川遊びの男児死亡、同級生知らせず 京都

  • ニュース全般
  • SH38
  • 09/09/06 21:20:36

京都・京田辺市の木津川で、同市に住む小学3年の男児(9)が同級生と川遊び中におぼれて死亡していたことがわかった。同級生はこの事実を誰にも知らせていなかった。
警察によると、男児は5日午後、同級生3人と木津川で川遊びをしていたところ、おぼれた。同級生は「日ごろから川遊びを親に注意されていて、ばれたらしかられると思った」などと話し、助けを求めたり、男児がおぼれたことを家族に報告したりしていなかったという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/09/10 01:05:46

    言い方悪いけど、いつまでもニュースになるような事故じゃないよね?もうこのトピ文の内容以上に報道の仕様がないし。親の立場では衝撃的だったけど、世間が騒ぐようなニュースでもないから1日しか報道されなかったんじゃないかな。

    • 0
    • 09/09/09 23:13:13

    >>251
    京都は何かあるの?
    親が権力者とか?

    • 0
    • 09/09/09 12:50:03

    >>249

    mixiニュースでも消えるのが無茶苦茶早かったので、変に勘ぐった。京都だけに…謎

    • 0
    • 09/09/09 12:30:44

    >>249
    最初の日にやったきり。全国はね。地方ニュースも、そこまで追いかけないと思うよ。

    • 0
    • 09/09/09 11:55:45

    ニュースやってる??

    • 0
    • 248
    • そうかな?
    • N905i
    • 09/09/08 10:15:39

    >>247
    まだ小さい子供でどうすればいいのかわからなかったって意見もあるし、親が住みにくくなるってことはないんじゃない?
    友達1人なら、開き直りにくいけど、友達2人だし。
    開き直って住んでいきそう。
    亡くなった子の弟さんも同じことをしているから、責められないだろうし。

    • 0
    • 09/09/08 09:26:52

    >>246
    本当にそう思ってたら怖いね。
    逃げたほうの子の親は今のところに住めるのかな?
    噂ってあっという間に広がるから住んでいられなくなるだろうね。

    • 0
    • 09/09/08 04:47:08

    友達はこう思ってたはず

    『助かってたらどうしよう』

    • 0
    • 09/09/08 03:08:44

    >>244それとも、死ヌだろうけど、自分たちが黙っていれば発見されないから怒られないと思ったのか…。
    これだったら怖いね。 
    5歳の弟は事の重大さが分からなかったのかな。溺れてるって事が理解出来なかったとか?友達もだけど兄弟が死ぬかもしれないのに普通に家に帰るなんて、考えられない…。
    9歳にもなれば出来れば近くの大人、無理でも家にいる親に助けを求める事は大半の子がすると思うから、本当に理解出来ないや…。

    • 0
    • 09/09/08 02:54:23

    黙ってた友達の、真意が知りたいと思う。

    まさか死ヌとは思ってなかったのかな?

    それとも、死ヌだろうけど、自分たちが黙っていれば発見されないから怒られないと思ったのか…。

    後者なら、怖いよね。犯罪者と同じ心理だもん。


    だけど、事件が発覚して、友達が死ンだことを知って、すべてを話しているわけだから、きっとどうしていいのか分からなかったっていうのが本音なんだろうね。だからいいということではなく、子どもに危険予知の大切さを改めて教えることの重大性をつくづく思い知らされたよ。


    うちの子(小一)に、同じ状況になったらどうする?って聞いたら、やっぱり自分で助けようとするって答えていたから、大人に報告しなきゃいけないってこと、私は改めて伝えました。長文ごめんなさい。

    • 0
    • 09/09/08 00:41:12

    >>226

    私が溺れた子も悪いって言ったのは、普段親から川遊びは駄目だって言われてるのに遊んでたからです。川で遊んでなければこんな事故は起こらなかっただろうし。

    それと、有り得ないは正しい日本語ではないんですね。勉強不足でした。

    • 0
    • 09/09/08 00:10:12

    >>240
    それはただの感情論だよね。
    あってはならない事なのは確かだけど、起こり得る事で実際に起きたんだから「ありえない」ばかり連呼してもどうしようもない。

    • 0
    • 09/09/07 23:59:49

    >>150
    私が亡くなられた両親なら、弟が兄を見殺しにしたんだと思うと我が子でも憎いと思ってしまう。

    でもヤッパリ憎めない…子供への育て方が悪かったのか、私なら情けなくて自分を責めると思う。

    • 0
    • 09/09/07 23:51:57

    >>239
    実際に起こっているから可能性がゼロではないのはわかっているけど、そういう風に言ってるのが変だと思う。
    普通じゃないよ。

    見知らぬ人を助けなかったとかじゃなく、友達だよ?
    助けられなかったのなら仕方がないよ。
    まだ小さいんだもん。
    でもそのまま見捨てて帰って黙ってたんだよ?

    起こり得る事とか普通に言える人の意味がわからない。

    • 0
    • 09/09/07 23:37:18

    >>236
    >>223にも他にも何度か書いたけどこの事件は「あり得る」こと。可能性ゼロではない。

    • 0
    • 09/09/07 23:32:44

    友達だけなら、溺れている我が子を置いて何事もなかったかのように家に帰った子供達を恨むだろうけど、自分の子もその逃げ帰った子供達と同じようにしていたんだから、責められず苦しいね。
    誰かのせいに出来て、矛先を向けられれば楽なのにね。

    • 0
    • 09/09/07 23:20:42

    >>234
    意味が判らないよ。どんな解釈したの?
    造語だと思うけど、伝わるニュアンスに大差は無いと思うけど。

    • 0
    • 236
    • 辞書見たよ
    • N905i
    • 09/09/07 23:18:22

    >>234
    『有り得ない』は載ってなかったけど、『有り得る』はあったよ。
    『有り得る』は、
    起こる可能性がある。
    当然考えられる。

    とかだったから、その反対でしょう?

    何が言いたいの?
    見殺しにする可能性は当然考えられる?

    • 0
    • 09/09/07 23:14:44

    >>234
    普通の国語辞典には載ってないかも…

    有りうる、は有るけどね。有り得ない=無い。考えられない。みたいな?信じられない、とかも同じような感じだと思う。

    • 0
    • 09/09/07 23:03:24

    >>232
    他の方はどうかわからないけど…
    有り得ないの解釈の仕方が違う。
    若者言葉でありえないて言ってるんだろうけど【有り得ない】を辞書でひいてみてよ。

    • 0
    • 233
    • ばかりじゃないよ
    • N905i
    • 09/09/07 23:03:10

    >>229
    確かに自殺者は年々増えてる。
    でも「ばかり」じゃないよ。
    ちゃんとみんな生きているじゃない。

    • 0
    • 232
    • ありえない
    • N905i
    • 09/09/07 23:01:05

    友達を見殺しにするなんてありえないと思ったよ。
    しちゃいけないし、まだ子供だから仕方がないとも思わない。

    まだ子供だから仕方がないって思う人は、自分の子がするかもしれないから、仕方がないって捉えられるの?

    • 0
    • 231
    • 違う違う。
    • W53CA
    • 09/09/07 22:57:03

    >>223
    自分の子に、その可能性がゼロだとは思わないから罪は罪と思うの。
    私は、この状況で逃げるような事をしたら、ぶちのめすと思う。
    そうならないように、もう話はしたよ。ニュースとか一緒に見るからね。

    命は大切。自分の命も他人の命も。それより大切な物は無いんじゃないか…と思ってるから。

    • 0
    • 09/09/07 22:56:03

    >>228
    年齢ではないよね。

    • 0
    • 229
    • ばかりじゃない?
    • W61SH
    • 09/09/07 22:55:01

    >>222
    自殺スる人がどの年齢でも増えてるし、ママスタでも簡単に死を口にする人をよく見るよ。

    • 0
    • 09/09/07 22:54:34

    >>219
    わからない人は大人になってもわからないんでしょうね。

    わかる子は小さくてもわかる。
    だから過去レスに、同じ小3のお子さんが同じく内緒で川に遊びに行き、友達が溺れた→必死でお母さんを呼びに行ったってあった。

    小3(幼い)だからわかる・わからないじゃなく、人としての質の問題なのかと思った。

    • 0
    • 227
    • 新聞には
    • SH905i
    • 09/09/07 22:54:32

    >>151
    そう書いてたよ。

    同級生の男女2人と亡くなった子供の弟の4人で遊んでいたって。

    • 0
    • 09/09/07 22:54:03

    >>180
    だから何で溺れた子も悪いって思ったのか知りたい。自分の子が溺死しても溺れたあんたも悪いよって言える?
    自業自得って言いたいのかな?

    • 0
    • 09/09/07 22:54:02

    >>221
    預けるのが不安になるような親の子供はいないんじゃないかな。
    そんな親の子供は、普通の学校に通える施設(孤児院みたいなところ)にいれると思う。
    養護施設は施設内に学校があったりする。外界との接触ができない。
    トピズレなので終わります。

    • 0
    • 09/09/07 22:52:36

    >>214
    いないから何?しかも(笑)の意味が分からない。失礼だけど…やっぱり普通ではないと思う。

    • 0
    • 09/09/07 22:51:26

    >>217
    お咎め無しにしよう、許すべき行為って話してるんじゃないと思うよ。

    私は「ありえない」と言う人は「うちの子に限って」と言う親と似ていると思った。

    自分の子供がそんな事をしないように、これからの事を考えるべき。

    • 0
    • 09/09/07 22:50:57

    >>219
    そんな事は無い。

    ~ばかり、では無いよ。

    • 0
    • 221
    • そうなんだ
    • W61SH
    • 09/09/07 22:50:47

    >>216
    少年院に入れない子が入ったりもするんだ。預けてる親は不安にならないのかな…?知らなかったわ。ありがとう。

    • 0
    • 09/09/07 22:50:06

    >>217
    私も、そう思うよ。罪を罪として認めないで誤魔化してしまったら、結果的には、この逃げた子の為にはならないと思う。

    • 0
    • 219
    • 分からない
    • W61SH
    • 09/09/07 22:49:24

    >>217
    と思う。大人でさえ命の大切さを分かってない人たちばかりだもの。

    • 0
    • 218
    • ちなみに
    • SH905i
    • 09/09/07 22:49:01

    >>207
    逃げた子供の一人は女の子だからね。

    • 0
    • 09/09/07 22:47:29

    見殺しにした。
    自分が殺したようなもの。
    勿論、すぐに助けを呼んでも助からなかったかもしれない。

    『子供だから仕方がない』『まだ思考が幼い』ですまされる話じゃないと思う。

    いくら幼くても、命の大切さはわかるでしょ。

    • 0
    • 216
    • ようごしせつ
    • F905i
    • 09/09/07 22:46:44

    >>212
    本来は、家庭に問題がある(虐待とか孤児)子供の入所施設なんだろうけど、少年院にいけないような年齢の罪を犯した子供が入ったり、中学生で家出を繰り返したり売春をしたりしたような子供が入ったりする。
    ちなみに寮があり敷地内から出られなかったりするけど、施設によって違う。

    • 0
    • 09/09/07 22:42:01

    >>213
    ひき逃げは犯罪だけど…この子の場合は罪。卑屈に生きろ、とは思わないけど忘れないで生きて欲しい。
    逃げて良い時はあるけど、絶対に逃げちゃいけない時があるって。

    • 0
    • 214
    • 普通の思考回路ですが
    • SH3B
    • 09/09/07 22:39:29

    >>208なにか?
    ちなみにうち男の子いませんのでw

    • 0
    • 213
    • そうかもね
    • W61SH
    • 09/09/07 22:39:12

    >>209
    罪=犯罪で考えてたわ。

    • 0
    • 212
    • 擁護施設って
    • W61SH
    • 09/09/07 22:38:14

    >>206
    罪を償わせるところなの?

    • 0
    • 09/09/07 22:38:09

    >>207やめなさいね。みなさん反応しちゃだめよ。スルースルー

    • 0
    • 09/09/07 22:37:56

    >>207
    一言多い。

    • 0
    • 09/09/07 22:37:39

    >>205
    その心理は罪だって事だよ。怖いってのは、あくまで自己本位だよ。
    その自己の為に人を見殺しにする心理は罪でしょう?

    • 0
    • 09/09/07 22:37:31

    >>207
    みたいな思考回路の人の子供も怖いわよ。

    • 0
    • 09/09/07 22:36:45

    将来の犯罪者予備軍だわな。怖っ…これだから男の子は(ry…

    • 0
    • 09/09/07 22:34:28

    >>203
    許されるべき事ではないね。我が娘でも養護施設にいれて罪を償わせるわ。

    • 0
    • 09/09/07 22:33:43

    >>203
    ってことじゃなくて心理の話。

    • 0
    • 09/09/07 22:33:00

    >>200
    ママスタはIP出ないはずだけど…パソコン立ち上げるの面倒だな(笑)

    • 0
1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ