モンペになるかな?

  • 小学生
  • W61SH
  • 09/09/17 16:15:09
字が汚いからと漢字練習のやり直しをさせられたんですが、時間がかかりすぎとげんこつをもらい、忘れ物をしたらノートやマジックで頭を叩かれ、最後は『ちゃんと丁寧に書かないからやり直しさせられるの。だから、あんたはばかなんだよ』と言われて先生に文句言ったらモンペになるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • ゆな
    • W62SH

    • 09/09/22 23:27:33
    先生の
    『だからバ 鹿なんだよ』
    の一言の言い方によって
    対応の仕方が変わりますよね。

    見下す言い方で、子供を酷く傷付けたなら言います。

    • 0
    • No.
    • 17
    • それは
    • W43H/H II

    • 09/09/21 19:28:26
    >>15
    問題あるんじゃないか?

    • 0
    • No.
    • 16
    • ワカチコ
    • W43H/H II

    • 09/09/20 16:08:23
    ばかって言うのはよくないと思う。でも先生に言うかはわからない…

    うちは字が汚いし書くの遅いから、先生には注意されてないけど宿題とは別でやらせてるよ。
    叱りたくても叱れなくて遅刻してきたらみんなで笑って迎えたりするとこもあるんだし、先生もどうしていいかわからないんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 15
    • あらら
    • N02A

    • 09/09/19 07:15:38
    ウチの長女小2の担任も バかバか子供らによく言ってるみたい。
    主さんが書いた言葉とか全く同じ(笑)
    忘れ物すれば「バか」
    夏前の少し暑い日に長袖着てる子が居れば「こんな暑い日に長袖着てるなんてバか」
    親御さんの事も子供らに「○○するなんて親がバかなんだね」
    その他色々バか発言多数(^-^;

    • 0
    • 09/09/18 08:35:47
    教師が生徒を叱るのに「バか」という発言は不適切だとは思う。

    私が主さんの立場なら「ムッ(#`皿´)」っとはするだろうけど、文句は言わないな。

    だって、そもそも忘れ物したり、字が汚なくてやり直しに時間かかりすぎってのが、ことの発端なわけでしょ?
    だったら「またバかと言われないように、気を付けようね」って、子に言えば良いだけなんじゃない?

    • 0
    • 09/09/18 03:54:57
    そういう先生に当たって息子を鍛え直してほしいわ~。
    大人が子どもを守りすぎて、大人を見下すような子になってほしくない。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 社会に
    • W61H

    • 09/09/17 23:37:51
    でたらばかなんて呼ばれる事もある。いちいちばかなんて言われる事から守るよりもばかって言われて悔しい、だから頑張るんだ、見返してやるって強くさせるのが親の役割だと思ってる。実際職場でばかって言われたくらいで「親からも言われた事ない」って泣きながら早退するような子もいるしね。(極端な例かもだけど)
    「人にばかって言わない、言われても良い意味で気にせず、努力する力身につける」って方が難しいけど。でも親が庇ってばかりじゃ成長しない。友達から言われても気にする子より、笑い飛ばせるくらいにならないと。精神的に強くなる事も大事。

    • 0
    • 09/09/17 22:14:14
    >>6同感

    例えば子供同士で「ばか」って言ったら注意されるよね。

    だから細かく指導してもらうのはありがたいけど、言ってはいけない言葉は使わないでほしい。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 捉え方
    • W61CA

    • 09/09/17 22:07:32
    だけど、私は愛情に感じる。
    熱心でありがたく思うな~

    • 0
    • No.
    • 9
    • 932SH

    • 09/09/17 22:04:40
    モンペにはならないと思う。ばかとか言葉の暴力ですよ。
    うちなら校長にいいます。担任に言っても無理です

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH03A

    • 09/09/17 20:25:56
    >>6
    私も同じ。
    ばかはないだろって思う。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 冗談っぽく
    • W61H

    • 09/09/17 18:26:47
    言われるなら、ばかでもなんでもいいよ。げんこつも愛の鞭。先生言ってる事間違ってないし、冗談言いながらも熱心な先生だと思う。

    でもただストレス発散みたいにイヤミ的に攻撃してるだけなら、様子みて話する。私は前者のような先生にも後者のばか教師もあたった事あるから一回だけでどういう先生か判断するのは難しい。

    • 0
    • No.
    • 6
    • W61S

    • 09/09/17 18:26:26
    私なら言ってしまう。げんこつやノ―トは私たちの時代にもあったし、逆に今の先生は優しすぎるからどうかと思うこともあるから、どんどん厳しくしてって思うけど、あんたはバかなんだよってのには文句言う。教師が生徒に自信無くすような事言ったらだめでしょ。見下してる言い方だし、子供は傷付くよ。子供に謝ってもらいたい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ばかは
    • SH03A

    • 09/09/17 18:19:50
    良くないけど、それぐらいして欲しい。
    字がすごく汚いのに、そのまま放置される方が嫌。

    お子さんにフォロー入れてあげるだけで良いと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • W53SA

    • 09/09/17 17:52:02
    いいなぁ その先生。
    うちは汚く書いてても○するから 羨ましい。

    私だったら 先生にすっごく誉めてもらえるように 丁寧に書こうねって子供に言うよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • うん
    • W54S

    • 09/09/17 16:35:30
    モンペ

    それくらいで騒ぐな

    • 0
    • No.
    • 2
    • う~ん
    • W43H/H II

    • 09/09/17 16:27:17
    ちょっとやりすぎ&言い過ぎな感じはするけど...うちは逆にそのぐらいやってほしいかな

    • 0
    • No.
    • 1
    • P01A

    • 09/09/17 16:26:32
    言いたければ言えば良いんじゃない?

    私なら「悔しいんだったらちゃんと綺麗に書けるように練習して、先生驚かせてやれ!!」って言うわ。

    昔は、そんな先生多かったよ。
    ノートやマジックじゃなく、ゲンコツくらったことあるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック