選挙って義務?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/08/30 16:10:29
    >>3
    そこまでトピ文に書いておけば良かったんだよ。だから >>2 みたいなレスが来るのさ。
    主の言う通り、「選挙権」だから権利だよ。投票しないのは権利放棄ってことだね。義務と思うくらいの意識は大切。だけど、本当に義務だったら国民の半数くらい処罰されちゃうw

    • 0
    • No.
    • 9
    • W53CA

    • 09/08/30 15:24:53
    ありがとう。
    皆さんありがとうね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 難しいね言葉は
    • 921SH

    • 09/08/30 15:23:45
    義務(ぎむ)とは、従うべきとされることを意味する。
    義務の根拠としては、理性、道徳・倫理、宗教、法制度(法令・契約など)、慣習などが挙げられる。義務に反した場合には、制裁があるとされる。制裁には、内面的・物理的・社会的なものがある。


    権利(けんり)とは、一般に、ある行為をなし、あるいはしないことのできる資格。法律上は、一定の利益を主張または享受することを法により認められた地位、あるいは、他人に対し一定の行為・不作為を求めることができる地位をいう。対義語は義務。
    各個人が有する権利とは、通常は社会などの制度との関係において、それが保障されるか否かが問われるものであることから、法治主義のもとにおいては、権利は法に基づき各個人に付与される特権として理解される。

    なお、より一般的な用語法として、各人が何らかの個人の見解・要求を主張できる根拠があることをして、「権利がある」という用いられ方をすることがある。

    • 0
    • No.
    • 7
    • んだ
    • N905imyu

    • 09/08/30 15:22:55
    >>6ほんとそのとおりだね

    • 0
    • No.
    • 6
    • W52CA

    • 09/08/30 15:21:23
    権利だよ。強制ではない。
    けど義務だって思う気持ちは良い事だと思う。

    • 0
    • No.
    • 5
    • どっちも
    • W52SH

    • 09/08/30 15:18:25
    間違ってはいない様な。

    • 0
    • No.
    • 4
    • W53CA

    • 09/08/30 15:15:37
    >>2

    そういうレスはいらんよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • W53CA

    • 09/08/30 15:14:58
    旦那が権利だって言う私にば かだって言います。
    義務だよ、ば ー か って。

    • 0
    • No.
    • 2
    • P905i

    • 09/08/30 15:14:00
    ポカーンw(゜ロ゜;)w

    • 0
    • No.
    • 1
    • 投票する
    • P906i

    • 09/08/30 15:13:39
    権利じゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック