意見聞かせてください。親へのプレゼント等

  • なんでも
  • 貧母
  • W52SH
  • 09/06/21 23:41:00

実父母,義父母共に、
誕生日はお祝いメールと、タイミングよく行けそうな時は手作りお菓子。
父の日はお酒、母の日は花って決めてる。(共に2000円以内)
御中元はなしで暑中見舞いを葉書で。
御歳暮は2000円までの品物を。…オカシイですか?あまり裕福な生活ではなく親からは「気を使わなくていいから」って言われてるけど、普段お世話になってるから出来る範囲でと思ってたんですが、旦那は「中途半端にするならしなくていい。余計金が勿体ない。俺の親には本当に要らないからそれだけでもなくしたら」って言います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • あら
    • N705i
    • 09/06/22 00:23:05


    変ではないけれど、旦那さんの言いたいことはよくわかる。

    なんか、プレゼントの値段や種類を決めていると義務だから仕方なくやっているみたいに感じる。

    そんな感じなら無理にしなければいいのにって旦那さんは思うんじゃない?

    • 0
    • 6
    • 飛天御剣流継承者
    • W61CA
    • 09/06/22 00:18:39

    変ではないけど、何か他人行儀に感じるのは気のせい?

    • 0
    • 09/06/22 00:16:13

    >>2感じ悪…

    • 0
    • 4
    • 気持ちの問題
    • W52CA
    • 09/06/22 00:11:17

    高いものじゃなくてもいい。
    プレゼントや御歳暮、ハガキなどは、心を形として表してるわけだから、高価でなくても贈ることに意味があるんだと私は思うよ。
    誕生日とか、覚えててもらってたら嬉しいし。

    • 0
    • 3
    • 気持ちだからね
    • W52CA
    • 09/06/22 00:04:21

    出来る範囲で続ければ良いと思うよ。

    • 0
    • 2
    • 貧母
    • W52SH
    • 09/06/22 00:03:11

    悩みではなく、皆さんがどう感じるか聞きたいだけなんですが、あちらでしょうか?

    • 0
    • 1
    • 家族糧
    • SO706i
    • 09/06/21 23:47:28

    かしら。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ