子供が外で遊んでいる時一緒に出ないのって…

  • なんでも
  • F08A3
  • 09/08/30 15:37:56
普通ですか?

うちの子(年中年長)が私と遊んでいると、いつも小1の子が出てきます。

その子はもう一年生なので遊ぶ時は親ナシです。だけど誰か大人がいるとすっごく色々要求してきます。正直うっとうしいです。

その子がきたら家に帰りたいけど、お友達がいれば子供もなかなか帰りたがらなくて。

円満な解決方法ってありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/08/30 18:43:16
    小学生ならほとんど親は一緒についてこないよ。
    ふーん、そうなの~と適当に相手するしかない。
    下手に遊んだり優しくすると本当なつくよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • わかる
    • W62T

    • 09/08/30 18:37:52
    そのうち下の子連れてごめんちょっと見てて~って言われるよ

    • 0
    • No.
    • 21
    • あ~分かる
    • W62S

    • 09/08/30 16:36:50
    >>6 私も子が小さいときは近所の小学生くらいの子が、色々言ってきて困ったよ。

    でも、自分の子が小学生になったら近所の小さい子がいるママに同じ事してた(笑)

    • 0
    • No.
    • 20
    • 板橋区
    • SH02A

    • 09/08/30 16:24:21
    >>17
    田舎じゃないだろ(笑)

    • 0
    • 09/08/30 16:11:37
    すんげ~分かる!!
    うちは一通り相手して、飽きたら
    『のど乾いたし一度うちに戻ろっか~』
    と言って部屋に戻ってるよ。
    更に、うちのアパートでは2才でも親が出てこずに遊んでるからたちが悪い。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 分かる
    • 904SH

    • 09/08/30 16:04:26
    子供だけで遊んでてくれればまだいいのに、自分の親みたいに扱われてベタベタしてきて疲れる子っているよね…。
    その子ばっかりベタベタしてきて我が子に構えなくなるような子…。
    可哀相な子なんだけどね、本当は。
    悪いけど、あまりにひどいと適当にあしらってしまうこともあるわ…。

    • 0
    • 09/08/30 16:03:14
    >>14
    田舎だよ。板橋区。

    • 0
    • No.
    • 16
    • これは
    • SO906i

    • 09/08/30 16:02:28
    別のとこで遊べば解決!そこだけしか遊ぶ場所ないわけじゃないでしょ?

    • 0
    • No.
    • 15
    • いちいち
    • P906i

    • 09/08/30 16:01:38
    相手にしない。

    「ふぅーん」くらいに適当にあしらってたら来なくなる。

    • 0
    • 09/08/30 15:59:36
    >>7
    周りは畑しかない田舎住み?

    • 0
    • 09/08/30 15:59:13
    >>7
    過保護になるの?小学生になるまでは何らかの形でついておきたいけどな。
    うち4歳になったばかりだけど、ついてないと心配。まだまだ危なっかしいし。
    近所の人は年少でもほったらかし、どんびきだわ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • わかる
    • P701iD

    • 09/08/30 15:55:59
    居るよねそんな子。しつこいしめんどくさい!
    図書館で4才くらいの子が来て読んで読んでと本を持ってきて嫌だった。親は離れて本読んだり…
    放し飼いにするなって思う

    • 0
    • No.
    • 11
    • うちも
    • P905i

    • 09/08/30 15:54:12
    ついてるよ。ちょっとでたら車が行き来する道路だもん。危ないし。いまいちわかってないし(^^;

    • 0
    • 09/08/30 15:53:16
    別な場所などで遊ぶのは?

    • 0
    • No.
    • 9
    • W63CA

    • 09/08/30 15:52:09
    >>7
    過保護じゃないよ?
    せめて就学前は付いてなきゃ …

    • 0
    • No.
    • 8
    • F08A3

    • 09/08/30 15:49:50
    >>7

    園からも子供だけで遊ばせないように言われているし、心配で…すみませんm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 7
    • N03A

    • 09/08/30 15:47:04
    過保護だね。私は年中になったら子だけで遊んでたし外出してた。

    • 0
    • No.
    • 6
    • F08A3

    • 09/08/30 15:45:22
    レスありがとうございます。

    うちの子は園児なのでまだ子供だけでは遊ばせるのは心配です。

    その子は、あれやって~、これ見て~、○○チャンが○○した~。など本当に色々言いにくるしママに言っておいでと言っても「ママ妹とねんねしてる。」など言い親には言いません。

    • 0
    • No.
    • 5
    • W63K

    • 09/08/30 15:44:45
    うちアパートの敷地で七人くらいアパートの子達で遊んでるから みんな親なんて全く出てこないよ。四歳~七歳。たまに六年生。

    • 0
    • No.
    • 4
    • W51H

    • 09/08/30 15:41:54
    その子は機能不全家庭なのかもね

    • 0
    • No.
    • 3
    • ただただ
    • W62SH

    • 09/08/30 15:40:58
    ほっとく。

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH906i

    • 09/08/30 15:40:42
    主も子供だけにして家に入ればいいじゃん

    • 0
    • No.
    • 1
    • F905i

    • 09/08/30 15:40:20
    その子供に対して何が不服なのかわからないとアドバイスのしようがないよね!?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック