激しく今更系無知。平成仮面ライダー10週年って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • 仮面ライダーは
    • SH905iTV

    • 09/09/06 13:07:20
    故・石森章太郎氏が原作者(石森氏が亡くなってからは親族が運営する石森プロが版権元)。だから、番組名に「仮面ライダー」と入れたいなら版権元であり原作者である石森氏の名前を入れる。

    ちなみに「仮面ライダー響鬼」は、元々ライダーとして企画されてなかったけど、石森プロが仮面ライダーにしろと言ってそうなったとの話を聞いたことがある。平成の中でもずば抜けてライダーじゃないし間違いではないようだ。

    • 0
    • 09/09/06 12:34:33
    『仮面ライダー』って名前自体が登録されてるから、原作者の名前入れなきゃ使用できないんじゃないの?平成ライダーからは明らかに原型とどめてないけどね(笑)

    • 0
    • No.
    • 9
    • ありがとうございます
    • SH905i

    • 09/09/06 12:32:36
    >>5
    どんな風にググれば答え出てきますか?最初ググりましたが、なかなか思うように見つかりませんでした。

    >>6
    ありがとう。平成ライダーと言っても元年からの言葉ではないといい事なんでしょうか?ごめんなさい、読解力なくて…。

    • 0
    • No.
    • 8
    • たぶん
    • F03A

    • 09/09/06 12:31:18
    >>7「仮面ライダー」そのものは石ノ森章太郎さんが考えたからじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 7
    • W63CA

    • 09/09/06 12:05:48
    >>6石ノ森さん亡くなってるのになんで今も原作者なの?書きためてたの?

    • 0
    • No.
    • 6
    • F09A3

    • 09/09/06 11:34:51
    1994年公開の仮面ライダーJが石ノ森章太郎(1998年死去)が関わった最後の作品らしいからそこで一区切りつけてるんじゃない?

    平成ライダーとは2000年~放送開始のシリーズを指すみたいよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH905i

    • 09/09/06 11:32:55
    >>4少しはググったら?
    少し前にスマステで詳しくやってた。

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH905i

    • 09/09/06 11:22:29
    何故10周年なのか教えて頂けませんか?仮面ライダーは昭和時代から続いてなかったんですか?

    • 0
    • No.
    • 3
    • すみません
    • SH905i

    • 09/09/06 11:19:06
    10周年でした。すみません

    • 0
    • No.
    • 2
    • P906i

    • 09/09/06 11:15:54
    10週年って… 週なんか年なんかどっちなんじゃい。10周年でしょ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 別に
    • N906imyu

    • 09/09/06 11:14:47
    知らなくても無知じゃなくね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック