離婚するか迷っています…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • ☆彡
    • W52CA

    • 09/09/05 23:50:31
    私の主人も、家事育児全く協力なし、自分の事すらまともにできない、モラハラ男。

    でもフルで働きだし、自分1人でも生計たてれるようになり、離婚覚悟で、モラハラである事、仕事家事育児でもう限界がきている事を訴えました。

    今は、モラハラはなくなり家事はいまだに全くですが、育児は遊び相手や食事補佐はしてくれるようになったよ。

    強気で、しっかり訴えてみて下さい。モラハラは相手を格下にみているから出来る事なので、主さんもあなたがいなくても生きていけるのよ~って言えるように、仕事をしてみるのも良いかも知れませんね。

    • 0
    • No.
    • 26
    • んさん
    • P905i

    • 09/09/05 20:40:13
    うちと全く同じです&#x{11:F9FC};
    機嫌が悪い時はとにかく関わらない事ですね!
    何しても当たられるのでとっとと寝ちゃいます!
    子供の前でも平気で暴言吐くのが信じらんない;;

    • 0
    • No.
    • 25
    • あさん
    • P905i

    • 09/09/05 20:37:47
    私と同じですね…
    つらかったですね(;_;)
    私も働いてもそんな感じになりそうです…
    旦那さんは出ていく時とか今は何か言ってきませんか?子供のこととか…すんなり離婚できそうですか?

    • 0
    • No.
    • 24
    • あい
    • P905i

    • 09/09/05 20:20:58
    今日は旦那休みで今頃飯~と起きてきました。そして上の子が私に抱っこ抱っこ~と泣きわめいているのを見て「お前が甘いからこんなマザコンなんだ」とキレて説教してきました。子育てしないならせめて口出ししないでほしい…

    • 0
    • 09/09/05 18:01:35
    多少マシになるかもですが治らない気がします…。機嫌が悪い時は本当に当たられます。が機嫌の良い時を見計らって私は冗談まじりに『こないだのは傷ついたわ~(笑)』と伝えるようにしています!私も慣れてきたからかグサッと何か言われても軽く返すようになりました!

    • 0
    • No.
    • 22
    • ん さん
    • P905i

    • 09/09/05 17:41:02
    ありがとうございます!

    モラハラ辛いですよね><
    最初より慣れてはきましたが
    今でも時々心が折れます;;
    こーゆう人ってなおらないんですかね…

    • 0
    • 09/09/05 17:31:47
    私も主さんと同じ感じです。最近まで仕事してましたが、結局自分が大変になり、辞めてしまいました。ウチも「協力するから」と言っていましたが、口だけでしたし、最終的に「お前が仕事したって、そんなに収入ないんだから辞めたら?」とばカにしてきたりで、本当に辛かったです…その他にも、偉そうな事ばかり言われてました。モラハラって精神的に本当キツいですよね。今、私と息子は実家にお世話になっている状況です。このまま離婚するつもりです。私は、両親の理解があったので申し訳ないですが甘えさせてもらっています。主さんの辛さが分かるのでレスしました。長くなってゴメンナサイ。

    • 0
    • 09/09/05 16:09:32
    うちの旦那もモラハラに近いからよくわかるよ!たまに挫折しそうな時あるよね。旦那には期待しないで何かしら息抜き見つけて頑張ろうね!

    • 0
    • No.
    • 19
    • >>4さん
    • P905i

    • 09/09/05 16:09:21
    ありがとうございます><

    下の子はまだ何もわかっていないような感じですが
    上の子は超マザコンです…笑
    でもたまに旦那が肩車とかしたらすごく喜んでいます…
    なついてないというより、本当はパパと遊びたいけど恐くて遠慮しているんだと思います&#x{11:F9D3};

    • 0
    • No.
    • 18
    • ん さん あ さん
    • P905i

    • 09/09/05 16:02:09
    ありがとうございます

    その手がいいかもしれませんね!
    とゆうか私ももう旦那には何も期待していません…笑
    それなのに旦那は私に完璧を求めてきて自分の事を棚に上げちょっと失敗したらキレられるので疲れてしまいました。でもここで愚痴を吐いてみなさんに優しい言葉をかけられてこれだけで元気が出ました(;_;)

    • 0
    • 09/09/05 15:56:10
    >>14
    甘くないと思う。
    大変…って言うより、いるならやってよ!!
    って感じなんだと思う。1人になれば、
    それはそれで大変かもしれないけど、

    育児をしない、口だけ、モラハラ…そんな旦那いらないでしょ。
    子供もなついてないみたいだし。

    • 0
    • 09/09/05 15:42:12
    離婚は主さんの気持ち次第だとは思いますが…。家の旦那も怒鳴るのはないけど、一切家事に育児に手伝ってくれません。最初は一緒にいる意味がわからなくなったり、手伝ってくれない事にムカついたりしましたが、期待しないでいると自分が楽になりました。
    たまに旦那が子供を抱っこしたりするとビックリします(笑)
    私は今のところ期待しないと思う事で自分の気持ちをコントロールしてますよ。

    • 0
    • 09/09/05 15:34:52
    具合悪い時協力ないと大変ですよね。うちは子供達が小さい時はそんな感じでしたが私自身が旦那なんていないと自分に言い聞かせてました。最近になりようやく進んで色々してくれるようになりましたよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • そんなんで さん
    • P905i

    • 09/09/05 15:27:48
    ありがとうございます

    私も他の人の離婚理由と比べたら甘いと思っています
    なのでずっと我慢してきましたが
    何かもう嫌になってきました...
    うちは片親だった為シングルの大変さはわかっているのですがこんな旦那(父親)いて意味あるのかな?って思っちゃいます…もちろん生活費には感謝ですが><笑
    私が働いてみてそれでも協力なしだったらまた考えてみようかな…

    • 0
    • No.
    • 13
    • そんなんで
    • W61S

    • 09/09/05 15:19:22
    離婚って甘い気がする
    離婚したら全部一人でしないとダメだし
    家事・育児・生活費

    うちは母子家庭だけど

    大変

    • 0
    • No.
    • 12
    • あい
    • P905i

    • 09/09/05 15:18:05
    ん さん
    ありがとうございます

    来年上が幼稚園です
    働くので多分下の子と一緒に保育園になると思いますが…
    だんだんとわかってくるものでしょうか…

    • 0
    • No.
    • 11
    • あい
    • P905i

    • 09/09/05 15:15:27
    でもさ さん
    ありがとうございます
    そうなんです。
    会話もあまりないし
    ご飯作ってもおいしいとかないし・・・
    何で一緒にいるのかわからなくなります…

    • 0
    • No.
    • 10
    • あさん
    • P905i

    • 09/09/05 15:13:31
    最初はやはり住む所も貯金もあまりないので親に頼ってしまうと思います…それも申し訳なくて出来ずにいます…

    • 0
    • No.
    • 9
    • あい
    • P905i

    • 09/09/05 15:09:11
    あさん
    コメントありがとうございます!

    旦那は働いたら協力すると言っていますがまた2人目の時のように口だけぢゃないの?と思っています…
    モラハラなのでちゃんと話し合いになりません…
    最近働けと言われています。働くのならシングルになって働くほうが旦那の世話(ご飯支度、弁当、アイロン部屋片付けなど…)しなくていいし気楽かな…と思っていますがシングルの方からしたら甘い考えでしょうか…

    • 0
    • 09/09/05 15:03:14
    子供達がまだ小さいって事もあるのかな?幼稚園くらいになってそんなんじゃちょっとね…。まだこれからじゃない?

    • 0
    • No.
    • 7
    • でもさ
    • W64S

    • 09/09/05 15:00:42
    >>3さんのいうことも、わかるけど、居るのに一切協力してくれないのは本当に辛いよ。
    お金はちゃんと入れてくれてるとしても、何の為に一緒にいるのかわからなくて辛い。
    離婚して、どんなに辛くても大変でも全て自分でやらなきゃならない状況とは違うわけだし。

    • 0
    • No.
    • 6
    • P02A

    • 09/09/05 14:59:48
    >>2続きがあったんですね。きちんと読まなくてすみません。
    主さんは今離婚して生活できますか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • あい
    • P905i

    • 09/09/05 14:59:39
    些細な事でキレるのですごく気を使います。離婚しようと言ってもキレられそうで怖いです。あと、家やマンションを買った方で離婚された方いますか?長くなってすいません!

    • 0
    • No.
    • 4
    • F02A

    • 09/09/05 14:58:24
    旦那さんとちゃんと話し合いましたか?

    家事は主さんのやるべき事だけど、
    「育児」は主さんだけの仕事じゃないし、
    旦那さんにもやってもらわなきゃ困るね。。

    私だったら、
    「お前の子でもあんだろ」ってキレちゃいます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • P02A

    • 09/09/05 14:57:02
    離婚しても同じ状況になるのではないですか?それより大変だと思いますよ。
    仕事して具合悪くても全部自分でしないとダメだし…今旦那さんがきちんと家にお金入れてくれるのであれば、離婚は甘いかなと思います。
    その他に問題があるなら別ですが…

    • 0
    • No.
    • 2
    • あい
    • P905i

    • 09/09/05 14:56:19
    旦那は多分モラハラ?というやつなので口答えは恐くくて出来ません。休みの日は友達と遊びに行くかギャンブルか1日寝てます。子供らが起こそうとするとうるせーと怒ります。本当たまに気まぐれで抱っことかしてくれますが子供らがなつかないで泣くためすぐ置きます。子供ら可愛いとは言ってます。でも全く可愛いがってません。

    • 0
    • No.
    • 1
    • あい
    • P905i

    • 09/09/05 14:51:42
    たまに協力してと言ったことありますが「何で働いてもいない専業主婦に仕事で疲れてる俺が協力しなきゃならん」と言われました。ちなみに2人目妊娠した時「2人目産まれたら俺も協力するわ」と言っていました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック