義理弟が結婚します

  • 旦那・家族
  • どうしよう
  • W63CA
  • 09/08/17 21:37:46
旦那と私、2歳と3歳の子供たちで出席することになりました。旦那実家とは上の子が産まれた時に舅とケンカをし出て以来殆ど連絡をとっていません。舅とは3年ぶりに会います。一応、恥ずかしくない格好と思い和装で訪問着か黒留袖を着ようとおもいますが黒留袖の方がいいでしょうか?舅にどんな顔をして会ったらいいか考えるだけで不安が…できれば会いたくない感じです。一応長男嫁なので式に出るにあたっての心構えとかマナーとか親族に対しての振る舞いとかなにか少しでもアドバイスしていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • 子供が小さいから
    • W52CA

    • 09/08/18 00:28:05
    洋装のが動きやすくて良いと思います

    慣れない和装だと子供の面倒が見辛いから、頑張っててもイメージが悪くなりそうな気がします

    • 0
    • No.
    • 3
    • 今は
    • SH03A

    • 09/08/17 23:40:05
    黒留め袖とか着物とか、親族でも親くらいでいないかな。

    兄弟なら年齢も若いし、尚更着物は着てないよ。

    逆に独身の姉妹だと成人式の時の着物とかいるけど。

    • 0
    • No.
    • 2
    • W41CA

    • 09/08/17 22:30:19
    義両親やお嫁さんの両親も和装なの?
    もし洋装で、主さんだけが黒留着てたらおかしくない?
    弟さんに聞くとかして確認した方が良いよ~

    • 0
    • No.
    • 1
    • 今は
    • 830P

    • 09/08/17 22:20:36
    留袖じゃなく洋装の方もいますよ。主の年齢にもよりますが、まだ若い(20代~30代半ばくらい)なら黒留袖じゃなく色留袖でも大丈夫です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック