サンマのお刺身って昔から食べてました?

  • なんでも
  • めい
  • P903iTV
  • 09/09/05 21:59:42

近所で獲れたり漁師さん以外の方に聞きたいです。
主は東京に住んでいるのですが10年位前からサンマを刺身で食べるようになりましたが、昔は親にサンマは生で食べないものと教えられてました
みなさんは昔からサンマを生で食べてましたか?
昔は解凍物が主流でしたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/09/06 04:23:47

    >>14同じく。

    • 0
    • 09/09/06 04:08:32

    旬の時期だと普通にスーパーの魚コーナーに刺身になって売ってるから小さい頃から食べてた。お寿司屋さんでも。

    • 0
    • 13
    • (´_ゝ`)
    • SH04A
    • 09/09/06 02:10:42

    新鮮じゃないて生で食べられないから、なかなか食べれるところもないよね

    • 0
    • 09/09/05 23:01:11

    昔からあったよ。けど新鮮じゃないと食べられないから滅多に食べなかった。最近はよくスーパーにもあるよね

    • 0
    • 09/09/05 22:58:54

    私も漁師町出身だから昔から食べてたけど、内陸の人はあんまり食べたことがない人が多いらしい

    最近はとってすぐに急冷凍する技術が定番になったから、鮮度を保って出荷できるみたいよ

    • 0
    • 10
    • 食べてたな。
    • N904i
    • 09/09/05 22:58:50

    母が青魚好きじゃないから父のつまみを分けてもらう程度だけど。

    • 0
    • 9
    • んだ
    • SH03A
    • 09/09/05 22:56:46

    >>6
    今日スーパーで刺身に出来ます!ってまるごと一匹売られてて、刺身で食べれるのを初めて知った。
    そして近々三重に旅行に行くから、食べれるか楽しみだ!

    • 0
    • 8
    • 川。3・川{マルガリータ]略して丸刈り☆復活!
    • W63CA
    • 09/09/05 22:51:16

    ごめん漁師町だけど…。
    普通に食卓にあったよ。私は食べた事ないけど。
    三重県の下の方出身。

    三重県の真ん中出身の旦那は私と結婚するまで(8年前)食べた事なかったみたいだよ。

    • 0
    • 7
    • おすまん
    • W64S
    • 09/09/05 22:39:09

    そういえば食べたことないな。

    • 0
    • 6
    • 三重
    • N706i
    • 09/09/05 22:38:08

    港町だからその日捕れたサンマをさばいて刺身で食べてたよ。
    新鮮じゃなきゃダメだけど生で食べれるよ

    • 0
    • 5
    • ちっちらこ(∵)ホッ&#x{11:F8EE};+゚
    • P906i
    • 09/09/05 22:09:21

    25歳
    小さい頃から食べてた

    • 0
    • 09/09/05 22:04:13

    私31歳だけど結構普通に食べてたかも

    • 0
    • 09/09/05 22:02:58

    結構昔からあったよ。

    • 0
    • 2
    • 珍獣ハンター
    • 934SH
    • 09/09/05 22:02:55

    26歳
    小さい時から食べてました

    • 0
    • 09/09/05 22:00:53

    小さい頃から刺身で食べていました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ