

    • 0
    • 09/11/18 22:34:03

    >>37たしかに。学歴ある人が言うぶんには許せるけど。
    それも、社会で通用する高学歴の人が言うなら、すごく納得できる。
    高学歴の人でも、社会で通用しない人が言うと、逆に低学歴でもいいって事か?って思う。
    ちなみに、私は高卒だが。

    • 0
    • 09/11/18 22:29:58

    学歴は、財産だと思うわ。
    私は、低学歴だけどね

    • 0
    • 09/11/18 22:24:33

    「学歴なんて関係ない」って、学歴がない人が言ったらただの負け犬の遠吠えに聞こえる。

    • 0
    • 09/11/18 22:22:27

    大学院まで出たけど、家事は苦手だし育児も悩みまくりで、人付合いもうまくない
    高卒の妹の方が、料理もうまいし子供の扱い上手で、社交的

    結婚出産しても仕事を続けるならまだしも、やっぱり女性は専業主婦になると学歴より家庭的かどうかなんだなあと最近本当に思う

    • 0
    • 09/11/18 22:16:15

    世の中には学歴も常識ももった人がウヨウヨいるわよ。勝ち残るには学歴はあって損はない。
    学歴がなくていいんだ!じゃなくて、その子が努力することが大事だと思う。
    学歴にこだわるんじゃなくて、学歴も主の書いたうちのひとつとして考えたら?

    • 0
    • 09/11/18 22:00:09

    うちの会社は高卒は現場で高卒以上なら事務職だから、学歴がある方が仕事が選びやすいなぁって思う。
    ちなみに、学歴に偏見があるみたいで、私は高卒の契約社員だから事務職なんだけど打ち合わせとか一切呼ばれない
    自分はいいけど子供は学歴付けてやりたい

    • 0
    • 09/11/18 21:54:51

    四流大学やD/Q/N大学いくなら三流大学か高卒のほうがマシだわ

    • 0
    • 32
    • そうそう
    • SH705i
    • 09/11/18 21:51:59

    >>30
    他人が中卒だろうが大卒だろうが知ったことではないが、我が子はやはり大学行かせたい。

    • 0
    • 09/11/18 21:15:51

    >>6
    同意!
    主は学歴あるんだよね?学歴ない人が言うセリフではない。間違っても言うな!

    • 0
    • 09/11/18 21:13:38

    でも、現実問題は学歴あってナンボの世の中だよね。人の学歴なんか全く気にならないけど、やっぱり子達には私達が卒業した大学を卒業して貰いたいと思ってる。

    • 0
    • 09/11/18 20:49:36

    学歴に恥じない行動ってのは職場で専門領域において必死で追求すればよろし

    日常生活にまで意識するのは何か変よ

    まだ修了したてなのかな

    • 0
    • 28
    • (笑)
    • SH06A3
    • 09/11/18 20:44:00

    >>27
    学歴に恥じない行動か(笑)
    私も院卒専門職だけどそんなこと考えたこともなかった 普通にいきてりゃ大丈夫だよ

    自意識過剰じゃない?今の時代たかが院卒

    • 0
    • 09/11/18 18:29:12

    駆け出しですが、院卒の専門職です。
    学歴に恥じない行動を心掛けています。
    「○○大卒なのに、ね~え」と言われることほど恥ずかしいことはない。
    所詮学歴は学歴でしかなく、人間性で勝負するしかないんです。主さんも、胸張っていればいいと思います。

    • 0
    • 26
    • いやいや
    • W64S
    • 09/11/18 18:22:54

    主は学歴無いとみた(笑)
    大卒は嘘だろ。
    大卒ならそんなこと気にしないはず。

    • 0
    • 09/11/18 18:15:06

    上の子は保育園だったんですが下の子を私立幼稚園に行かせ始めました。幼稚園のママさん達が学歴が~みたいな事を凄く言ってきます。保育園ママさん達でそんな事言う人がいなかったので驚きました。小学校に上がればみんな一緒になって母親の学歴は関係ないと言っても学歴・学歴と凄いです。

    サーチしても私が聞きたいような事や思った事とは少し違っていたのでトピを立てました。

    • 0
    • 24
    • あらあら
    • D905i
    • 09/11/18 18:14:13

    ら抜き言葉を使うようじゃ、主さんは大卒でもたかがしれてるね。

    • 0
    • 09/11/18 18:03:10

    同じようなトピいっぱいありますが…。旦那・家族カテにも…。サーチできない主は…。

    • 0
    • 22
    • う~ん
    • SH904i
    • 09/11/18 18:00:33

    まぁ、確かに一理ある部分もあるけどね…。
    先日、仕事で私がお客の立場で売込商品の説明されたんだけど、相手先の担当者は良い大学卒の人だったが終始ポケットに手を突っ込んだままで説明してきてたわ。

    大卒でもね、あれじゃぁーって陰で笑われてたわ。

    だけど、世の中は学歴社会だよ。

    • 0
    • 21
    • 当たり前
    • W51P
    • 09/11/18 17:59:37

    >>14
    主婦に学歴いるわけないだろ。
    試験があるわけじゃないのに。

    • 0
    • 09/11/18 17:55:28

    >>18
    荒らしなんだよ。

    わざと。

    • 0
    • 09/11/18 17:54:18

    主は子供が高校行かないって言っても大丈夫なんだ…信じられない

    • 0
    • 09/11/18 17:53:08

    >>14
    こんなトピック荒れるだけで
    なんにも有意義なやりとりできないし
    毎回同じような流れになるだけ
    ってわからないあたり
    アポだな

    • 0
    • 17
    • なんか
    • W61SH
    • 09/11/18 17:52:10

    >>12 主さんまわりに恵まれてないね。私のまわり中卒・高卒・大卒いるけど学歴低いことを見下す人はいないなぁ。だいたい学歴なんて普段きかないし、たまたま学生時代の話になった時にでる程度。

    • 0
    • 16
    • 主の言うことは…
    • W61P
    • 09/11/18 17:52:08

    至極最もだと思うけど、それでもやっぱり学歴は有った方が良いと思う。
    人生の選択肢(職業選択とか)が広がるし。

    • 0
    • 15
    • なんか
    • W61SH
    • 09/11/18 17:51:48

    >>12 主さんまわりに恵まれてないね。私のまわり中卒・高卒・大卒いるけど学歴低いことを見下す人はいないなぁ。だいたい学歴なんて普段効かないし、たまたま学生時代の話になった時にでる程度。

    • 0
    • 09/11/18 17:51:12

    それと主婦業をやってくには学歴よりも大事な事はたくさんあると思います。

    学歴だけじゃ近所付き合いやママ友付き合いや家計のやり繰りなど色々と出来ないと思うのです。

    • 0
    • 09/11/18 17:49:43

    学歴ある後妻になるかも知れない人に低レベル低レベルと言われます。大学行ってなければ意味がないみたいです。
    疲れました。

    • 0
    • 09/11/18 17:48:00

    主は大卒なんですが常識が無いと過去に言われて悔しい思いをしたから学歴よりも大事な事はあるんだなと思ったんです。

    あ、お金の計算が最初にあるのは主婦なら買い物とかするから大事かなと思って。

    主のまわりにも学歴・教養・常識・経験とある人はいますが少ないです。その人はそれを鼻にかける事も無く神に思えます。大抵は学歴ばっかで世間知らずで低学歴を見下してそれを笑い話にしてる最低な奴ばかりでうんざりします。

    • 0
    • 11
    • そうだねー
    • N906imyu
    • 09/11/18 17:46:45

    >>9
    最低、高卒さえあれば問題ないよね!!

    • 0
    • 09/11/18 17:44:48

    >>7
    同意

    • 0
    • 9
    • 全く
    • W61SH
    • 09/11/18 17:42:14

    とは言わないけど高卒以上なら困りはしないね。ハローワークも募集は高卒だから高校くらいは出ないとダメだろうけどね。

    • 0
    • 8
    • 立派な
    • W61S
    • 09/11/18 17:40:21

    大人ならそんな事人にきかないんじゃ

    • 0
    • 09/11/18 17:40:08

    学歴無い奴が『学歴なんて関係無い』っていう台詞が一番滑稽

    • 0
    • 6
    • 稀じゃないよ
    • F01A
    • 09/11/18 17:39:13

    主の周りにいないだけじゃない?
    そして学歴のない人は学歴は関係ないと言える資格がない。

    • 0
    • 5
    • まぁ
    • W51CA
    • 09/11/18 17:38:54

    学歴だけ高くて人格が最低最悪なら
    学歴なんか要らないわ

    • 0
    • 09/11/18 17:38:41

    お金の計算が1番最初なのね。

    • 0
    • 09/11/18 17:38:35

    学歴あると就職のはばが広がる→生涯賃金が変わるからねぇ

    • 0
    • 2
    • でも
    • SH905i
    • 09/11/18 17:38:29

    就職するのに、学歴がなければ面接さえ受けられないこと多くない?

    • 0
    • 1
    • 中卒
    • SH01A
    • 09/11/18 17:38:10

    自分が幸せだと思う人生になってるなら学歴関係ないと思う。そりゃあったほうがいいけど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ