老後の生活

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 保険屋
    • SH905i
    • 09/05/23 17:52:38

    私が言うのもなんだけど、そんなに心配なら
    *年金保険
    *養老保険
    そういった事を保障してくれる保険があるので資料請求してみれば?

    • 0
    • 09/05/23 17:23:10

    介護の世界を少しみてから現実は綺麗事だけじゃなく、確実にお金は必要だと考え始めてから余計に不安になりました。
    1レスさんのいうように四千万はアバウトに計算すると必要相当額かな?とも思います。
    お金がないから余計不安なんだと思いますが…

    • 0
    • 7
    • Scarecrowman
    • P01A
    • 09/05/23 17:16:55

    いくらあれば、安心なんて無いと思うけど、不安は無いかな。

    死んだ後の方が長いから。

    • 0
    • 6
    • 計画的に人生送れれば
    • W61P
    • 09/05/23 17:14:16

    いいけどね(´・ω・`)親や子供や孫達がいつどのように金かかるか解らないし…旦那だってポックリいくのかズルズルいくのか…自分もどうなるか解らないから ○○万円!てないと思うよ…備えは1円でも多く(今の自分にあった生活から)保証も確保。
    そして生きてく知恵と健康と人への思いやり(助け合って生きてくから)も必要!ある意味、金よりこっちの方が大切かもね







    と、我が家の老人は申しております

    • 0
    • 09/05/23 17:09:21

    >>3
    生きてるうちは心配してないとはそれだけの貯蓄があるという事ですか?

    死んでから迷惑かけたくないってのは葬式代の事?

    • 0
    • 09/05/23 17:06:38

    レスありがとうございます。でも実際60、70すぎて月々いくら生活費が必要なのかもよくわからず…
    若い時ほど食欲なんかもなくなるから食費も今よりかからない?なんらかの病気にはなるだろうから医療費はかかりそうだし。

    • 0
    • 3
    • Scarecrowman
    • P01A
    • 09/05/23 17:05:38

    生きてるうちは、心配してないけど…

    死んでから、身内に迷惑が掛からないように したいと思う。

    • 0
    • 2
    • SH906iTV
    • 09/05/23 17:00:57

    月にかかる最低限必要な生活費80歳とりあえずあたりまで計算してみなよ。
    でもそれ以外に医療費や持ち家なら修繕費や車があるなら維持費、年取るとお葬式も多くなるし突然の出費考えると不安だよね。
    うちも退職金いくらでるかもわからないし、年金もアテにならないから貯金しながら個人年金入ってるよ。

    • 0
    • 09/05/23 16:57:23

    四千万くらいじゃなかった?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ