至急お願いします。義母に返信するメールのことで。

  • 旦那・家族
  • N705i
  • 09/09/29 20:30:29

今まで散々義母にいじめられてきました。 
半年間同居しましたが精神的に無理でした。 
それから約2年間絶縁状態。 
旦那だけが実家に顔を出すと言う感じでした。 
しかし今年に入って急に義母が和解を求めてきました。
もちろん私も旦那の母親だし邪険にできないので何事もなかったかのように普通に接して行き来する仲にまでなりましたがやはりそれは表面上のこと。 
実際はかなり嫌味を言われます。けど同居ではないとあまり気にせず頑張っていました。 
最近になって旦那が急に同居をすると言い出してもちろん止めたのですが旦那は同居しないなら離婚だみたいなことを言い、別居は意味がないと言い張ります。
何を話しても話しにならず私はそれなら離婚を選ぶと言いました。 
そして昨日から旦那が実家に一人で泊まりに行ってたのですが、どんな話しをしてきたのかわかりませんが義母からメールがきました。 
「○○(旦那)の指揮のもとで大家族の楽しい演奏聞きたいね。不協和音の仲にもきっと素敵な音楽が奏でられるでは私はそう信じて。素敵に人生頑張りたいな~」 
とメールがきました。 
正直なんてメールを返信したらいいか…メールを返信しないと電話がくるんです。 
旦那に電話したんですが忙しいみたいでかけ直すと言われたままかかってきません。 
みなさんならなんて返信しますか? 
喧嘩を売りたい訳ではなく当たり障りなく返したいんですが…。 
頭がパニックで文章もわかりにくく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/11/09 07:35:02

    主さん元気ですか?

    • 0
    • 09/11/08 09:29:44

    その後どうかな?

    • 0
    • 09/10/01 17:24:49

    今思えば付き合っているときからちょくちょくいじわるだった気がします。これこそ若気の至りで好きだけで結婚した私のミスですよね。 
    義母は旦那と離婚していて旦那がいません。そのため息子命で生きてきたらしいです。ただ普通のシングルマザーと違って実家が裕福だったためお金にも困らなかったみたいで仕事もせず息子、息子で生きてきたみたいです。本当に可愛くて可愛くて仕方ないと言っています。「あの子はいくつになっても子供なんです。強いことばかり言いますが本当は風が吹いたら飛ばされるような弱い子なんです。だから父親になれるようなタイプではないんです。それなのに本当にしすぎってくらい頑張ってて本当にあなた感謝しなさいよ」とか言われます。
    もう旦那、旦那で子離れできていません。 
    旦那は母親からものすごい偏った普通じゃないくらいの愛情を注がれて育ったと言っているのでわかってはいるようですがやはり母親一人なのでそれでもほっておけないんだと思います。
    旦那が偉そうなのは昔からで喧嘩か言い合いになると必ず暴言をはきます。義母にあなたは人とは違う。天才だ才能があるとチヤホヤ特別な人間だと育てられたため人を完全に見下すような発言も普通にします。 
    バ○などは軽いもんで生きてる価値がないとかあいつら何のために生きている?理解不能やら貧乏のくせになど自分本位の見下し方です。 
    それでも今までは我慢できました。でも今までの我慢プラス同居なんて私には耐えられません。 
    離婚に向けて頑張ります。

    • 0
    • 09/10/01 15:44:54

    旦那さん普段からバ○とか言うの?バ○はお前だと言いたい。
    主とのやりとり見てもお話にならなくてイライラするね。
    ○○家の嫁って‥どんだけ大層なお家柄なのかしら。

    • 0
    • 61
    • ごめんね
    • N906imyu
    • 09/10/01 14:12:17

    主サンが1年半後に同居しても地獄が待ってるのは明らかだと思います

    主サンのご実家も気持ちを分かってくれているようだし、何より頼れそうだよね。私なら確実離婚です

    同居したところで肝心な旦那が味方にはなってくれないとわかっているなら尚更。夫婦間の信頼関係が築けてないように思いました

    • 0
    • 60
    • そもそも
    • F01A
    • 09/10/01 13:53:41

    主さんのレスみて思ったんだけど旦那はなんでそんな上から目線なんだろ?マジ腹立つ!
    「一年半後にしてやってんだから〇〇家の嫁として半端は許さん」とか脅しにしか聞こえない。
    主さんの事こき使うって言いたいのか?

    • 0
    • 59
    • じゃぁ
    • N905i
    • 09/10/01 12:33:04

    返してあげたらいいじゃない。コツコツ貯めて、貯金したらいい事だからさ。

    • 0
    • 58
    • アリス
    • D905i
    • 09/10/01 11:41:06

    旦那も義理母も本当に有り得ないね。
    そんな人達に尽くす必要はないね。
    永遠にママといちゃいちゃしてなさいって話。
    主をかばう様子もないし・・・
    けど結婚した当初からそんな義理母なの?
    主が何かしたとかきっかけは心当たりある?

    • 0
    • 09/10/01 11:24:16

    旦那の言う転換期とは正直わからないんです。 
    宗教などは信じない人で占いなどもバ○にしています。
    どちらかというと信じれるのは自分だけという感じです。 
    ただ自分の中で転換期だと思っているようで、仕事での区切りや新しく初める仕事などとからめて自分の回りを綺麗にするのは今だと考えているようです。
    私は今じゃなくても…と言うのですがダメなんで諦めました。 
    義母もまだ60歳と若く元気すぎるくらい元気なので私たちが帰ると私に嫌味を言ってストレス発散し、さらに元気になると思うのでなおさら嫌です。 
    みなさんが言われる通り演技だと思います。 
    「お前は人間じゃない」「あなたと息子を引き離すのが自分の残された宿命」「私は息子が宝物で一生独身でいてもらいたい」など言われたので、それがそう簡単に和解を求め仲良くなんてのはないと思います。
    ただ息子に帰ってきてほしいだけ。私を家政婦みたいに使いたいだけだと思います。

    • 0
    • 56
    • 離婚するなら
    • W61P
    • 09/10/01 03:25:47

    喜んで頭下げて一年半か二年半か先延ばしにしてもらう。
    旦那さんの話を聞く限り同居イコール生き地獄じゃん!
    義母は同居させるためにわざといい人ぶってるだけじゃない?

    • 0
    • 55
    • うん
    • W53K/W64K
    • 09/09/30 21:59:51

    >>54
    私も思った
    転換期って何の?誰の?

    • 0
    • 09/09/30 21:37:51

    下で聞いてる人いたけど なんで半年後?一年後?時期にこだわってるのは何故か聞いた?

    親が元気ならしなくていいと思うけど

    • 0
    • 09/09/30 21:34:40

    なんか…田舎の人なのかな?嫁は立場が下!みたいな。
    以前の同居で義母はどんな感じだったのかな?
    その時の旦那は?

    旦那が庇ってくれるような人じゃないなら、同居は辛いよね。義母は改心しそうなのかなぁ?

    • 0
    • 09/09/30 21:33:03

    実家には甘えられないの?

    実家に帰って就活したらよいのでは?私なら1年半、同居の話を聞き続けるのは耐えられないな…。
    離婚する意思があるのなら、流れがある内に決めるのも良いかと思います。

    • 0
    • 09/09/30 19:53:14

    主さんお疲れ様。大変だったね

    全然ありだと思います!卑怯なんかじゃないですよ。旦那さんの方が離婚か同居かなんて大事な時期の妊婦に迫って、暴言吐いて卑怯だよ。

    主さんこれから1年半後の事を考えて日記書いてみたらどうですか?旦那さんの暴言の数々を。
    後々離婚理由にモラハラはなるから

    でもとりあえずはよかったです

    • 0
    • 09/09/30 19:27:32

    みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。 
    あれから旦那がまたぐちぐち言ってきました。 
    「今から半年じゃなくて1年後なら一緒に住めるか?それ以上と言うのは無理だ。それが精一杯の妥協だ。それでもお前は無理なんか?」と…。 
    私は「ってか1年後なんて中途半端すぎだよ。それなら1年半年後とかが区切りいんじゃない?」と言いました。旦那は「お前ナメてんじゃねぇよ。前に俺が1年半後って言ってたら無理って言ったじゃないか!コロコロ意見変えるな」と。 
    「私は同居に反対っていつも一貫してるよ。けどパパがキリが悪いことばっか言うからそれなら1年半年後じゃないの?って言っただけだよ」と。 
    旦那は「ならお前1年半後なら考えるってこと?」って言うので「う~ん。考えてみる」っと言ったら「嘘つけや。あれだけ考えて離婚とか言ってたくせに本当に考えるんか?」と言われて「考えるって言ってるでしょ」と言うと旦那は満足そうに
    「お前も成長した。今さら考えるなんてこうなる前にちゃんと考えればいいのに…まぁいいや。一歩前進した」と言った後、「あっ。でもお前…言っておくけど半年後に帰るなら門もたたないし丸く納まるけど、それをお前のワガママで1年半年延ばすんだから今より帰りづらくなると思うから覚悟しろよ。母さんにもワガママであと1年半年好き勝手させてください。その後は○○家の嫁として頑張りますと言いにいけ。俺も一緒に頭下げちゃる。けどお前、実家に帰ったらちゃんと辛抱しろよ。○○家の嫁として半端は許さんからな」と…。 
    めんどくさくて言い返しませんでしたが、どうして私が頭を下げなければならないのでしょうか。まったく理解できずに呆れてます。私は考えると言っただけで同居するなんて言っていないのに。 
    私の中ではズルイかもしれませんが後1年半後ならお金もこっそり貯めて離婚の準備からできると思ったから考えると言っておいただけでした。 
    でもやはりそれは卑怯なんですかね?? 
    ちなみに今は旦那がお金の管理をしていて隠し貯金もありません。
    けど少しずつなら旦那に隠れて貯めれます。まだ情けないことに20万くらいしかありませんが…。
    なので今すぐ弁護士と言う訳にはいかないので残念です。 
    住めないのに住めるかもと期待を持たせて離婚するのはやっぱり卑怯ですか??みなさんの言葉に励まされて離婚する決意と旦那がおかしいということに気付けました。 
    本当にありがとうございます。

    • 0
    • 49
    • 弁護士に
    • TS3N
    • 09/09/30 18:22:16

    頼むお金はある?

    私なら弁護士頼んで養育費一括で貰う。「俺はいつまで養育費払うか分からない」って言ってるんだし、早めに動こう!


    多分向こうは「お前が悪いのに~」とか言うと思うけど、無視無視。


    大体虐めた側が「水に流すから」云々は言う資格ナシ!

    • 0
    • 09/09/30 12:26:44

    実は、女が居るとかは無いの??
    考え過ぎかな?
    主さんのせいにして離婚したがってるようにも見えるから。

    不受理届を提出して、とことん戦って欲しい。
    弱気にならずに…

    慰謝料や養育費もちゃんと決まるまで離婚しちゃダメですよ!

    調停なりして頑張って下さい!

    • 0
    • 09/09/30 10:42:44

    >>46
    うざ。絵文字使ってまでそんなことレスしたかったの?てか実際旦那に自分がたてたトピ見せて効果あったんで(笑)

    • 0
    • 46
    • あ&#x{11:F9AE};
    • P905i
    • 09/09/30 10:38:56

    >>45
    出たー!!
    旦那にこのトピ送れば~て言葉…

    • 0
    • 09/09/30 10:37:01

    いらいらした。旦那にこのトピ送ってやったら?まぁそれでも自分がおかしいって理解出来ないかもだけど。

    • 0
    • 09/09/30 10:29:31

    早めに旦那さんの本性が分かって良かったね。
    離婚した方が絶対に幸せになれるの目に見えてるもんね。

    • 0
    • 09/09/30 09:44:53

    ぬしさん離婚してこれから幸せ掴んでください!
    今の旦那さんが羨ましがるくらい幸せになってください!実両親が優しい方でよかったですねp(^^)q

    • 0
    • 09/09/30 09:32:50

    細木かずこかもね

    • 0
    • 09/09/30 09:31:51

    いつまでも養育費払わないとか、ばかはどっちだよ。公正証書とかきちんと作るべきだよ!支払いが滞ったら給料差し押さえとかね。
    これからは会話も録音しといた方がいいよ。

    • 0
    • 09/09/30 09:18:20

    読んでるだけでムカムカするね 旦那と義母…。
    同居はお互い、譲り合いしなきゃ上手く行かないし、旦那が義母側なら絶対に無理。
    せめて中立じゃないとね。
    主さん、そんな義母と旦那とはサッサッ別れて、新しい人生歩んだ方が良いよ。

    • 0
    • 09/09/30 09:10:22

    旦那も義母も宗教はまってるのかな
    やたら時期気にしてるよね

    • 0
    • 09/09/30 09:01:31

    義母にメールしたらいいのに。『申し訳ないですが同居は無理です。旦那○○が離婚すると言うので、子供つれて実家に帰ります。後は弁護士にまかせますので。』って。

    • 0
    • 09/09/30 08:33:20

    こんなこと言っちゃ悪いけど…
    旦那さん、相当なおバ○、マザコン、モラハラ夫だね…。お前が楽したいから同居は嫌なんだろとか意味がわからない。
    しかも義母は今までのことは水に流して…とか。お前に言われたくない!って感じだね。
    旦那さんは周りにも説得してって言ってるとこをみると、本当は離婚する気なさそうだけど…離婚って言えば主さんがついて来ると思ってるのかね。

    • 0
    • 09/09/30 08:21:28

    みなさん本当にありがとうございます。 
    旦那に洗脳されてたのか少し私が我慢すればいいのかななんて思ったりしましたがみなさんのお言葉を読んでいたらやはり理不尽なのは旦那だと再確認しました。
    実家に電話をして理由を話し離婚になるかもしれないと言いました。 
    父も母も「帰ってきてもいいよ」と言ってくれて一安心です。 
    ただびっくりしたんですが旦那が私の実家に電話していたみたいです。内容は私を説得してほしいと言う話しだったみたいで、両親は義母の文句は言えないし話しを聞いて「この問題は1+1=2みたいにすぐに白黒つけることはできないんじゃないか。何年も長い目でどうにかするしかないんじゃないか。そうではなくて今すぐ答えを出せと言うなら娘が言うように無理じゃないか」と言ったみたいです。 
    昨日確か旦那に「お前の親もお前を説得しようとかもない。お前に甘過ぎる。普通は頭下げてよろしくお願いしますと言うくらいないといけないのに。お前がかわいいばっかりで話してもダメだもんな…もういいよ。離婚でいいよ」と言ってたのを思い出しました。 
    本当に呆れました。 
    みなさんのお言葉の中に嘘でも~と言うのがありましたが最初はそのように言っていたんです。でも旦那は「あーいやこーいいするな。住みたくないために理由ずけしてるだけだろ?バ○かお前?そんな理屈が世の中通るか。俺の親と同居できないならどんな親でも無理だ」と言われました。
    前から少しモラハラなんでは?と思っていましたがこれがモラハラなんですね。
    子供と頑張って生きていきます。

    • 0
    • 09/09/30 08:16:10

    離婚不受理届だっけ?あれは出しておいた方がいいかもね。んで無料弁護士とか心療内科とかとにかく第三者に話聞いてもらったら主さんも少しは楽になるんじゃないかな?
    すみませんが私だったらそんな旦那いりません‥子供達には可哀相な思いさせてしまうけど離婚して実家に帰るなり生活保護受けるなりして働ける状態になり次第働くかな。

    • 0
    • 09/09/30 03:08:11

    最低な旦那だね。ありえない。 まぁ本性わかったのはよかった?ね。そんな旦那と一生一緒にいたい?そんな糞旦那の嫌味な義母と同居なんて、しなくていい。人生もったいないわ。そんな旦那といるより、お子さんと主さんで暮らすほうが幸せに思えます。。実家は頼れますか?臨月だし、もう実家に帰ったらどうですか?でも落ち着くまでは離婚届けはサインせずに!同居義務はないし、離婚は旦那から言いだしましたよね、慰謝料取れるんじゃないかな?落ち着いたら弁護士さんに相談したらどうでしょう?

    • 0
    • 09/09/30 02:50:34

    旦那さん頭大丈夫?

    私も>>27さんの言う通りに言った方が、良かったと思う。旦那や義母を転がすのも悪くないよ。
    義母には
    良い話しを持ってきて悪いのですが、…~~~…私の我が儘…~~~もう少し待ってはいただけないでしょうか?(適当だけどごめんね)
    でも、離婚だな嫌な奴。

    • 0
    • 32
    • 絶対ダメ!
    • W51P
    • 09/09/30 02:46:46

    同居しちゃダメだよ。
    ろくでもない旦那だね。
    まさに脅迫、モラハラの典型だね。
    旦那、主さんに働けないとか生活保護とか言ってるけど、子供抱えた母親の強さなめてんね。

    義母は主さんのことこれっぽっちも心配してないよ。
    全部演技だよ。同居しちゃえばこっちのものと思ってるだけ。騙されちゃダメだよ。

    旦那も本気で離婚する気があるかわからないね、脅してるだけかもよ。
    今日は主さんが最後は落ちたの見て安心して即寝したんだよ。

    主さん次第だよ。
    義母も耐えられるほど旦那を愛してるなら同居もありだけどね。

    • 0
    • 31
    • 無理だと思う
    • W62SA
    • 09/09/30 02:19:55

    正直、ご主人は主さんよりお母さんとかの方が大事な気がする。
    同居して何かあっても絶対に肩を持ってくれないよ。

    • 0
    • 30
    • 言い返せ!
    • F01A
    • 09/09/30 02:05:55

    >>18
    パパがいじめられてた訳じゃなくて辛さがわからないのによく辛抱が足りないとか言うよね

    それってパパが一番妻の事も考えずに自分の事しか考えてないんじゃないの?
    子供ももうすぐ産まれるのに「今すぐでないといけない」正当な理由があるの?
    無責任を認めるなら慰謝料もくれるって事だよね?
    私が楽したいから別居が嫌って言ってると?
    いやいや、パパが楽したいからでしょ。
    臨月とか産後とか関係ない?
    仕事なめんなとか言うけどそっちが妊婦なめんな一回産んでみろ
    子供連れて離婚して体力ないから仕事もできず苦労するとか
    離婚か同居かの究極の選択肢しか出さずにそれはないよね
    脅しですか?
    くらい言い返して良いかと。

    • 0
    • 09/09/30 02:03:03

    ビックリするくらいの糞旦那!
    マジで糞にも失礼なくらいの糞のカスだね。
    主さんの事を偉そうに『お前は~だから』とかやたら言う割に気持ちは全くわかってないし、自分の無責任さを恥ずかしげもなく堂々と言っちゃうし、自分の意見が正しいって思い込んでるオメデタイ奴。

    主さん、辛いと思いますが皆さんの言うように離婚が幸せへの第一歩でしょうね。
    身重だし体に気をつけて、無理し過ぎないて下さいね。

    • 0
    • 09/09/30 01:24:09

    >>27

    嘘でも言いたくねー

    • 0
    • 27
    • 嘘も方便?
    • SH38
    • 09/09/30 01:06:30

    旦那さん酷いね…

    今更かもだけど、旦那さんや義母さんには「今のお義母さんとの関係を崩したくないの。前の時みたいになるのが嫌。いずれ同居することは考えてるけど、私はまだ未熟者だから同じあやまちを繰り返してしまうかもしれない。産後育児の事などでお義母さんに八つ当たりしてしまうかもしれない。だから今すぐは不安なの!お義母さんとの仲が悪くなったりアナタ(旦那)が板挟みになってしまうのが怖いの。
    だからお義母さんとの信頼関係や私の成長・育児が落ち着くまで待ってほしい。
    これからお義母さんと本当の親子みたいになれるよう努力するから」

    くらい嘘でも言ってもよかったかもね。

    • 0
    • 26
    • 難しいですね。
    • N905i
    • 09/09/30 01:03:58

    とりあえずメールは「わざわざメール頂きありがとうございます」的の方がイイと思います。けどまだはっきりとしたお返事は出来ないです!と今の気持ちを真っすぐに伝えてみたら?
    お義母サンがどんな人が分からないけど…この際ハッキリ言う事は伝えたほうがイイと思います。冷静に☆
    血の繋がった家族さえ、一緒に暮らすと色々あるし、ましてや…ヒドい事して、これからの事を演奏に例えられても…ね?笑☆
    長文ですみません…

    • 0
    • 25
    • 旦那最低だよ。
    • SH38
    • 09/09/30 00:50:17

    義母さんからの嫌味ってそんな酷いの?
    それにしてもそんな旦那と居ても一生幸せになんかなれないよ。

    • 0
    • 09/09/30 00:40:46

    旦那さん、酷すぎる…。
    もし主さんが折れて同居して、また精神的に苦しむことがあったとしても絶対庇ってくれないよ。
    理解しようとする姿勢さえないんだもん。
    さすが親子って感じ。
    どうするべきか簡単にはアドバイスし難いですけど、落ち着いてよくよく考えてくださいね…。

    • 0
    • 23
    • ・・・
    • W53CA
    • 09/09/30 00:29:00

    大丈夫ですか?
    旦那むかつく・・・

    >>21さんに同感です。

    • 0
    • 09/09/30 00:27:24

    こんな旦那といたって幸せにはなれないよ。
    大変にはなるだろうけど、絶対に離婚した方が幸せだと思う。
    心身ともに気をつけて、幸せ掴んで!

    • 0
    • 09/09/30 00:25:25

    そんな旦那さんとこの先やっていける?
    義家族と自分のことしか考えてない旦那さんだよ?
    離婚して…うんぬんいって脅してるのは旦那さんだよね。
    同居だって夫婦で納得行くように話し合うものだよ。
    一方的過ぎるよね。
    義母がまともとか関係ないよ!主さんはまだ傷が癒えてない、早く和解できる人もいれば、二度と仲良く出来ない人だっているんだからそれを全部旦那さんのペースで話されても困るよね。
    離婚届は書いちゃだめだよ!

    • 0
    • 20
    • 大丈夫?
    • N706i
    • 09/09/30 00:23:11

    何の為に同居する必要があるの?
    可哀想に……

    • 0
    • 09/09/30 00:20:18

    旦那ムカつくわ~。思いやりもない。まさにあの母にしてこの子あり。
    離婚しよう!主さん が幸せじゃなきゃお子さんが辛いよ。

    • 0
    • 09/09/30 00:10:27

    旦那と話しました…もう悔しいやら悲しいやらで涙が止まりません。 
    まず旦那に義母と話したの?と聞くと「当然話したよ。先に言っておくけどうちの母さんはまともだった。お前が同居反対してること言ったら怒るかなと思ったけど怒らずなんとかならないかとお前の心配までしてひどくまともだった。まともすぎて俺が具合悪くなるくらい。別棟で水回りも別、ご飯の支度が嫌なら別でもいいって言ってた。なのにお前は折れない。はっきり言うけど今回のことはお前が頭おかしい。俺も母さんもまとも。おかしいのはお前。後先なにも考えず離婚を選ぶのはバ○だ。どうやって生活していく気?子供二人かかえて?お前は精神的に耐えれても体力ないからお前に働くなんて無理。百パーセント無理。仕事をナメるな。お前もっと成長しろや。考えがガ○すぎて話しにならん」と言われました。 
    だから私は「そうかもね…バ○なんだろうね。けど毎日生活をするのは私だよ。パパ今より家にいないって言うのにどうして同居なの?それに3月は赤ちゃんも産まれるのに産後すぐとかは無理なんだよ。前同居してたときだって耐えられなかった」と言ったら
    「前の同居が耐えれないなら無理かもね。辛抱が足りないやつやね。自分のことしか考えてない。自分が楽したいから同居したくないんだろ?しかも臨月とか産後とか関係ない。帰らないといけない時期が来たの。別にそれは俺が決めた訳じゃない。仕事でも家庭でも今が転換期なの。今、この転換期を逃すわけにはいかない。せっかく母さんも今までのことは水に流してと言ってくれてるし回りを綺麗にする時期なんだって。今を逃したら修復不可能」と言われました。でも納得いかないので「時期は自分でまた決めたらいいんじゃないの?だからなんで産後すぐなの?ごめんけど無理だよ」と言うと「なら無理。離婚だね離婚。もう離婚届け書いたし、1カ月後にこの家引き払うから」と。だから 
    「それはあまりにも無責任だよ。赤ちゃん産まれるまでは今まで通りなんとかして。離婚原因は私のせいって言うけど同居できないなら離婚だなんてあまりにも理不尽だし、責任とるためにも産まれるまではどうにかして」と言いましたが「責任。責任って俺ばっかりが払うわけ?言っておくけど俺冷たいよ。家族だから生活の保証もするし裕福になるようにする。けど離婚するんだったら家族とみなさないから冷たいよ。養育費だっていつまで払うかわからないよ。俺が無責任なの1番知ってるだろ?だから今すぐ離婚して生活保護受けたら?それが1番いいと思うよ。生活保護と俺からの養育費。十分生活していけるよ」と。 
    もう話し合いするのも疲れてしまって最後は「私のワガママで同居できないんだからパパが思うようにして」と言ってきました。そして旦那は即寝しました。
    私はもう離婚しようと思います。もう疲れました。このままで同居なんてしても行く末見えています。 
    みなさんにはいろいろアドバイスもらったのに結局メールの返信も返す気力なくなってしまいました。 
    今日は幸い電話はありませんでしたが明日はかかってくるかもです。 
    そのときは言います。無理だと。
    みなさんありがとうございました。
    今から大変になりそうですが頑張ります。 

    • 0
    • 17
    • マリー
    • N903i
    • 09/09/29 23:13:25

    私なら離婚かなぁ。人生頑張ってもどうしても無理なこともあるよ。
    旦那さんは日中家にいるわけじゃないから気楽でいいよね。主さん一人で背負いきれない苦労をおしつけようとしてる旦那さんむかつく。

    • 0
    • 09/09/29 21:19:04

    旦那が親の方が大事なら離婚してもいいよ。

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ