私の考え方おかしい?

  • なんでも
  • あね
  • F905i
  • 09/09/15 17:13:35
主は流産を何回も繰り返し、病院で何年も治療してやっと一人目を授かりました。
妹が出来婚して、「欲しいわけじゃなかったけど、できたから結婚する」みたいに言ってたので、母に「自分は今まで妊娠、出産で辛い思いしてきたから素直に今は喜べない」と伝えたら姉妹なのに、あんたの考え方怖いねって言われました。

主は頭おかしいですか?
考え方が変?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/09/15 20:32:19
    自分が辛い思いをして、辛さがわかるからこそ妹には味わってほしくない。だからうれしい。みたいにならない?わたしはそうだったけどな。

    • 0
    • No.
    • 38
    • それは
    • W52SA

    • 09/09/15 20:30:47
    口に出したらダメだと思う

    妹の言い方も主に対して思いやりがなくて酷いとは思うけど

    • 0
    • No.
    • 37
    • きっと
    • N09A3

    • 09/09/15 20:27:06
    私が主さんなら同じように思うな
    多分口にだしたりしないけど。

    • 0
    • 09/09/15 18:58:59
    似た者家族だと思うよ。
    全員相手の事を考えずに発言しているところが。

    • 0
    • No.
    • 35
    • うん
    • W53H

    • 09/09/15 18:50:41
    >>21
    同意。

    • 0
    • 09/09/15 17:56:32
    >>28
    いやいや。軽く考えてるかどうかは分からないじゃん。
    予定外に出来たけど産む=命を軽く考えてる。になるの?

    • 0
    • No.
    • 33
    • 私は
    • SH706i

    • 09/09/15 17:46:02
    主サンの気持ちわかる。
    私も姉とは子作り、妊娠、出産、子育てに関して考え方まったく違うし、子供を軽く考えてる姉がイヤ。
    姉は来月ふたりめ出産予定だけど祝福する気にはならないな。他人なら何も思わないけど姉妹だからこそ思う事もあると思う。

    • 0
    • No.
    • 32
    • CA2LA
    • 911SH

    • 09/09/15 17:45:50
    >>27
    いやいや、「なんで私は出来ないのに…」って思うのは同じじゃない?
    産み棄てと出来婚が同じ、って言ってる訳じゃないよ

    • 0
    • 09/09/15 17:44:30
    >>28
    別に責めてなくない?主と違う意見はみんな批判扱いになるの?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 人によるかな
    • F905i

    • 09/09/15 17:44:24
    私はシンママですごい裏切り方されたけど、姉の結婚は心から祝福したし幸せになって欲しいと思ったよ。素直に喜べなかったのは友達が出既婚した時。祝福半分羨ましい気持ち半分だった。

    早く心から祝福出来たらいいね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • あ~
    • W42S

    • 09/09/15 17:44:21
    主は友達になりたくないタイプ

    だって、逆恨みされそう

    • 0
    • No.
    • 28
    • ちょっと待て
    • 831SH

    • 09/09/15 17:34:14
    なんで主が責められるの?
    おかしいのは母親と妹でしょ?
    一つの命を軽く考えてるのに。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ほー
    • 830N

    • 09/09/15 17:31:57
    >>21生み捨てと同じなんだ…すごいね

    • 0
    • No.
    • 26
    • まあ
    • D905i

    • 09/09/15 17:31:19
    妹さんもさ、主にそんな事言う必要ないし主もお母さんにそんな事言う必要ないよ。お母さんだってもうちょっと他に言いようがある気がする。
    なんかみんな思いやりが足りない。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 気持ち
    • P904i

    • 09/09/15 17:30:53
    凄くわかるけど、言ってしまうと、母も妹も嫌な気持ちになるから、心で思っても言わない。旦那が理解あるなら、旦那にだけ本音を聞いてもらって、それで終わりにする。

    • 0
    • No.
    • 24
    • あね
    • F905i

    • 09/09/15 17:30:23
    しめてます

    • 0
    • No.
    • 23
    • CA2LA
    • 911SH

    • 09/09/15 17:30:17
    >>21
    あ、別に「主の考えが正しい」って言ってるわけじゃないからね。
    「そういう考えをするのもわかる」って意味で。

    • 0
    • No.
    • 22
    • うん
    • W61SH

    • 09/09/15 17:28:23
    おかしいね
    出来たから、結婚かもしれないけど、一つの命があるわけじゃん
    それでも喜ぶ事が出来ないって、おかしい

    • 0
    • No.
    • 21
    • CA2LA
    • 911SH

    • 09/09/15 17:27:46
    気持ちはわかる。
    産み棄てなどのニュースを聞いて、「なんでこいつらは簡単に出来るの…」って思う感情と同じだと思うよ。
    でも、相手が身内だったらわざわざ言わない。

    主の考えは間違ってはいないが、余計な一言だったんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 20
    • すごーい
    • W51S

    • 09/09/15 17:27:39
    意見が別れたねー。

    • 0
    • No.
    • 19
    • あね
    • F905i

    • 09/09/15 17:26:16
    おかしいのはわかりました
    しめます

    • 0
    • No.
    • 18
    • 主さんの
    • 831SH

    • 09/09/15 17:25:50
    気持ちわかる。
    私は一人目は順調にきてくれて、何の心配もなく出産出来たけど、二人目の時は、初期に出血、切迫早産になり入院、退院してからも自宅で安静、予定日から一週間遅れて、陣痛きてもう少しで産まれるってなったのに、首に臍の緒が軽く巻き付いている事がわかって早目に会陰切開。
    大変な思いをしたからか、命の重みをヒシヒシと感じた。

    でも、これって経験したことがないとわからないことだと思う。
    妹さんが妊娠期間中にそういう大切な事に気付いてくれるといいね。

    • 0
    • 09/09/15 17:22:35
    >>13
    おかしいっちゃおかしい。でもおかしいと言われても納得しないでしょ。
    命は命だよ。事情があっても命の誕生を喜べないのはちょっとね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 気狂いピエロ
    • PC

    • 09/09/15 17:21:03
    主さんも、妹さんも、母親も、皆それぞれお互いの事を考えて余計な事言わなければ良かったのにと思う。

    • 0
    • 09/09/15 17:20:33
    人の考え方なんて色々じゃん。主母も主も自分と違う考え方を否定するなんて似た者同士だね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • うつぼっくり
    • P02A

    • 09/09/15 17:20:10
    出来婚でも苦労して授かった子でも命には違いない。
    てかホントに子を望んでないなら産まないだろうし
    産むのに妊娠を祝ってもらえないのは悲しいよー

    • 0
    • No.
    • 13
    • あね
    • F905i

    • 09/09/15 17:19:18
    コメントありがとうございます
    話の流れで、そう言いました。わざわざいう必要ないこともわかりますが、考え方がおかしいですか?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 気持ちは
    • W51S

    • 09/09/15 17:18:10
    すごくわかるよ。怖くないしそう思って当然じゃないかな。

    お母さんとしては複雑な気持ちだったんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 悲劇のヒロイン
    • P02A

    • 09/09/15 17:18:03
    だなぁって思う。
    授かれない辛さはわかるけど、それを他人に押し付けるような言動はどうかとおもう

    • 0
    • No.
    • 10
    • N906imyu

    • 09/09/15 17:18:03
    >>4
    全く持って同感。

    • 0
    • No.
    • 9
    • SH03A

    • 09/09/15 17:17:24
    素直に喜べないよね。
    でも、自分の子にいとこが出来るのは嬉しいことだ!別の角度から見てみては?

    • 0
    • No.
    • 8
    • うん
    • N705i

    • 09/09/15 17:17:02
    思ってても言わない。

    • 0
    • No.
    • 7
    • P01A

    • 09/09/15 17:16:57
    妹がどんな理由で結婚決めたとか関係なく、命が誕生することは喜ぶべきだと思う。

    • 0
    • No.
    • 6
    • W53CA

    • 09/09/15 17:16:41
    表面だけでも祝福してあげればいいのに

    私ならわざわざ言わない

    • 0
    • No.
    • 5
    • いや、
    • SO706i

    • 09/09/15 17:16:29
    同じ母親として主さんの気持ちが分からないお母さんがおかしいと思う。

    • 0
    • No.
    • 4
    • まあ
    • F08A3

    • 09/09/15 17:16:25
    姉妹である以前に女なのね主さんは。
    わたしは人に自分の苦しみを理解してもらおうなんて思わないから何とも感じない。

    • 0
    • No.
    • 3
    • N905i

    • 09/09/15 17:16:12
    妹、別によくない? 
    主が変

    • 0
    • No.
    • 2
    • わかるよ
    • P02A

    • 09/09/15 17:15:47
    でも、人には言わない。

    • 0
    • No.
    • 1
    • う~ん
    • W51S

    • 09/09/15 17:15:07
    もう少し柔らかい考え方の方が楽じゃないかなぁと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック