ちょい至急。四十九日法要

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • SO903iTV

    • 09/08/22 09:57:18
    食事とお返しもつくだろうからひとり1万くらいじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 9
    • まぁ
    • N905i

    • 09/08/22 09:40:21
    一万くらい包まなきゃだよね!
    義母に相談したら?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 親か
    • W52CA

    • 09/08/22 09:39:02
    義親に聞いたらいいのに。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 要するに
    • N902iS

    • 09/08/22 09:37:37
    >>3
    ダンナのおばの親ってことね
    確かに呼ばれる必要もないぐらい遠いね

    行かないで3000円とかで済ませたいぐらいだ

    • 0
    • 09/08/22 09:36:58
    主の親は知らないの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • N906imyu

    • 09/08/22 09:34:49
    でもさ、お経の後に、みんなで会食しないの?(言い方がわからなくてすみません)
    旦那さんの分の、お膳や茶の子や記念品も準備されてるんだったら、5千円じゃ少ないと思う。

    • 0
    • No.
    • 4
    • F01A

    • 09/08/22 09:21:20
    行かなくてもいいくらいの遠い間柄だね。

    3千~5千円くらいかな?

    • 0
    • No.
    • 3
    • N905i

    • 09/08/22 09:12:54
    旦那の母の弟の奥さんの親の四十九日法要です。
    旦那だけ出席です。

    • 0
    • No.
    • 2
    • D705i

    • 09/08/22 09:11:06
    サーチ。
    マナー本買ったら?

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH905i

    • 09/08/22 09:09:31
    誰の?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック