精神科入院・金額

  • 病気・健康
  • ピンク
  • F905i
  • 09/07/07 00:19:42

初めまして★精神科で入院しなければいけないとが決まりました。また日にちははっきりしてないのですが…しかし入院するにあたって家には真剣にお金がありません。
どなたかお知恵をおかしいただけないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/07/09 14:24:38

    いえいえ&#x{11:F8F6};
    大変ためになりました。ありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 09/07/09 13:51:31

    いや、私なんぞとんでもないす(;^_^A


    治療に専念できることをお祈りしています!

    • 0
    • No.
    • 9
    • F905i

    • 09/07/09 13:14:26

    ご返答ありがとうございます&#x{11:F9AD};
    田舎ですし…市町村には期待できませんが一度相談にいってみたいと思います&#x{11:F9A9};

    I&#x{11:F991};豆さんです&#x{11:F995};&#x{11:F8F6};

    • 0
    • No.
    • 8
    • N905i

    • 09/07/09 10:16:36

    遅くなって申し訳ないです!(>_<)

    私も詳しくはないのですが、精神科入院の場合やはりこれも自治体により少し補助がでる場合があるらしいです。

    精神障害者入院費援護金とかいうやつがあったりします。

    まずは病院でもいいですし、最寄りの市町村に問い合わせたほうが早いでしょう。 私ではどうにも力不足で…
    ご家族の方にも協力してもらえるとよいのですが。


    最悪これらの手が何もないにしても、病院と相談して分割などにできるはずです。 なのであまり考えこまないようにしてね!

    お金の心配があると病状にもよくないでしょう。早く何かしら安心できる手立てが見つかりますように☆彡

    • 0
    • No.
    • 7
    • F905i

    • 09/07/08 22:45:41

    豆さんとってもご親切で不安と心細い私にはすごくうれしいです。
    やっぱり高額医療のやつしかないですかね…障害者手帳とかどうなんでしょうかね?

    質問ばかりですいません

    • 0
    • No.
    • 6
    • N905i

    • 09/07/08 22:37:52

    なんとっ!そうなんですかー(泣
    お力になれず申し訳ないす。

    何の為の制度なんだよー!ってかんじですね(T-T)

    ならば下の方がおっしゃっているように高額医療費制度をつかうしかなさそうですね。 入院してからでも大丈夫だけど、どんなものか先に聞いておいたほうが手続きがスムーズにできるとおもいますよ。

    それでも払えそうになければその故を相談すれば対策をしてくれますよ。

    調子が悪いのに面倒な手続きばかりですが、、、ぼちぼちやっていってくださいね

    • 0
    • No.
    • 5
    • F905i

    • 09/07/08 18:55:33

    豆さんとってもご親切にありがとうございます&#x{11:F995};
    自立支援は普段の通院から使っているのですが入院には適用しないと言われてしまいました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • N905i

    • 09/07/08 15:22:39

    住んでいる市町村により違うかもしれませんが、自立支援という名目で医療費の補助がある場合があります。3割負担が1割になるなどですが。

    普段の通院などでもつかえるので、入院でも適用できるはずです。

    主さんのお住まいにもあるかもしれませんよ。最寄りの役所にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。あるといいけど…

    • 0
    • No.
    • 3
    • F905i

    • 09/07/07 18:56:22

    ご返答ありがとうございます。

    治療方法はよくわからないのですが病名はうつです。
    ケースワーカさんに入院してからでも相談すればいいんですか?
    無知ですいません

    • 0
    • No.
    • 2
    • W53K/W64K

    • 09/07/07 05:17:57

    ケースワーカーに相談、分割払いにしてもらう、高額医療制度を利用する。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 921SH

    • 09/07/07 02:25:47

    病院に聞けば。
    治療方法も書けばいいのに

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ