埼玉県【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 98139件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/27 16:59:10

    宮代町?給食をお弁当にして持って帰れるの?ニュースでみたんだけどさ。

    • 0
    • 20/05/27 15:50:39

    寄居町なんだけど、6/1~分散ではなく皆行くよ。三時間。もしかして3日から給食始まるのかな…近隣は一日置きだというのに。

    • 0
    • 20/05/27 15:44:39

    >>65125端っこ折りまくって封筒に押し込んだ笑

    • 1
    • 20/05/27 15:39:51

    >>65124
    どこもメンバー不足で勧誘するところからして面倒くさいし、呼びかけても集まらないで結局役員と先生が出るハメになるんだよね。

    • 1
    • 20/05/27 15:37:48

    >>65111
    でもこれに沿って要請していくって言っているのに足並み揃えない自治体は何なんだろう?
    慎重にもっと時間をかけるなら分かるけど、モデルケース以上に早めようと焦る自治体は意味が分からない。

    • 1
    • 20/05/27 15:23:22

    返信用封筒がめっちゃ小さくない?

    • 2
    • 20/05/27 15:23:03

    >>65114
    そもそも要らないよね

    • 2
    • 20/05/27 15:20:49

    >>65074
    届いたんだー!よかったね!うちは未だ何も届いてない笑
    そうそう!基本料金なんてたかが知れてるのに本当せこいよね!
    台風の時もそうだけど何やらしても決断力も対応も杜撰な街だわ

    • 0
    • 20/05/27 15:18:40

    >>65119
    そうなんですね
    市立なので、自治体によって違うんですね
    大野さんのTwitterとあまりにも分散登校の日数が違うのでびっくりしてしまいました

    • 2
    • 20/05/27 15:15:49

    >>65120
    頭ではわかってても文句言うベテランさんたちがいるから困ってる

    • 0
    • 20/05/27 14:47:40

    >>65115
    紙に書いて出せばいいだけでしょ?有事なんだから仕方がないよ

    • 0
    • 20/05/27 13:54:00

    >>65110
    県立の学校の流れだから市立は市によって違うんじゃない?

    • 1
    • 20/05/27 13:47:54

    >>65112
    お知らせ、ありがとうございます!

    • 0
    • 20/05/27 13:39:17

    >>65109うちの子の高校は、クラスで午前組と午後組で別れてて二週間で二組が同じ単元を習うと言う感じです。

    • 0
    • 20/05/27 13:39:04

    >>65115市内統一じゃないんだね。隣の吉川市だけど市内統一。学校数も多いし範囲も広いから、学校単位で決めるしかないのかな。

    • 0
    • 20/05/27 13:35:19

    越谷市

    同じ市内で学校が近くても1日おきの6時間授業のところもあれば毎日、午前と午後の2つのグループにわかれて行く学校もある。
    パート先で説明するの本当にやだ

    • 0
    • 20/05/27 13:35:14

    市のPTAバレー今年度は全部中止になった
    これを機に廃止になってもいいよね

    • 19
    • 20/05/27 11:36:05

    >>65111
    ごめんなさい・・・

    • 2
    • 20/05/27 11:33:37

    学校のプールやるみたい

    • 0
    • 20/05/27 11:29:21

    >>65110
    これはモデルケース。
    県内同一なわけないでしょ。

    • 3
    • 20/05/27 11:11:55

    >>65098
    えー
    うちの子供が通ってる小学校、11日から全員登校だわ
    自治によって違うのかな

    • 0
    • 20/05/27 10:51:06

    高校生の電車の定期買わないとかな?準備登校が29日で6/1から分散で毎日行く予定。とりあえず29日はSuicaにチャージして定期買わずでもいいかな?

    • 0
    • 20/05/27 09:29:14

    今日寒いね。

    • 0
    • 20/05/27 08:59:03

    >>65098
    公立の小学校、分散だけど第1週は週4日の連絡が来てる。変更あるのかな?

    • 1
    • 20/05/27 08:39:46

    >>65102数日の違いで蜜って言ったって…来月になれば変わるの?

    • 6
    • 20/05/27 08:38:41

    >>65097
    少しも調べずに文句言う人って頭弱いのかな?

    • 8
    • 20/05/27 08:35:20
    • 5
    • 65103

    ぴよぴよ

    • 20/05/27 08:15:13

    >>65092分散登校が始まったって勉強なんかしてませんよ。
    何が遅れるの?無駄に密になって今月いっぱい休みの方が良かったよ

    • 6
    • 20/05/27 08:13:59

    >>65097あーあ、恥ずかしい人

    • 7
    • 20/05/27 08:10:49

    >>65094
    同じさいたま市だけど、地区別登校で授業クラスは人数の偏りが内容に調整になったよ。
    近くの学校も地区別で登校だけど、授業クラスの調整はなし。
    同じさいたま市でも本当学校によるんだね。

    • 3
    • 20/05/27 08:03:30

    寒いね。

    • 1
    • 20/05/27 08:01:33

    >>65092

    【県立学校の再開について】
    6月1日から分散登校や時差通学を活用しながら、段階的に学校を再開。しばらくは分散登校を行います。最初の1週間は登校日を週1回としここまでの期間は、「登校馴(な)らし期間」とします。(※分散登校の期間は、今後の感染状況などを踏まえて、柔軟に対応します。) https://t.co/9yJPO1qRFU


    大野知事のTwitterに詳しく書いているよ

    • 6
    • 20/05/27 07:56:24

    埼玉は、東京や千葉みたいな段階はないの?
    ステップ1とか。
    大野さん、ハッキリしなさすぎて、腹立つ。

    • 1
    • 20/05/27 07:53:44

    >>65030
    川口市、オンラインはとっくに振り込まれてるけど、申請書の郵送はまだなんだね!

    • 0
    • 20/05/27 07:47:46

    会社は在宅勤務推進なのに学校は再開。
    子供は実験台みたい

    • 8
    • 20/05/27 07:23:52

    >>65092

    さいたま市、6月から分散登校はじまる。
    今日から3日2学年ごと登校日です。

    • 0
    • 20/05/27 07:15:19

    >>65074
    所沢は水道料金2ヶ月無料じゃなかったっけ?川越と志木は基本料金が無料だっけ?

    うちの市は次亜塩素酸水溶液500ミリリットルの配布だけ。容器持参で。

    • 0
    • 20/05/27 07:10:28

    東京でも分散登校始まったのに、埼玉のうちの地域は今月いっぱい休みだわ。
    完全に他より遅れるね。色々と心配

    • 0
    • 20/05/27 06:32:19

    >>65083
    理由になってなくない?
    教育委員会の方針くらいは知ってるがね。

    • 0
    • 20/05/27 06:00:42

    公立高校6月。

    第1週目、学年午前午後クラス2つに別けて週1日の半日登校。

    第2週目、クラス2つに別けて午前午後1日3時間授業。

    第3週目通常授業。

    の予定らしい。

    部活は未定。

    まだ定期は買うのはやめよう。

    • 0
    • 20/05/27 01:22:36

    >>65087
    ありがとう

    • 1
    • 20/05/27 01:17:48

    令和、散々な年だな。
    子供達可哀想だし、これからいい事ありますように…。

    • 30
    • 20/05/27 01:09:04

    >>65082
    もう自己責任じゃない?クラスター出た美容院とかあったし心配なら先伸ばしするとかね

    • 1
    • 20/05/27 00:45:54

    >>65077
    別で用意しないと

    • 1
    • 20/05/27 00:42:51

    学校再開、不安しかない…

    • 25
    • 20/05/27 00:40:10

    >>65082
    どうだろうね?
    埼玉も感染者ぐんと減ったから染めるなら今かな?とも思うけれど。
    私の場合は染めるとまた2、3ヶ月後には染めたくなるから、でもその頃また感染者増えていたりしたら計画通りには行かないだろうから、この際染めないことにしたの。

    • 3
    • 20/05/27 00:09:07

    >>65078
    まぁ先生が内容決めてるわけじゃないからねぇ。

    • 2
    • 20/05/26 23:43:20

    >>65076
    やっぱりカラーなども時間がかかるメニューはもう少し様子を見たほうがいいかな?

    • 0
    • 20/05/26 23:43:10

    >>65060
    今日行ったけど確かエアウィーヴだったところが仏具屋さんに変わっててビックリしたよ

    • 0
101件~150件 (全 98139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ