結婚式…どうしようか?

  • なんでも
  • (゚-゚)
  • 810SH
  • 09/05/13 20:54:42

友達(A)が結婚式をします。
でき婚で5年前に結婚した…
その前に私が結婚し、披露宴にも来て貰って3万円包んで貰ったので彼女の結婚祝いに3万円包みました。

先月、別の友達(B)が子連れで式をしました。
Aも私も違う友達も来ました。
Bには結婚祝いを貰ってたし今回が初婚なので何も思いませんでしたが…
正直、Aに2度も結婚祝いを渡す気になれなくて。
Bのは行ったけどAのは断るって後で気まずくなるかなぁ?とか。

皆さんがAの立場で欠席の友人がいたらどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • (゚-゚)
    • 810SH

    • 09/05/13 21:12:41

    コメントありがとうございます

    Aはでき婚でお金が無かったので病院代もないって言ってたので少しでも足しになればと思いました。
    独身時から去年までは結婚式を批判してたので式はないと思ってましたし。

    Bは未婚ママでした。
    変な人とありましたが妊娠に気付いた1ヶ月後に彼氏が事故で亡くなりました。
    なので初婚です。
    失礼な言い方しないで下さい。

    子供が大きいので、親戚が…という嘘はつけないです。

    • 0
    • No.
    • 14
    • (゚-゚)
    • 810SH

    • 09/05/13 21:24:43

    >>12
    疑問に思われたら答えようと思ってました。
    いきなり変な人呼ばわりだったので。

    やっぱりご祝儀2回はちょっとビックリしますよね。
    まだ正式な葉書が来た訳でなく式するから来てねってメールが届いたのですが。
    断るのは良くないかな?

    • 0
    • No.
    • 23
    • (゚-゚)
    • 810SH

    • 09/05/13 21:52:27

    嘘を付いて子供がばらしてしまったら…
    もう大きいので把握できるし。

    そうです、祝福する気になれないと言うか…
    幸せであって欲しいけど改めてってなると、なんで今更?と思ってしまったり。
    先月には式に出て今月の式の報告はキャンセル…
    角が立つ?
    友達なら気にしないかな?

    • 0
    • No.
    • 27
    • (゚-゚)
    • 810SH

    • 09/05/13 21:58:41

    いろいろ意見ありがとうございます

    少しでも出席したい!という気持ちが欠けるなら行かない方がいいですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ