スーパーで売ってる生さんまを

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • それ
    • P705i

    • 09/09/05 18:37:09
    >>20
    なんの番組見たら出来るようになるの?

    • 0
    • No.
    • 26
    • サンマの刺身好きです。
    • P905i

    • 09/09/05 18:34:17
    でも魚は一切捌けない。おろすのも魚屋さんで。今って捌く機会もないよね?

    • 0
    • 09/09/05 18:30:15
    >>22
    そういう人に言ってるんじゃないんだけど。

    • 0
    • 09/09/05 18:26:06
    分かりました、ありがとうございます(>_<)!
    子供にも食べさせてみます(^_^)

    • 0
    • No.
    • 23
    • 結局
    • P705i

    • 09/09/05 18:24:27
    ここでは判断できないよ

    • 0
    • 09/09/05 18:22:52
    >>20
    なまもの大嫌いだから
    できないとダメなの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 主が
    • P903iTV

    • 09/09/05 18:21:20
    氷水のサンマはあたりそうって言ってるから
    サンマは全て氷漬けって教えてくれてるんじゃん

    • 0
    • 09/09/05 18:20:27
    魚捌いて刺身に出来ない人って何でなの?テレビで見て真似するだけだよ?

    • 0
    • 09/09/05 18:17:31
    >>17
    頭悪くてすみません(>_<)氷水の中だからどういうことですか?大丈夫って意味ですか??

    • 0
    • No.
    • 18
    • サンマは
    • P903iTV

    • 09/09/05 18:14:24
    市場にあるときは全部氷漬けよ
    ぶっちゃけ刺し身になってるのより家でさばいた方が衛生的

    • 0
    • 09/09/05 18:10:58
    >>13
    お造りになってたさんまを食べて大丈夫だったんだよね?
    それだって輸送中から捌かれる直前まで氷水の中だよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • 鮭までならさばける
    • P905i

    • 09/09/05 18:09:48
    刺身用って書いてあるなら大丈夫じゃない?

    • 0
    • No.
    • 15
    • さすがに1mは無理
    • 920SH

    • 09/09/05 18:08:19
    だけど、サバくらいまでなら捌けるようになった。
    魚の種類別捌き方の本があって、それで勉強した。
    ただキッチンが生臭いって旦那にいわれるけど(笑)

    • 0
    • No.
    • 14
    • すごい
    • TS3O

    • 09/09/05 18:05:36
    >>7普通の包丁で捌くんですか?
    まな板からはみ出す大きさの魚もお刺身や切り身に捌くの? 私処理が下手くそだから尊敬する。

    • 0
    • 09/09/05 18:04:01
    ありがとうございます。
    氷づけになっていて刺身・塩焼き・煮物に!と書いてあり鮮魚の方に聞いたら刺身でもOKとのことでした。
    子供は3歳・5歳です。数日前刺身として売られていたさんまを食べたんですが、その時は子供たちも大丈夫でした。

    • 0
    • No.
    • 12
    • あんドーナツ
    • P02A

    • 09/09/05 18:02:17
    >>11

    サンマアレルギーなんてあるの?初めて知った(・・;)


    いくつかにもよるね~

    • 0
    • No.
    • 11
    • サンマ
    • P906i

    • 09/09/05 17:54:57
    お子さんいくつ?
    なんかサンマアレルギーの子が今多いらしいから、本当に新鮮じゃないと子供には不安だな。

    • 0
    • 09/09/05 17:52:59
    大丈夫じゃない?刺身って書いてあったんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • N905i

    • 09/09/05 17:50:58
    すみませんがどなたか意見下さい。
    先ほどスーパーで、刺身、塩焼き、煮物に!と書かれた生さんまが売られていたので、鮮魚の方に確認し刺身にしていただきました。氷水に浸かっていて新鮮そうなものを選んだつもりなんですが、この場合子供には食べさせないほうがいいでしょうか(>_<)?気にし過ぎかな??

    • 0
    • No.
    • 8
    • N905i

    • 09/09/05 11:18:15
    >>7
    ありがとうございます。すごいですね!さばき方は自分で覚えたんでしょうか?ググッてみたんですが難しくて無理そうです(T_T)

    • 0
    • No.
    • 7
    • 刺身にしたよ
    • P906i

    • 09/09/05 11:11:06
    もちろん鮮魚担当の人に、刺身でたべられるか聞いてからだけど。

    1mくらいまでの魚は自分でさばきます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • N905i

    • 09/09/05 10:59:02
    ありがとうございます。
    刺身用と書いてあるのはたまにしか見かけません。そう書いてないものはやっぱりやめときます(>_<)!!

    • 0
    • No.
    • 5
    • 刺身用と
    • N01A

    • 09/09/05 10:57:17
    書いてない?
    他のはどうだろね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • F905i

    • 09/09/05 10:56:50
    刺身用って記載がないならやめたほうがいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 3
    • W52H

    • 09/09/05 10:55:42
    刺身用の秋刀魚売ってるよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 鮮度が
    • P705i

    • 09/09/05 10:55:13
    わからんから何とも言えん。そこで聞きなよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • N02A

    • 09/09/05 10:55:01
    家の近くのスーパーは刺身にしてもらえる。
    氷水に入れてある秋刀魚は私も怖い‥

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック