【至急】どうしたら良い?

  • なんでも
  • ぬし
  • 930CA
  • 09/07/02 11:49:15

今週月曜日にママ友と公園に行く約束をしてたんですが、雨だったので室内で遊べる場所に行きました。
先ほど、友達からメールがあり、月曜日に室内施設に行ったせいで子供(2歳半)が胃腸炎になって、買い物も行けないし脱水で点滴行ったり大変だと言われました。
私は、なんかごめんね。買い物とか手伝える事があれば言ってね、お大事に。というような内容を返信しました。
すると、今週末に旅行に行く予定だったのに行けなくなって旦那が怒ってるし、キャンセル料も20%発生する。夕方旦那が帰宅するから、旦那と子供に謝りに来て。とメールが来ました。
謝りに行かなきゃだめでしょうか?またキャンセル料も金額聞いて負担するのが普通ですか?

もう2年ぐらいの付き合いで、今までは本当に仲良くしてたんですが、今回の言い分はなんだか腑に落ちません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 590件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 24
    • ぬし
    • 930CA

    • 09/07/02 11:58:47

    私も初めての事で唖然としました。ネタみたいですよね。自分でも思います。

    室内施設は、私が以前行った事があり子供も楽しんでたので、その話を友達にして行く事になりました。
    私が勧めた場所だからって事なんでしょうか?

    子供が具合悪くて天気も悪くてって状況なら、買い物ぐらいは引き受けたいですが、今回のはなんか違う気がして。

    旦那さんも怒ってるらしいから、ゼリーとか持って行くべきなのかな?
    ちなみに、ぬしの旦那は帰宅が深夜なので、一緒に行けません。
    子供連れて旦那さんに謝りに行くのも怖い気がします。
    うちも知られてるので、無視もしづらいしで困ってます。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ぬし
    • 930CA

    • 09/07/02 12:04:36

    たくさんありがとうございます。
    ぬしの子供は元気ですし、行く前に体調崩してもなかったです。
    室内施設でうつったと断定も出来ないし、うちの子からうつった事も考えにくいと思います。

    私は悪くないと思うってメールして大丈夫ですかね?私、逆ギレでは無いですよね?

    • 0
    • No.
    • 45
    • ぬし
    • 930CA

    • 09/07/02 12:17:34

    今までは本当に普通でした。理不尽な事を言われた事もありません。

    今[○ちゃん(ママ友の子)大丈夫?月曜日中止にすれば良かったのかな?うちの子は元気だよ。だから、○○(遊び場)で感染したわけじゃないかもしれないよ。私は○(ママ友)の旦那さんに何を謝れば良いの?ずっと家にこもってるわけじゃないんだから、病気になるリスクはあるし、うちだって今まで色んな病気にかかったけど、病気にならない子なんていないし仕方ないと思ってる。旅行も残念だったけど、私はキャンセル料の負担とかは出来ない。買い物とかは手伝うから、必要な物があれば買って届けるよ。これからは遊びに誘うの遠慮するね。なんか、お互いに気持ち悪いからさ。お大事にね。]とメールしました。絵文字や名前は除いてます。
    なんか私、刺々しいですよね。

    • 0
    • No.
    • 54
    • ぬし
    • 930CA

    • 09/07/02 12:35:13

    >>50
    直接的に「キャンセル料払って」って言われたわけじゃないですが、旦那さんが怒ってて、うちはキャンセル料払わないって言ってるらしいです。それって遠回しに私に払えって意味ですよね?私は、そう解釈したので、負担出来ないって送りました。

    まだ返事きません。
    旦那さんに相談でもしてるのかな?

    • 0
    • No.
    • 60
    • ぬし
    • 930CA

    • 09/07/02 12:51:39

    返事がきました。
    コピペして絵文字と名前を変えました。


    ○(ママ友の子)は、○○ちゃん(ぬしの子)みたいにガサツじゃないし繊細なの。胃腸炎だって○○(遊び場)でかかったに決まってる。最近そこ以外に出掛けてないし。○○ちゃん(ぬしの子)が胃腸炎にならなかったのガサツだからだよ。
    いつも公園の砂場とか水遊び場で遊んでるみたいだし、体がガサツになっちゃったんだよ。可哀想だね。
    遊びに誘ってくれなくて別に良いよ。公園とか汚いから行きたくないし。キャンセル料と謝罪だけは来てね。夕方6時ぐらいが良いな。

    って来ました。
    あまりに腹が立ったので、ここで相談する前に返事送ってしまいました。

    [そう思われていたなんて残念です。謝罪もキャンセル料の負担もしません。もう連絡もしません。本当に残念です。2年ぐらいの間、子供も私も楽しく遊んでもらった事は感謝しています。○ちゃん(ママ友の子)お大事に。さようなら]
    と送ってしまいました。

    なんか悔しすぎます。

    • 0
    • No.
    • 82
    • ぬし
    • 930CA

    • 09/07/02 13:06:31

    ママ友から

    キャンセル料は払ってもらいます。後日取りに行きますね。
    あと○○ちゃん(ぬしの子)って女の子なのに、日焼けとかしてるし骨太だし、男の子みたいで残念だよ(笑)

    って来ました。
    ありえないですよね?!本当に腹立つし、逆にこっちが謝ってほしいぐらいです。
    っていうか、本当ネタみたいな話ですよね。


    これ以上、お金の請求をするなら弁護士さんなり警察なりに相談する事にします。
    って送って大丈夫ですか?

    • 0
    • No.
    • 99
    • ぬし
    • 930CA

    • 09/07/02 13:14:00

    皆さんまでイライラさせてしまってごめんなさい。


    ぬしの旦那には、軽く内容説明したメール入れておきました。仕事中なので返事はありませんが。


    あと、月曜日遊んだ時は、お互いに自分の子供追い掛けるのに必死で、休憩してる時と行き帰りに会話をしてた程度です。
    気にさわる事は言ってないと思います。
    トイトレの話がメインで、ぬしの子は、まだトイレを教えてくれないからのんびり構えてるって話をしたら、ママ友は、うちは完了しそうで…って話から完了までの苦労話を聞いてた感じなので。

    • 0
    • 09/07/02 13:21:46

    今さっき

    [そこまで言われる覚えはありません。今回の事は警察に相談する事にします]
    とメールしました。
    3時から予定があるので、それが終わり次第、警察に相談に行ってみます。

    共通の友人はいません。
    子供が幼稚園に入るタイミングで、ぬし一家は隣の区に引っ越すので、幼稚園や学校も離れます。

    ぬしは、マンション住まいなので、オートロックを開けなければ何も危害は無いと思うんですが、やっぱり少し怖いですね。

    • 0
    • 09/07/02 13:26:20

    >>112
    もうメールしちゃいました。天気も悪いし、子供も具合悪いから、今すぐ来るとかは考えませんでした。


    警察への相談は、ありのままを話せば良いですか?
    キャンセル料の話だけですか?乗り込んで来たら助けてほしいって感じですか?
    なんか子供の事を言われた事でハラワタ煮えくりかえってて、色々と訳分からなくなってきちゃって。

    • 0
    • 09/07/02 13:38:38

    ママ友から

    警察は民事不介入だから(笑)
    旦那パパが弁護士なんで、相談して内容証明送りまーす!

    って来ました。
    警察には行かないで、様子見が良いですかね?


    本当は、こっちが文句言いに行きたいぐらいですが、子供の前で喧嘩したくないし、相手の子供も具合悪いし、かなり腹立ってますが、なんとか我慢してます。

    今までにも何回か一緒に公園とか行った事あるんですが、汚いとかガサツとか思われてたんだと思うと悔しいというか、なんとも変な気持ちになります。
    子供同士は仲良く楽しそうにしてたのに。

    • 0
    • 09/07/02 13:57:00

    すみません。
    皆さんのレス読む前に返事送ってしまいました。


    じゃあ、○ちゃん(ママ友の子)の体調が良くなってからでも相談してみて下さい。内容証明が到着次第、私も弁護士さんに相談してみます。
    あと、警察には相談します。何かあったら怖いので。念のため、今のメールのやりとり等は保存させてもらいますね。


    って送ってしまいました。まずいですか?

    • 0
    • 09/07/02 14:04:40

    こんなにたくさんのコメントありがとうございます。
    私もだんだん感情的になってしまい、皆さんのアドバイス読む前に先走ったりして、本当にごめんなさい。

    3時からは皮膚科に行かなきゃいけないんです。初診で予約出来ないんで、午後一で入らないと2時間とか平気で待つ病院らしくて…。
    警察を優先するか病院を優先するか悩みます。
    本当に症状が酷いとかでなく、気になるから診てもらおうと思ってたんですが。

    • 0
    • 09/07/02 14:12:20

    >>188
    本当にすみません。
    感情的になってしまい暴走してしまいました。
    今は落ち着いてます。


    ママ友からは
    [メール保存?気持ち悪っ。まぁ、内容証明届くの待ってな~。]
    って来ましたが、皆さんに言われたように無視してます。

    • 0
    • 09/07/02 14:14:41

    せっかくアドバイス頂いてるのに不愉快な思いをさせてしまって、すみません。

    病院は明日以降にして、今から警察に相談に行ってきます。今までの話の経緯をメール見せながら話してみます。

    • 0
    • 09/07/02 15:58:39

    遅くなりました。
    最寄りの警察署に相談に行って来ました。

    結論から言います。
    今のところは、恐喝にあたらないそうです。具体的な金額も無く、メールだけでの事では何も出来ないとの事です。
    もし何かあったら通報させて下さいとお願いしてきました。


    あと、警察署にいる時にもママ友からメールがきて
    [ビックリした?私は別に良いんだけど、旦那が怒ってるから、キャンセル料どうとかの前にとりあえず謝りに来て。]
    というものと
    [警察とか弁護士とか面倒だよ。お互い子持ちなんだし、くだらない事やめようよ。謝りに来てくれれば良いから。]
    というのが来てましたが、無視しています。

    謝りに行く気もないですし、むこうが何かしてこない限り、このまま無視→縁切りしようと思っています。

    • 0
    • 09/07/02 16:13:35

    皆さんありがとうございます。
    警察の方もメールのやりとりや、追加できたメールを見て苦笑いしてました。
    この程度なら、ただの喧嘩なんでね(;^_^Aって言われてしまいました。


    >>221
    相手の旦那さんはプリクラで見ただけですが、普通の土方の兄ちゃん、若いパパって感じです。


    皆さんが言うように、旦那さんが実際怒ってる相手はママ友で、ママ友が私に責任転嫁したいだけだったのかもしれないですね。
    でも、子供に対して文句というか悪口を言われたんで許せないですけど。

    • 0
    • 09/07/02 17:25:27

    すみません。
    子供が教育テレビに夢中になってたので夕飯の支度してました。


    土方って差別用語なんですね。知りませんでした。ご指摘ありがとうございました。


    あれからメールは来ませんが、着信がありました。
    たまたま夕飯作りの最中だったので、出てませんし出るつもりもありませんが。

    今、この文章打ってたらメールが入ってきました。

    [6時なら旦那いるから謝罪にきてね。]

    でした。

    謝罪には行きません。むしろこっちが謝ってほしいぐらいです。警察にも相談させてもらいました。
    って返したらマズいですか?

    • 0
    • 09/07/02 17:27:20

    >>255
    絶対に見てないとは言い切れませんが、mixiに誘った時にネット関係はやらないって言ってました。

    • 0
    • 09/07/02 17:32:43

    分かりました。
    返信したくてウズウズしますが、徹底的に無視します。
    電話の着信拒否設定したらマズいですか?
    メールは良いんですが、電話着信は、うっかり出てしまったり、私が目を離してる隙に子供が出たりが嫌なんですが。

    • 0
    • 09/07/02 17:59:51

    着信拒否は、やめておきます。
    本当にネタみたいですよね。私自身がママスタで「そんな人いるの?」なんて思ってたのに、実際身近にいました。。。しかも2年も普通に付き合いしてたママ友なのに。

    • 0
    • 09/07/03 08:52:18

    上げてもらっててビックリしました。

    まだ旦那も出勤前でバタバタしてるんで、また後で来ます。
    すみません。

    • 0
    • 09/07/03 09:57:39

    遅くなりました。
    夜中にまで上げてくれた方々、お気づかいありがとうございました。
    長くなりますが、昨日の夜も色々あったので書かせて下さい。


    昨日は6時半頃から着信履歴が全てうまる程の着信があったので、携帯をサイレントにして、子供の寝かしつけまで済ませました。

    8時半頃に、マンションの入口のインターホン呼出しがあり、モニターを見たらママ友一家でした。
    無視してたらメールが入ってきて
    [まだ下痢が酷いから今から病院に行く。謝罪ぐらいしてよ]
    って感じの内容でした。

    それも無視してたら、また11時頃から大量着信。

    留守電が3件入ってて、点滴してきた。謝罪して下さい。電話出てよ。とかでした。


    結局、1時頃に旦那が帰宅したので、全てのメールを見せて説明すると、旦那がキレてしまい「今から行くぞ」や「そいつに電話しろ」やら興奮してたので、携帯の電源を切って、旦那に分からないように私の枕の下に隠して寝ました。

    今朝も旦那は怒っていて、逃げる必要ないから文句言ってやれ。うちの子供がガサツなんじゃなくて、あなたの子供が軟弱なんだって伝えてくれとまで言ってました。
    私は日中子供と2人だし、あっちは夕方から旦那さんもいるし、何かあったら嫌だから、逃げてるんじゃなくて関わらないようにしてるんだと説明しても、興奮してる感じで、日曜日に一緒に文句言いに行くとさえ言ってます。
    旦那は、普段も比較的短気なんですが、子供の事となると我慢がきかなくて。

    私は、このまま相手が何かもして来なければ関わりたくないです。

    • 0
    • 09/07/03 09:59:33

    >>328
    ママ友の家は、自転車で10分~15分ぐらいの距離です。

    • 0
    • 09/07/03 10:25:07

    私も旦那の短気には困ってます。

    今回の事も、日曜日に話したところで月曜日の夜に相手の旦那さんが怒鳴り込んできたり、日中でもマンション前で待ち伏せされたりしたら怖い。こちらは当たらず触らずでいないと、何かあってからじゃ遅いよ。
    って言ったんですが、何かあったら即警察動いてもらえるじゃん。と(-ロ-;)

    子供がケガしたり、命に関わるような事で無くても精神的にショック受けたりとかは怖いって説明したんですけど。

    なんとか仕事行ってる間に冷静になってもらいたいです。


    警察や弁護士への相談に行くべきですか?
    今日は、今のところメールも着信もありません。

    • 0
    • 09/07/03 10:35:34

    私も旦那が相手に対して冷静にいれるとは思わないんで、直接会うのは無しだと思ってます。
    良く言えば家族思いなんですけど、短気すぎるし暴力は無くても暴言は吐くと思うんで。

    今日も出かけなきゃいけないんですが、待ち伏せとかあり得ますかね?
    今日になり、パタッと連絡が来ないんで、逆に気持ち悪いです。

    • 0
    • 09/07/03 10:52:32

    ぬしは父子家庭で育ったので実父はいますが、運送の仕事をしていて、帰宅が遅いのと、ぬしの家からは車で1時間半ぐらい離れているので、頼るのは難しいです。義両親の家は徒歩圏内なので近いですが、共働きで帰宅は7時とか8時です。
    ぬしの子は、7時半~8時には寝てしまうんで、その位の時間に来てもらってしまうと、興奮して子供が寝なくなってしまうし。

    ぬしは、か弱いタイプでは無いのと、あまり人に興味が無いというか、冷めてる部分があるので、いざとなれば冷静に対応出来るとは思うんですが、子供の事となると心配だし、感情的になりやすいんで、日中がネックですよね。

    今日も公園に行きたいんですが、何があるか分からないんで、今のところ我慢させてます。

    • 0
    • 09/07/03 11:08:24

    >>356
    家の中にいれば危険では無いと思うので、子供は普段通りの時間に寝てほしいと思ったのですが変でしたか?

    私は、出掛ける時や普段行く公園で待ち伏せされたら怖いと思っていたんですが、まだまだ甘いですか?
    他に考えられる危険性はありますか?

    • 0
    • 09/07/03 11:20:59

    >>363
    2ちゃんですね。
    見た事無いんで、後で覗いてみます。

    • 0
    • 09/07/03 11:25:30

    >>362
    土日は旦那が休みで、明日は義両親と会う約束をしていたので、明日話してみようと思います。


    その時に義両親が旦那を宥めてくれると助かるんで、今夜電話で軽くでも話しておくべきですよね?

    今日は、どうしても行かなきゃいけない場所があるので、車で出る事にします。外へ出ずに駐車場で車に乗れるので、徒歩よりも安全ですよね?
    相手が車の前に出てきたりしたら怖いですけど。さすがにそこまでは無いですよね?

    • 0
    • 09/07/03 13:38:57

    すみません。
    用事があり車で出掛けて来ました。
    マンションの前にママ友らしき人はいませんでした。

    帰りに警察署に寄ってみたら、昨日話を聞いてくれた方もいて、昨日の夜の話をしたら、メールも電話も着信拒否してみて様子を見たらどうかと言われました。
    万が一、自宅に押し掛けてきたり大声を出したり、留守電に暴言が残ってたりすれば、注意という形で間に入ってもらえるとの事でした。
    ただ、昨日の夜のようにマンションの入口のインターホン程度なら何も出来ないので、無視しておくしかないと。
    残念だけど、近所迷惑になるような行為や、ぬし達に危害が無ければ何もしようが無いんですよ。
    って言われました。


    369さんの言うように旅行に行くかもしれませんね。キャンセル料取られると言いつつ、旦那さんはキャンセル料払う気ないらしいですし。

    伊豆の方のペンションに行くらしいので、狭いペンションで胃腸炎バラまかないと良いですが。

    • 0
    • 09/07/03 13:49:43

    >>379
    私も前に行った事がある場所なんですが、6家族ぐらいしか泊まれないペンションなんです。
    キッズルームとかもあるし、ばらまきそうな感じがしますよね。
    念のため、ペンション名は伏せました。

    • 0
    • 09/07/03 13:52:07

    >>380
    遊び場の人は、そんな事答えてくれますかね?
    言ってしまえば、マイナスな情報ですよね?正直に答えてくれるものなのかな?あとは、胃腸炎になったからって、わざわざ遊び場に電話する親もいるのかな?
    電話してみる価値はありますかね?

    • 0
    • 09/07/03 17:44:01

    私が夕飯作ったりしてる間に、ママ友から留守電が入ってました。(着信拒否してあるのに留守電入ってたのが不思議ですが。)

    内容は、泣いてるっぽい声で、旦那から暴力受けてて、子供も暴力受けてるから家に入れてほしい。連絡下さい。って感じです。

    昨日の夜に、旦那さんとうちのマンションまで来てるし、うちは知られてるのにおかしくないですか?
    子供が暴力ふるわれてると言われても、昨日うちの子供に対しての言葉に謝罪もないし、助けてと言われても助けたくないと思ってしまいます。
    自分で凄く冷たいって思いますが、うちに入れるなんて以ての他って感じです。
    警察に相談して下さい。とだけメールすべきか、これも完全に無視するか悩みます。
    メールする事でまたナァナァになられても嫌ですし、万が一暴力が本当だったとしたら、完全無視するのは子供さん可哀想かなって。

    • 0
    • 09/07/03 17:51:12

    >>400
    そうなんです。私も、このタイミングで暴力をカミングアウトするってあるかな?って疑問なんです!
    しかも、むこうから関係悪くさせといて、今更私に助けてなんて変ですよね?

    今まで2年ぐらい付き合ってきて、暴力なんて聞いた事も無かったし、子供にも変な傷とかも無かったし、ママ友も普通でした。


    もし暴力が本当でも家に入れるつもりは無いです!
    さすがに痣だらけ血だらけ状態でインターホン呼出しされたら、警察と病院の手配ぐらいはしますが。

    罠だとしたら何を狙ってなんでしょう?私には意図が全然分からなくて。

    • 0
    • 09/07/03 17:56:19

    皆さんありがとうございます。
    今さっき気付いたんですが、たわわ以上のレスを貰っていました。本当にありがとうございます。


    今回の留守電も無視した方が良さそうですね。
    暴力がってしつこいようなら、私が警察や児童相談所に通報するのも手かもしれないですね。

    確かに、今連絡して「あんたのせいで」って言いがかりつけられたら、たまったもんじゃないし、さすがに私もキレてしまいそうです。
    今回も完全無視します。

    • 0
    • 09/07/03 17:59:13

    >>409
    私も不思議だったので、自宅を着信拒否にして自宅から自分の携帯に電話してみたら、呼出し音とかが鳴らずに、直で留守電のセンターに転送されました。
    相手にあからさまに着信拒否だとバレないようにするためなのかな?

    • 0
    • 09/07/03 18:05:36

    すみません。
    400って入れようとして変換し忘れてたようです。「たわわ」って打って変換すると400って出たり、「あかさ」で123と、数字キーの頭文字だけ入力して変換して数字入力する癖があって。今回は変換し忘れでした。失礼しました。

    • 0
    • 09/07/03 18:09:32

    >>416
    それ良いですね。
    こんな事言ってますみたいな感じで相談してみて、様子見に行くかは警察に判断してもらうとか。
    私が様子見に行くようにお願いしたとなると、また変な事言われかねないですよね。

    • 0
    • 09/07/03 20:45:22

    >>422
    たわわって重さなんですね。大きさかと思ってました。巨乳な人につかったりするし。
    わざわざ調べてもらってしまってすみません。

    • 0
    • 09/07/03 20:46:51

    >>428
    交番の場所が分からなくて、警察署が徒歩5分なので昨日は徒歩、今日は出掛けた帰りに車で警察署に行きました!

    • 0
    • 09/07/03 20:49:50

    警察に連絡しようかと思っていましたが、子供の夕飯~寝かしつけでバタバタしてしまい連絡してませんでした。
    皆さんのコメント読んで、警察への連絡含め無視しようと思います。
    さわらぬ神に祟りなしですね。
    こちらに害が無い限り関わらないようにします。

    • 0
    • 09/07/03 20:53:07

    >>439
    あれからは着信履歴は残りますが、着信拒否中なので呼出し音等もならないですし、留守電もあえて消さずにセンターの許容いっぱい(3件)にしてあるので、留守電も入ってません。
    メールも拒否してるので来ません。

    先ほど、子供を寝かしつけてる時にインターホンが鳴りましたが、モニター見てないのでママ友なのか新聞屋さんなのか誰なのかは定かではありません。

    • 0
    • 09/07/03 21:02:15

    連レスすみません。

    今年の4月だったと思うんですが、そのママ友親子と児童館に行った時に、ママ友の子が突然けん玉を振り回して、ぬしの子の顔に玉が当たり、子は号泣&顔が腫れたので、そのまま病院に行った事がありました。
    骨にも異常無くて大事には至らなくて1週間程で痣も消えました。
    後日会った時に特に謝罪が無くて、ぬしの子が「わざとじゃなくても痛い痛いしたら、ごめんなさいしなきゃ駄目なんだよ。」と相手の子に結構しつこく言ってて、私は「治ったんだから仲良く遊んで。まだ○ちゃん(ママ友の子)は上手にごめんなさい言えないのかもよ?」と宥めてたんですが、ぬしの子が「ごめんなさい言えないの?おかしいね~?」って言っちゃったんです。それを根に持ってるのかな?とふと思ったんですが。違うかな?

    って分かりませんよね?ごめんなさい。なんかママ友との付き合いを振り返ってみたら、自分は何か嫌な事してたかなって思い始めてしまって(;^_^A

    • 0
    • 09/07/03 21:06:55

    >>442
    出来れば警察は「念のため」って事にしておきたいんです。
    わざわざ大事にはしたくないので、無視し続けて相手の熱が冷めてくれるのが1番なので…。


    せっかくアドバイス頂いたのにすみません。

    • 0
    • 09/07/03 21:12:06

    >>445
    その時謝罪はあったかどうか。

    子の泣き方も凄かったし、顔もあっという間に腫れ上がったので「ごめん。病院行くね」ってママ友に言って慌てて児童館飛び出したんで、謝ってたかどうかが定かで無くて。

    ただ、その日に病院に結果をメールしたんですが、返信は無かったです。
    後日会った時は何も言われてません。

    • 0
    • 09/07/03 21:13:49

    >>447
    普段あまり留守電入ったりしないので、無料範囲内の3件までなんです。
    有料サービスに加入してまで保存する価値ありますかね?

    • 0
    • 09/07/03 21:23:52

    多少は気にしてよって思いましたが、子供同士が遊んでたし、私も目を離してたので事故だと思って処理してました。
    私の感覚がおかしいのか、子供なんだから色々ケガして仕方ないって思ってるんで。
    命に関わるような事や、故意にされるのは怒りますけどね。

    • 0
    • 09/07/03 21:27:37

    >>451
    なんだか色々と思い出してみると「?」って事もありました。その時は何とも思わなかったのに、今こんな状況になって思うのは、私が相手を見る目が変わったからなのかな?

    何かにつけて、さらっとお金の事を聞いてくる人でした。
    家の家具や電化製品の値段、子の服の値段など。

    • 0
    • 09/07/03 21:31:20

    >>453
    八方美人のお人好し。
    誉められては無さそうですね(;^_^A
    あまり怒らない方だとは思います。ただ、あまり他人に興味が無いというか、変に冷めてるので、当たらず触らずな付き合いが八方美人になってるのかもしれません。

    • 0
    • 09/07/03 21:35:33

    >>456
    治療費は無料じゃなかったんですよ(T_T)レントゲン撮ったり、総合病院の外来時間外で料金加算されたりと、実は散々でした(苦笑)
    傷とかは残りませんでした。お気遣いありがとうございます。
    旦那は、女の子なのに…って心配してましたが今はキレイです。
    むしろ公園で転んだすり傷とかがあります(-ω-)

    • 0
1件~50件 (全 590件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ