出産祝い お返しはいらないと言われたら?

  • 妊娠・出産
  • あん
  • SH905i
  • 09/08/24 23:04:28
主人側の親戚にお祝いを頂き「お返しはいいからね」「気を使わないでね」等言われました。
社交辞令なのか、本音なのか。
私は一応お返しはしようと思うのですが、主人はしなくていいんじゃない?と言います。
みなさんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • おかえし
    • P905i

    • 09/08/31 14:38:56
    子供に関するお祝いはお返しを返さないのが常識だと礼儀作法の特集でみたんですが、違うんですか?

    • 0
    • No.
    • 15
    • うん
    • N906imyu

    • 09/08/27 23:30:23
    >>10
    一万包んでくれた人にもお返しはするよ。
    額は関係ないよ。

    お祝いの半額っていうから、内祝いでそれぞれお返しの品選んだらいいよ

    • 0
    • 09/08/26 12:40:44
    >>10
    祖母側の親戚同士は5000円のお返し無しで皆してたよ!!
    仲良いおじさんとかはお返しいらないって言われてるからお返ししない。それ以外はお返しする。

    • 0
    • No.
    • 13
    • するよ
    • W62SA

    • 09/08/25 21:43:18
    後で何言われるか分からない

    • 0
    • No.
    • 12
    • 当たり前
    • SH02A

    • 09/08/25 21:38:39
    そんなの聞かないで自分で判断できるでしょ・・・。

    • 0
    • No.
    • 11
    • P905iTV

    • 09/08/25 19:19:53
    だから常識だって。誰でも口では「気使わないでって言ったのに」って言うカモしれないケド、腹の中では返ってきたら「これが常識」って思ってるから。

    • 0
    • No.
    • 10
    • あん
    • SH905i

    • 09/08/25 18:42:23
    みなさん有難うございますm(__)m
    やっぱり返しますよね?
    旦那は「甘えとけ」って言うんですが、後から言われるのは私だし(:_;)
    私の親戚からも頂いたんですが、「お返しはいいよ。そのかわりたいした額じゃないからね」って言われたんです。
    確かに上の子の時は1万→今回5千円とか、前回各1万づつが二人から連名で1万円なんですが、これはお返し引いた額なのかな?って母と言ってたんですが、それでもお返ししますよね?

    • 0
    • No.
    • 9
    • W53K/W64K

    • 09/08/25 12:19:38
    貰ったら何て言われてもきちんと返すよ。私も言われたけど返しました★

    • 0
    • No.
    • 8
    • N906imyu

    • 09/08/25 12:00:12
    そう言われても返すよ、親戚同士だとそういうことあるよね。
    逆にこっちがいらないと言ってもお返しは来る
    そういうもんよ!

    • 0
    • No.
    • 7
    • あとから
    • W62SH

    • 09/08/25 11:47:01
    あ~だ、こ~だ言われるよりは返した方が良いと思いますよ
    旦那さん方の親族なら尚更です

    • 0
    • No.
    • 6
    • W61S

    • 09/08/25 10:27:00
    私は、言われても必ず返すかな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • W61S

    • 09/08/25 09:17:41
    私側の親戚に同じように言われてしなかったよ。

    旦那側だったらすると思うけど、義父母に相談するかな。
    義父母がしなくていいって言うならしない。

    • 0
    • No.
    • 4
    • P905iTV

    • 09/08/25 04:18:49
    絶対する。しなきゃしないで言われるよ。「しなくていいって言ったケドさぁ~」って~するの礼儀だし。するのが当たり前。

    • 0
    • No.
    • 3
    • する
    • N08A3

    • 09/08/25 01:42:43
    旦那側の親戚だし、いらないって言われても内祝いはする。

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH38

    • 09/08/24 23:14:38
    絶対。内祝いして。
    半返しでね

    あなたには伝わら無くても
    どこかで内祝いも無かったって言われたりするかも。だよ・・
    返すものは返す事・・礼儀だよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • あー
    • P905i

    • 09/08/24 23:08:40
    本音であってもお返しはします。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック