義家に行くのが辛い

  • 旦那・家族
  • W62SA
  • 09/11/07 22:31:46

旦那の実家は裕福でみんな上品な振る舞いをします。始めは私も上品に振る舞えるよう、頑張ってきました。けれど最近、疲れてしまって…。普段の私は『ワハハ』とゲラゲラ笑うタイプなのですが、みんなは『フフフ』タイプ。お茶や踊りもされているので動きも優雅です。優しい義家族だし、尊敬し、私もそうなりたいと頑張ってきたのですが、最近プツリと何かが切れたようで、義実家に行くのが辛いです。週三回は呼ばれます。行っても顔がひきつり言葉が出なくなりました。何かアドバイス頂けると助かります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • こまち
    • PC

    • 09/11/08 03:05:39

    あんまり無理しないでね
    雅子様じゃないけど適応障害に近いんじゃない?
    義実家、近いの?週一から月一まで減らせるといいね 

    • 0
    • No.
    • 6
    • N702iS

    • 09/11/08 01:35:34

    雅子さまみたいな感じ? 

    自分に磨きをかけるためにも、セレブな習い事をする。

    • 0
    • No.
    • 5
    • W62SA

    • 09/11/08 00:45:02

    お返事ありがとうございます。始めは普通にしていたのですが、義母や年上の義妹は私に厳しく(悪意があるわけではなく)私の立ち振舞いや性格がガサツなんだと改めて気づかされました。始めは本当に素敵な家族だ…と、私もその一員になりたいと苦にもならずに頑張る事ができたのですが。頻繁にお茶会や踊りの集まり、義父母の仕事の集まりがあり、手伝いながら、自分のダメさを思い知らされたというか…。一番の悩みは、先日から義家で話をしようとすると、どもってしまい言葉がでてきません。これは病気でしょうか。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 旦那さんは
    • W64S

    • 09/11/07 22:44:11

    素のあなたに惚れたんでしょうが!

    • 0
    • No.
    • 3
    • P08A3

    • 09/11/07 22:42:19

    週3回も何しに行ってるの?せめて週1にしてもらったら?

    それに初めから素を出しておいた方がいいよ。この先、何年も付き合わなきゃいけない人達だからね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • うん
    • W63CA

    • 09/11/07 22:41:22

    自分らしく振る舞ってみたらどうかな?いきなりは勇気いるから、少しずつ自分を出していって、いつの間にか全部さらけ出してたみたいな。私も同居当初は無理してたけど、そんなのいつまでも続けられないし本当には仲良くはなれない!と思って、自分らしく振る舞うようにしたよ。尊敬したり見習いたいなって部分は自分に取り入れたりして、結果的に人として成長できたと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 辛いけど
    • W52SA

    • 09/11/07 22:34:50

    無理しないで普通にしたら?それで何か言ってくるようなら旦那にフォローしてもらって。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ